スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2012年度

特A
特A

高橋 大樹(引退)

 13年 181cm80kg 右右   (引退)  

通算本塁打
43本
評価数
0
点数
0点

2年生の夏に公式戦3本塁打で通算25本、3年生春までに37本塁打を放つ高校屈指のスラッガー。フルスイングが特徴で甲子園中段に叩き込むなど飛距離には定評がある。  また50mを6.0秒で走る足もあ ...<続く>

最新のコメント: 2017-02-25 17:08:09 (ゲストさん)

50m走6.0秒 捕手、内野もできます 181cm/85kg


球速
156km/h
通算本塁打
0本
評価数
36
点数
84点

通算本塁打
29本
遠投
110m
セカンド送球
1.83秒
評価数
15
点数
87.3点

強肩強打の能力が高い捕手! 高校通算29本塁打!

最新のコメント: 2017-12-09 20:21:56 (ゲストさん)

中日ドラゴンズに入団決定・・・・・・

特A

球速
157km/h
評価数
1532
点数
76点

高校時より148kmをマークしてドラフト候補として注目された投手だった。  大学でも最初は185cmからの身長を生かしオーバースローからの豪快なストレートと角度のあるフォークボールで三振を奪う投 ...<続く>

最新のコメント: 2023-12-01 19:40:22 (ゲストさん)

1億円減の4億円で契約更改。... メジャー移籍を目指す山本由伸さんの背番号〚18〛は、空いていますのでオリックス・バファローズにいらっしゃい❕

特A
特A

濱田 達郎(中日ドラゴンズ)

 13年 184cm90kg 左左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
27
点数
77.5点

182cmの大型左腕投手で、プロ注目のドラフト1位候補。左腕独特の打ちにくい角度というものは無いが、147kmの速球の勢いで相手を封じられる。  1年生の時は力で押すピッチングで良い球と悪い球が ...<続く>

特A
特A

福谷 浩司(中日ドラゴンズ)

 13年 183cm90kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
40
点数
64.6点

どっしりした下半身から投げられるストレートは常時145km以上を記録し、重いストレートを低めに集めることができる。そのストレートでも空振りを奪えるが、間に挟むカーブ、スライダーでも空振りを奪う事ができ ...<続く>

最新のコメント: 2025-01-04 23:47:17 (ゲストさん)

フラれて良かった要らねぇしwwwその分外国人助っ人補強出来るw


球速
152km/h
評価数
40
点数
84.5点

三振のこだわりは少なく、ストレートは145km前後を常に投げる事ができるが、ツーシームやチェンジアップ、フォークボールなどで、ヒットを打たれながらも要所を押さえるピッチングスタイルを見せる。制球力も低 ...<続く>

A
A

田面 巧二郎(引退)

 13年 177cm90kg 右右   (引退)  

球速
150km/h
評価数
0
点数
0点

スポニチ大会では初回に4安打2四球で3失点するなど課題も多いが、150kmを記録したストレートはプロのスカウトも注目する本物の球。  今年実績を積めばドラフト指名の可能性がある。

A
A

松本 啓二朗(引退)

 17年 180cm78kg 左左   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

投打にレベルが高い千葉経大付属のエース!

最新のコメント: 2014-10-14 19:41:27 (ゲストさん)

プロです。削除してください。

A
A

屋宜 照悟(引退)

 13年 179cm80kg 右左   (引退)  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

体が強く、上体で球を押し出すように投げて148kmを記録する。 速球の制球力が伸ばせるか、また大舞台で活躍できるかがプロで活躍できる鍵になる。

最新のコメント: 2017-02-28 17:22:13 (ゲストさん)

沖縄県出身 178cm/83kg 最速150km/h 中部商業高校→国士舘大学→JX-ENEOS→日本ハム

A
A

真砂 勇介(日立製作所)

 14年 184cm80kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

高校通算40本塁打を放つスラッガーで、打球がライナーでぐんぐん伸びる。50m6.1秒の俊足に遠投105mの肩もあり、スラッガーながら俊足強肩でセンターを守る素質の高い選手。  千葉ロッテなどが注 ...<続く>

A
A

武田 健吾(三菱重工East)

 14年 183cm73kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
58点

中学時代は135kmを記録した強肩に50m6.0秒の足があり、2年生の秋は3本塁打と長打力もある。  3拍子揃ったセンターとしてプロのスカウトも注目、ドラフト上位候補。

