スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

キーワード "JR東日本"に関連する選手

A
A

小川 哲平(JR東日本)

 1年 183cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

中学時に軟式で144キロを記録、体もすでに十分大きく将来が非常に期待される右腕投手。

B
B

洗平 比呂(JR東日本)

 1年 177cm70kg 左左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

名門佐倉シニアのエースで全国大会に 出場している剛腕左腕。 2000年ドラフト2位の父・洗平竜也 同校所属の兄・洗平歩人にあとを追い 八戸学院光星に進み全国制覇を目指す。

B-
B-

栗田 勇雅(JR東日本)

 1年 172cm78kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
19本
セカンド送球
1.87秒
評価数
0
点数
0点

山梨学院高校に入学すると、直後の春季大会で初戦で途中からマスクをかぶり、堂々のプレーを見せ、その後はスタメンマスクをかぶるようになり、2本塁打など打撃でも活躍をした。 1年生で背番号2を背負う。

B-
B-

児玉 悠紀(JR東日本)

 1年 181cm75kg 左左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

制球力が良く、コーナーにストレートとスライダーを配球して抑えていく投手。 スライダーに自信があり、まずは145キロ到達を目指す。

B-
B-

杉崎 成(JR東日本)

 1年 178cm77kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
51本
遠投
90m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

1年生夏の大会で2試合連続ホームラン。故障の4番に代わり4番に入った。 1年秋からの新チームになると13本塁打を記録し1年目で20本塁打に到達。

B-
B-

森畑 侑大(JR東日本)

 1年 185cm82kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

身長もあり大きなフォームから145キロの速球を投げ、変化球も巧みに投げられる投手。 身体の線が太くなれば、球速も球のキレも増して行きそうだ。

C+
C+

野本 壮大(JR東日本東北)

 2年 175cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
142km/h
評価数
1
点数
100点

新潟県屈指の好投手として評価される右腕。140キロのストレートにチェンジアップ、カットボール、スプリット、横に曲がるスライダーの4種類を投げ、バランスや指先の感覚が良い投手。 1年時は野手として ...<続く>

C+
C+

橋本 吏功(JR東日本東北)

 2年 170cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
135km/h
遠投
110m
50m走
5.8秒
評価数
2
点数
90点

走攻守全て揃った好選手。特に打撃は他に類を見ないヘッドの 使い方により、打球スピードは殺人級。 打球反応の良さ・守備範囲の広さ・肩の強さも特筆すべき点。

最新のコメント: 2025-01-11 15:56:25 (ゲストさん)

都市対抗野球大会、攻守すべてに持ち味を発揮しました。

B-
B-

浦林 祐佑(JR東日本東北)

 2年 178cm76kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
0点

守備凄く上手いよ。バッティングもいいよ。もっと注目していい選手ですよ。

最新のコメント: 2025-03-02 16:28:59 (ゲストさん)

守備凄く上手いよ。バッティングもいいよ。もっと注目していい選手ですよ。

B-
B-

大西 蓮(JR東日本東北)

 5年 184cm88kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
6.3秒
評価数
7
点数
91.4点

大型外野手で肩も強く足もある身体能力の高さが特徴 高校2年秋は2本塁打14打点、打率.486を記録するなど長打力も光る。

最新のコメント: 2022-02-09 11:54:26 (ゲストさん)

間違いなく4番候補。昨年都市対抗でのデビューも大逆転の口火・流れを変えるタイムリー。野球選手に必要なものを持っている。

B-
B-

津高 弘樹(JR東日本東北)

 4年 183cm83kg 左左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
17
点数
97.6点

長身左腕投手で、ストレートと変化球を投げ分けて抑える投手。

最新のコメント: 2025-07-18 23:02:38 (ゲストさん)

プロへ進んでも活躍はしそう。何せコントロールが良い

B-
B-

栗林 泰三(JR東日本)

 2年 174cm80kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

一発のある選手で、スイングの強さが魅力。 バットでスタンドにきれいに運ぶ

B-
B-

小谷野 楽夕(JR東日本)

 5年 180cm63kg 右右   チーム選手一覧  

球速
151km/h
評価数
10
点数
84.8点

角度ある球筋が魅力である日大三の長身右腕。2014年秋(1年時)、平成26年度秋季東京都高等学校野球大会では、1回戦の早稲田実戦で敗れたが、1年生ながら2番手として登板するなど、今後の成長が楽しみな選 ...<続く>

最新のコメント: 2024-09-10 11:36:33 (ゲストさん)

どのボールも一級品。常時150キロ前半から中盤表示するし、空振りをとれる変化球もある。ボールの質の高さならNPBでもトップクラスに入れる 年齢的には高くなったが、指名してもらいたいね。

B-
B-

杉崎 成輝(JR東日本)

 6年 175cm73kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
5.8秒
評価数
18
点数
89.6点

ラブリーサンズから湘南クラブに進むと、中3時にジャイアンツカップ優勝、U15日本代表では1番セカンドとして活躍 入学直後にレギュラーを奪取し現在は3番ショート。すでにチームの中心

