スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

京都国際高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>
B
B

池田 将也(引退)

177cm72kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

1番バッターを打ち、ホームランなど長打力も見せる。 3年夏の京都大会では2試合連続ホームラン、準々決勝でも4打数2安打と活躍し、ベスト4に進出した。


評価数
2
点数
0点

伸びしろあり

最新のコメント: 2019-07-08 20:36:32 (ゲストさん)

⚾中西康介 出身都道府県☞三重県(※伊勢市出身。)(※追加お願いします。・・・) 所属チーム〖※進路不明・未定(※現在。)。〗☞皇学館大学(2018年  4月)(※更新お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞179㎝/ 81㎏(※追加お願いします。・・・) 利き手(※投打。)☞右投げ右打ち(※追加お願いします。・・・) ※中西康介の出身小学校⇨伊勢市立御薗小学校 ※中西康介が、小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨伊勢リトルリーグ ※中西康介の出身中学校⇨伊勢市立御薗中学校 ※中西康介が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨伊勢ジャガーズボーイズ(現チーム名:伊勢志摩ボーイズ)

B
B

中川 英和(引退)

右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
1
点数
0点

右のサイドスローから140キロを記録する、プロ注目投手。 1年冬に右ひじを痛めて手術をしたが、3年夏も右肘に痛みがあった。

最新のコメント: 2022-10-13 06:06:28 (ゲストさん)

まだ引退してません。2022年現在も現役です。 京都国際高校 京都先端科学大学 香川オリーブガイナーズ


球速
143km/h
通算本塁打
28本
評価数
4
点数
77点

3年春の京都大会で3打席連続の3ランホームランを記録、推定130mの大ホームランだったという。 投げても143キロを記録し、強肩強打の外野手として、また投手としても注目されている。

B+
B+

高山 騎聖(引退)

183cm85kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

中学時代は、全国出場。クリーンナップを打っていた。今でも、打球の飛距離はそうとうのもの。体格通りのパワーヒッター。

最新のコメント: 2017-12-09 19:58:09 (ゲストさん)

高山騎聖選手のプロフィール! 身長/体重☞179㎝/ 94㎏(※日本福祉大学(硬式野球部)・選手紹介より!)

B
B

金本 優大(引退)

176cm68kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

尾崎行雄投手の孫で、運動センス抜群で走攻守三拍子揃った能力が高い選手

B
B

谷村 龍人(引退)

166cm58kg 右左   (引退)  

遠投
90m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

俊足をいかした守備範囲の広さで、一年の夏からレギュラーを取り期待の選手

最新のコメント: 2017-12-09 19:55:56 (ゲストさん)

谷村龍人選手のプロフィール! 身長/体重☞168㎝/ 63㎏(※日本福祉大学(硬式野球部)・選手紹介より!)

C
C

金 紀夏(引退)

173cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

素材は京都でも1.2を争う長距離砲 そのパワーは凄まじい メンタルが弱い部分が難点

C
C

八若 魁斗(引退)

175cm68kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

センス抜群で能力が高い選手で力強いスイングから鋭い打球を放つ。 投手としても良い球を投げる。

最新のコメント: 2016-04-29 15:26:58 (ゲストさん)

八若魁斗選手の守備位置の表記が、『内野手』『外野手』になっていますが、『投 手』『内野手』『外野手』です。修正をよろしくお願いいたします。 八若魁斗選手の身長/体重は現在、『168cm/62kg』です。修正をよろしくお願いいたします。 八若魁斗選手の現所属チームは、『京都学園大学』です。更新をよろしくお願いいたします。


球速
139km/h
通算本塁打
20本
遠投
105m
50m走
6秒
評価数
8
点数
89.3点

一年生春からスタメン出場の大型スラッガー。 芯を食えば飛距離は遥かかなた。 強肩強打屈指のスラッガー。

C
C

崎谷 炳寛(引退)

175cm73kg 右右   (引退)  

球速
136km/h
遠投
98m
50m走
7秒
評価数
1
点数
76点

魂のこもった投球は一級品。 球速は130前後だが、ノビのあるストレートは打者も狂う。

最新のコメント: 2021-08-23 13:56:20 (ゲストさん)