最新のコメント: 2023-11-12 20:40:35 (ゲストさん)

NPBから社会人にくる選手多いけど、ほとんどこいつ勘違いしてる選手多いんだよね。元プロのプライドなのか小手先でプレーしようとする奴多いんだよね。だけどこの選手全力疾走だけでなく、必死にプレーしているんだよね。練習試合でも必死にやっているんだよね。本当に素晴らしい選手ですよ。日本野球界の鑑のような選手ですよ。足も速いし、バッティングもパワフル年齢的には無理だろうけどもう一度NPBにもどってもいいんじゃないかとおもうけどね。

A
A

北條 史也(三菱重工West)

 13年 177cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
100点

夏の甲子園では二年生ながら5番で遊撃手。走攻守揃った選手。 光星学院では坂本勇人(2006年巨人高校生ドラフト1位)以上の逸材として2年生秋季から4番遊撃手を任される。 176cmと大きくはな ...<続く>

最新のコメント: 2025-03-23 19:29:31 (ゲストさん)

北条ー!もう一度タイガースに戻ってきて欲しい!


球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

強気なピッチングが持ち味の能力が高いサウスポー

A

遠投
110m
50m走
6.2秒
評価数
1
点数
20点

50m6.2秒の足と遠投110mの強肩があり、2部リーグでは1シーズン3本塁打を放つなど長打力にも注目され、2011年日米野球の代表候補に選出された。  4年生になるとバッティングに確実性が増し、打 ...<続く>


評価数
0
点数
0点

高校時より打撃はプロも注目だったが、大学では強肩にフットワークでも上達し、菅野智之投手とのバッテリーは、リード面も冴えを見せる。  明治神宮大会で放った1発も、真ん中の球であったが1球で仕留め、スラ ...<続く>


評価数
0
点数
0点

高校時代は投手としても活躍した強肩と、4年春は2部リーグながら3本塁打を記録した長打力、そして秋に1部に復帰して4安打2盗塁と打撃センスに走塁センスなど、高い野球センスを持った選手。  プロ志望 ...<続く>


評価数
25
点数
81.1点

遠投100mの強肩と広い視野を持つ大型捕手で、プロ12球団から高い評価をされている。


球速
154km/h
評価数
83
点数
91.2点

豪快なフォームから繰り出すストレートの威力は十分。 変化球もチェンジアップ、スライダー、フォークもある。 マウンド度胸もあり、がっしりした下半身を使い、気体で来そうだ。 制球が少し安定しない時も ...<続く>

最新のコメント: 2021-06-23 22:02:30 (ゲストさん)

石井監督、則本昂大投手の頭を『丸刈り』にしてほしいです。


球速
147km/h
評価数
10
点数
63点

183cmのガッチリとした身体から147kmをマークし常時140km台をマークするストレートが魅力。  制球力には課題がありピンチを招くこともあり、もっと経験を積んでストレートだけでなく、ピッチング ...<続く>

最新のコメント: 2015-01-29 21:32:36 (ゲストさん)

大体大浪商高校→大阪体育大学→東北楽天ゴールデンイーグルス


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
垣内惺矢 2023年4月
田口天照 2017年4月
田口天照 2020年4月
田口天照 2023年4月
田口天照 2025年8月
小栗聖真 2025年4月
中村源 2024年4月
中村駿希 2024年4月
奥村奏太 2022年4月
奥村奏太 2019年4月
最新の指名予想
8月29日 MCZさん 11%
8月29日 アントマンさん 10%
8月28日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
根尾 昂
中日に破壊されました
若松 駿太
中日に破壊されました
佐藤 由規
中日に破壊されました
佐久間 光翼
小柄ながら巧みなバッティングと都市大伝統の果敢な走塁はいいセンスがある!ぜひ甲子...
佐藤 由規
ヤクルトに壊されました
榊原 史也
ヤクルト (Iwabutaさん)
垣内 惺矢
Iwabuchiが書いたこれは中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
田口 天照
日ハム (Iwabuchiさん)
小栗 聖真
巨人 (Iwabuchiさん)
松山 晋也
中日に破壊されました
梅野 雄吾
中日に破壊されました
清水 達也
中日に破壊されました
柳 裕也
中日に破壊されました
立石 正広
今日も負けたぞ中日ドラゴンズ
立石 正広
今日も負けた燕の恋人