スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2024年度

B-

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

腕のしなりが良く、球速以上に速く見える球を投げる。制球力重視の投球でインコース・アウトコースの狙ったところに投げて追い込み、最後はストレートのキレで抑える。 チェンジアップ、カットボール、縦のスライ ...<続く>

B-

通算本塁打
12本
遠投
95m
50m走
6.9秒
評価数
3
点数
20点

今夏から急成長の逸材 桐光学園のエース安達壮太から 保土ヶ谷球場のレフトスタンドに叩き込んだ

B-

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

投手としては140km超のストレートでコントロール抜群。 打者としてもセンスは抜群。 肩の怪我に悩まされながら調整を行っている。 スカウトからの注目もあり、期待の選手。

B-

遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

2年秋は故障した佐藤捕手に代わって出場すると、打率.350の打撃と肩を見せた。 足もある選手。

B-

評価数
0
点数
0点

2年秋の岩手大会で4本塁打を放った。思い切りの良いバッティングが魅力。


球速
149km/h
通算本塁打
42本
遠投
105m
50m走
6.4秒
セカンド送球
1.9秒
評価数
1
点数
100点

アメリカ・テキサス州出身。※母がアメリカ人、育ちは日本 投手 キレのあるストレート、スライダー、カーブを武器に多彩な変化球を投げる。ナックルボールはキャッチャーがとれないためあまり投げないが、とて ...<続く>

B-

球速
141km/h
評価数
1
点数
100点

2019年夏甲子園で継投して活躍した投手 惜しくも逆転負けを許してしまい勝負所で弱いところがこれからの成長ポイント!3年の夏までに体力作りと体づくりをすればもっと成長するだろう!これからの楽しみな投 ...<続く>

B-

球速
148km/h
評価数
1
点数
84点

2年生で140キロの速球を投げ、リリーフとして登板を経験している。 中学時は120キロ台だったが、高校に入り投手のライバルが140キロを出す中で成長し、四国IL・徳島でトレーナーとして参加する殖 ...<続く>

B-

球速
143km/h
評価数
5
点数
73.3点

秋は控え投手だったが、2020年夏より岡山理大付のエースとなる。ただ背中の怪我の影響で登板機会は少なかった。細身の長身右腕だが球速は143キロを誇る。

最新のコメント: 2024-04-25 05:23:37 (ゲストさん)

京都城陽ファイアバースの中継ぎエース

B-

球速
136km/h
遠投
100m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

186センチ96キロの身体から投げ下ろす直球はあらゆるバッターをねじ伏せる。現在は136キロだが、一冬越えて球速は必ず上がっている。スライダー、カーブ、フォークなど多彩な変化球を投げ分けながら直球で押 ...<続く>

B-

評価数
0
点数
0点

巨漢の選手でパワーが魅力。フォームも無駄の少ないもので、ボールを待ってしっかりと叩ける。

B-

評価数
0
点数
0点

2年秋の九州大会で、特大のホームランを放つと、明豊戦では2打席連続ホームランを放った。九州屈指のスラッガー


評価数
0
点数
0点

中学時代から有名で既に有名で進路に注目された選手で当時から既に桁違いの飛距離を見せていた。 今後の成長に期待の選手


球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

2年冬から春にかけて大きく成長し、3年春に140キロ中盤を記録するなど、成長を見せている。

C+
C+

佐古 一馬(引退)

181cm83kg 右右   (引退)  

遠投
110m
50m走
6秒
評価数
1
点数
20点

強肩俊足の大型内野手。山梨学院では3年夏に甲子園に出場し、神奈川大では2年秋からベンチ入りをしている。 父は日本のバスケットボールの父とも言われる佐古賢一氏。

C+
C+

千葉 葵(引退)

180cm77kg 左左   (引退)  

球速
144km/h
遠投
90m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

神戸中央リトルシニアの投手 滋賀学園では1年生の春にマウンドを経験し、期待をされていたが、故障により3年夏を目指していた。

最新のコメント: 2020-05-25 13:38:09 (ゲストさん)

身長180センチの修正お願いします ストレートは144キロで50メートル走は6秒 遠投90メートルで 一年生の春と夏はベンチ入りしておりその後腰の怪我により夏一本でやっていたそうなのでかわいそうです


球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

高校に入学してから1年生の9月までに球速が10キロ速くなって135キロとなった。 1年秋の北見柏陽戦で9回をわずか88球、3安打10奪三振完封で、マダックスを達成した。

C+
C+

手代森 琉輝(北照高校)

 3年 180cm78kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
8
点数
93.1点

高校2年のオフに体重を5kg増やして78kgとすると、3年春には1番レフトで出場し、先頭打者ホームランを放つなど強くなった打撃を見せている。

C+
C+

三浦 優和(北照高校)

 3年 183cm86kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
4
点数
82.7点

高校入学時に139キロを記録しており、制球の課題などもあり、2年まで公式戦のベンチ入りもしていなかったが、2年冬のトレーニングで86kgまで体重を増やすと、3年春には149キロを記録した。

最新のコメント: 2024-06-10 23:34:10 (ゲストさん)

これは凄い投手になるな! のびしろ抜群だ。

C+

評価数
11
点数
79.6点

小柄体格なのにスイングの軌道がとても良くスタンド(左右)に運ぶ能力がある。またミート力や俊足をいかして出塁率もとても高い。 守備では守備範囲が広く、肩も良い。

最新のコメント: 2024-05-10 22:59:52 (ゲストさん)

低反発でホームラン打っていたな


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
吉岡聖馬 2024年4月
切無澤英寿 2024年4月
切無澤英寿 2021年4月
岩澤孔大 2024年4月
青田翼 2024年4月
関瑛太 2024年4月
小松栄貴 2024年4月
小泉凛太郎 2024年4月
渡邉千之亮 2021年3月
小早川祐人 2024年2月
最新の指名予想
6月15日 やすーさん 1%
6月15日 金丸夢斗さん 1%
6月14日 ニコルスさん 20%
スポンサーリンク
最新のコメント
石塚 裕惺
東京ヤクルトスワローズ
田中 朔太郎
バットをよくしならせるバッテイングで広角に打ち分ける。勝負強くて打点が多い4番打...
佐々木 泰
ヤクルトが指名すると良いかも1年じっくり二軍で育成して村上がメジャー行った後の後...
徳山 一翔
2023年11月依頼登板なし指名漏れ確実
佐々木 泰
春季リーグといい日本選手権といい本塁打量産してるね打撃も絶好調全然打てない西川よ...
池田 悠真
東京ヤクルトスワローズ
西川 史礁
東京ヤクルトスワローズ
石塚 裕惺
中日って在京球団ですか(* ᐕ)?頭大丈夫ですか(* ᐕ)?中日は拒否ですよ(*...
西川 史礁
埼玉西武ライオンズ
石塚 裕惺
日ハム1位
石塚 裕惺
在京球団以外はお断り
山田 玲
将来必ずプロ入りするであろう選手
新井 脩太
小倉の牛若丸