180cmの左腕投手で高校2年で140キロを記録、パワー型投手でどのように成長するのか注目したい。
1年生で正捕手として日大三島を秋季東海大会優勝の導いた。 二塁まで1.9秒台の送球ができる強肩捕手。
最速145キロの速球を投げ、コースに決めるコントロールもある。 高校3年夏は関西学院大高戦で9回1失点完投。
独特なフォームから多彩な変化球で三振を取るエース 兄の龍希も武生工業2年前のドラフト候補
長身左腕投手で、高校2年で130キロ中盤から後半を記録しており、成長が楽しみな投手。
綾羽高校では146キロ右腕・野川投手の控えだが、130キロ後半の球を勢いあるフォームから投げる投手で、力がある。
186cmから角度のある球を投げる投手。 高校3年春の南砺福野戦で先発し、6回5安打2失点。
投球フォームがよく、自責点も少ない投手です。
ゆったりとしたフォームから、力強い腕の振りをする、バランスの良いオーバースロー投手。 1年生夏の初戦・大分雄城台戦で先発し138キロを連発した。
一年秋から登板。キレのあるスライダーが魅力。2年秋からは4番で野手も兼任。チームの主軸。
フォアボールを出さない
盗塁やワンヒットで2塁を狙える足。 打席の中でのフルスイングで低く強い打球を打てる。
2年生の春に140kmあたりのキレのあるストレートを投げていた。ピッチャーらしい手脚の長い投手体型で腕をしならせて投げるフォームは伸びしろ満載! ひと冬越えて3年生での進化が楽しみな投手。
打球がとても強い、守備がとても上手い全国トップレベル体格もとてもいい、対応力がある
島根県屈指の強肩捕手で、石見智翠館では多彩な投手をリードして経験を積んでいる。
3年夏の甲子園で143キロを記録した右腕投手。
高校入学から注目された選手で、春には強豪・開星の4番を任された。 どんな球にも対応し強く振れる打撃の技術を持っている。
福井ボーイズ
左腕投手で140キロを記録し、縦の角度のある球を投げる。
双子で3年夏の甲子園でともにベンチ入り。大型外野手
高校2年生で130キロ後半の速球を投げる投手。
打撃と走塁が素晴らしい 打撃センスは最高