最新のコメント: 2021-12-12 20:51:33 (ゲストさん)

高校時代全国制覇を共に果たした豊田がプロへ入る抱負で小笠原、吉田に負けないようにと言っていたが、豊田以上に高評価していた杉崎がプロから声掛からないというのは残念だな。足もあり守備力もある。打撃もいい。どうしてなのかな?悔しいね。

B-
B-

高橋 隆慶(JR東日本)

 2年 185cm80kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
20本
セカンド送球
1.9秒
評価数
2
点数
92点

185cmの大型捕手で3年春に捕手に転向すると、セカンドまで1.9秒の強肩を見せた。 右の大砲としてもプロが注目している。

最新のコメント: 2025-07-04 09:28:55 (ゲストさん)

人によってはスラッガー上位評価もあるくらいロマン枠


球速
151km/h
評価数
4
点数
89点

上体に力があり、大学2年で最速149キロを記録する強い球を投げる。 小さく動く球にキレがあり、ストレートも少し動くが力もある。

最新のコメント: 2025-03-10 16:32:43 (ゲストさん)

常時150キロ前後で変化球の切れもいいよボールの質ならNPBクラスだけどね。どう評価するのかね。後はスカウトの好みのタイプかどうかという所なのかな?

B-
B-

山内 慧(JR東日本)

 4年 182cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
142km/h
評価数
2
点数
88点

140キロの伸びのあるストレートの他、カットボール、チェンジアップ、スプリットなどの変化球を織り交ぜる。 早稲田実との招待試合では、清宮選手や野村大樹選手のいる強力打線を6回までノーヒット7奪三 ...<続く>

最新のコメント: 2025-05-13 15:42:41 (ゲストさん)

大学、社会人と常に打っているイメージのある選手だよな。ずーと主力選手だよ。いい選手だよね。どうしてNPBに届かないか不思議だよな。スカウトの好みのタイプに合致しないということなのかな?

C+
C+

金沢 龍介(JR東日本東北)

 5年 181cm82kg 右左   チーム選手一覧  

球速
142km/h
遠投
103m
50m走
5.8秒
評価数
6
点数
97点

専修大学の2番中堅手 俊足・巧打

最新のコメント: 2023-10-10 14:50:20 (ゲストさん)

腰痛で都市対抗欠場も完治、日本選手権最終予選では本来の動きに戻った。高い評価は変わらない。ソフトバンクで周東あたりと組ませてみたい。

C+
C+

菅野 赳門(JR東日本東北)

 7年 175cm81kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
88点

フットワークの軽い守備とバットコントロール巧みな打撃センス! 高校2年夏の準々決勝でドラフト候補・熊谷拓也(平塚学園)の内角ストレートを横浜スタジアムのライトスタンドへ叩き込む!

最新のコメント: 2019-06-07 06:36:05 (ゲストさん)

⚾菅野赳門(かんの・たもん) 身長/体重〖※現在。〗☞175㎝/ 76㎏(※JR東日本東北(硬式野球部)・選手名鑑。)(※修正お願いします。・・・)

C+
C+

工藤 陽平(JR東日本東北)

 8年 178cm83kg 右左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

1年生次に夏の甲子園にて背番号10でメンバー入り。 3年生になり球速も145キロを記録、上のレベルを意識できる投手になってきた


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
竹花裕人 2024年4月
竹花裕人 2020年4月
竹花裕人 2017年4月
稲山拓峰 2025年4月
稲山拓峰 2021年4月
稲山拓峰 2018年4月
堅田恭可 2025年4月
安齋駿斗 2025年4月
安齋駿斗 2021年4月
安齋駿斗 2018年4月
最新の指名予想
8月3日 andangyonさん 5%
7月31日 MCZさん 11%
7月31日 アントマンさん 0%
スポンサーリンク
最新のコメント
高橋 大喜地
たいした選手ではない
竹花 裕人
楽天 (Iwabuchiさん)
山本 倫彰
50m5秒78だそうですが、十分速いなぁ
知念 大成
日ハム二刀流
石垣 元気
弱い中日ドラゴンズに来てください
新井 唯斗
日ハム
稲山 拓峰
楽天 (Iwabuchiさん)
堅田 恭可
横浜ベイスターズ (Iwabuchiさん)
庄司 大政
注目していた一人。ストレートは伸びがあり、キレ味鋭いスライダーで三振を量産。今後...
渡辺 景唯
静高エース左腕吉田から、打った瞬間それと分かるあわや場外かと思われた衝撃の大飛球
大浦 崇輔
そうすけ、甲子園でも頑張って! 甲子園での活躍を期待してるよ!
桑山 晄太朗
A評価にして
森 陽樹
日ハムハズレ一位
知念 大成
日ハム三位フレッシューオールスターで、ファンになりまた。
森 駿太
1打席も貰えず1日で二軍落ちダサっ