中学時代に軟式で135mのホームランを放ったフルスイングが魅力のスラッガー 打球速度も168kmとトップクラス(中学3年時) 低いライナーで飛び込む打球は圧倒的で、3年夏は宮城大会で2本の満塁ホーム ...<続く>
ヌートバー2世
球速は130キロ中盤くらいだが、高めに伸びのある球を投げる。
セカンドスローイングは2秒を切る強肩。フットワークの素早さ、正確なスローイングが持ち味。 バッティングの方もチームでは中軸を担い、パンチ力がある。今後が期待出来る選手である。
186cmの長身から角度のある球を投げる投手。 高校2年春の東京大会ブロック予選・立教池袋戦で先発し、4回4安打5奪三振無失点と好投した。
キレのある直球と球速差のあるスライダーを武器に、チェンジアップ・カーブを交えて組み立てる。1年から公式戦に登板し、2年2022年夏はリリーフで活躍。直球は常時130km前半だが、140km超えにまで伸 ...<続く>
長打力が魅力の捕手で、アーチを描く姿が素晴らしい。
高校3年春に最速141キロのエースで主将としてチームを引っ張る。
ストレートも140キロ前半だけど、まずまず伸びあるし、制球、変化球もいいね。1年生で使ってもらえるのは期待されているのだろうね。注目の投手です。
右投のオーバースロー
1年次秋からスタメンマスクを被る長距離砲。 通算25本のホームランの内、公式戦でのホームランは4本と勝負強さもある。
190mの長身から130キロ後半の速球を投げる投手。
球速こそ120キロ台だが、フォームの安定感や腕の振りがよく、その球速でも浦和学院の打者が空振りをしていた。体力がついてくれば楽しみ。
体は細身ながら長打を連発できるスラッガーで1年生の春先の練習試合では3打席連続ホームランを放った。足も速く目が離せないバッター。これからに期待。
球速もあったし、好投していたし、かなりいいんじゃないですか。あまり評判になっていないのかな?山村国際も山村学園同様埼玉ではここ数年上位にきているし、力のある選手輩出しているよ。
中学野球の名門・上一色中出身の左腕投手で、バランスの良いフォームからのストレートと変化球の制球力がある。
高校3年で速球に力が出てきて、チェンジアップの威力が効くようになった。
守備では2年生ながら、エースを匠にリードする姿 打撃では負けている場面でもヒットを打てる粘り強さ
139キロのストレートを軸に変化球を駆使して安定した投球を見せる。 高校3年春は5試合でリリーフ登板した。
コースに逆らわず広角に安打を放つ好打者。固め打ちも得意で打ち出したら止まらない攻撃力を持つ。安定した広い守備範囲と強肩で内野陣を統率する。
50m6.1秒の足のある選手で、打撃も巧みで出塁して足を使える。
広角に打てる 長打もある 選球眼がある
弱い中日ドラゴンズに来てください