たまたま息子の応援に行った時、対戦相手の投手でした。 キレのあるスピードに良いコントロールで崎谷投手を捉えるのに苦労していました。 京都国際はピッチャーを育てるのが上手ですね。

C
C

壷林 佑悟(引退)

161cm58kg 右右   (引退)  

通算本塁打
0本
遠投
95m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

二塁を守り一年秋からは、不動のセカンドとして出場し、打撃のほうではミート力の 高さと確実性のあるバントが売り。

最新のコメント: 2014-02-12 17:39:58 (ゲストさん)

巧みなグラブさばき、左右に打ち分けるバットコントロール安打製造器


球速
143km/h
評価数
1
点数
0点

2年生までは外野手で打線は下位を打っていた。 3年生の夏は投手として初戦の北嵯峨戦に先発、延長15回を6安打2失点抑えたものの力尽きてサヨナラで敗れた。

最新のコメント: 2014-06-03 23:15:44 (ゲストさん)

大阪府出身、至誠館大学(旧・山口福祉文化大学)に進学しています。


遠投
118m
50m走
5.8秒
評価数
10
点数
88.8点

左右に広角に打ち分けられる巧みなバッティングが魅力。 3年夏は主将で3番捕手としてチームを引っ張り、初戦の北嵯峨戦は延長15回の死闘となった。15回にサヨナラで敗れたものの5打数2安打と結果を残 ...<続く>

最新のコメント: 2017-03-04 17:52:04 (ゲストさん)

大阪府出身 175cm/67kg ポジションは内野手

C
C

山本 幸一(引退)

180cm75kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

躍動感がありストレートに勢いがあるピッチャー

最新のコメント: 2013-10-09 12:31:24 (ゲストさん)

1年秋からエース番号を背負ってるだけに、度胸と躍動感がある投手。

C
C

安田 開(引退)

184cm87kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

きつい練習も率先して行うチームの主将。4番打者として3年夏2本塁打記録のスラッガー。


通算本塁打
30本
遠投
115m
評価数
3
点数
16点

能力が高い遊撃手(三塁手)! 韓国ソウル出身!

最新のコメント: 2017-02-25 17:30:36 (ゲストさん)

2015年5月よりハンファ・イーグルス

C
C

鄭 圭植(引退)

178cm80kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

力強いスイングから長打が打てる強肩強打の捕手! 京都国際高校時代には投手や外野手でも試合出場の経験がある。

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
吉岡聖馬 2024年4月
切無澤英寿 2024年4月
切無澤英寿 2021年4月
岩澤孔大 2024年4月
青田翼 2024年4月
関瑛太 2024年4月
小松栄貴 2024年4月
小泉凛太郎 2024年4月
渡邉千之亮 2021年3月
小早川祐人 2024年2月
最新の指名予想
6月18日 MCZさん 25%
6月17日 金丸夢斗さん 1%
6月16日 andangyonさん 5%
スポンサーリンク
最新のコメント
錦織 賢伸
東京ヤクルトスワローズが1位氏名
堀越 啓太
東京ヤクルトスワローズ
松浦 幹大
春からショートにコンバート 能力の高さを感じる
今井 悠翔
トミージョン手術から復活を果たせるのかが鍵となりそうです。
久野 悠斗
東京ヤクルトスワローズにほしい投手です。
堀越 啓太
ヤクルトにいらない!どうしも巨人軍にあげます
天野 幹太郎
2022、2023春季リーグでセカンド、2024春季リーグでは遊撃手としてベスト...
小原 陸玖
足が臭いし ミーティングは来ないし 虚言癖だし 先輩を足に使うし 結構や...
松浦 幹大
外野なら守備いい
長岡 慶普
大好き
橋場 蒼汰
さすがにプロは無理だけど投球練習でMAX更新の143キロ出してた
土橋 怜於
東京ヤクルトスワローズ
森井 翔太郎
東京ヤクルトスワローズ
菅野 隆世
この人のったら止まらないタイプ 北照打線をクリーンナップ含め5者連続三振した時...
鐘 懷逸
将来性がある