スポンサーズリンク

綱脇 慧 ( 引退 花咲徳栄高校


投手/ 181.0cm82.0kg 右投右打  投稿者:yukiさん 東京都出身 花咲徳栄高校- 東北福祉大学- ENEOS- 引退


能力

球速
142km/h

みんなの評価

最新評価:2016-08-24 20:23:00
評価数 評価点
143 83.7/100
綱脇慧(花咲徳栄高校)のみんなの評価
83.7点/100点
次チームでの評価>>
[タグを追加・削除する] 
ENEOS

この他のムービーはこちら

最新のコメント

フォームが良い

漏れるだろ

評価、コメントを投稿する→

逆指名獲得投票

投稿者:yukiさんによる説明

東京城南ボーイズでプレーし、花咲徳栄に進学。1年生の時は球速も120キロ台で夏の甲子園もスタンドからの応援、公式戦の登板もなかったが、その秋から急激に成長し135キロを記録している。


スポンサーリンク

綱脇慧選手の通算成績

綱脇慧選手の試合成績

試合での成績を評価コメント投稿フォームからお願いします!

綱脇慧選手の経歴

ニュース・経歴を追加する(ログインユーザーのみ)
引退中の評価 (評価なし)
2024年 1月-  引退
ENEOSでの評価 評価
2022年 4月-  ENEOSに進む
東北福祉大学での評価 評価
2018年 4月-  東北福祉大学に進む
花咲徳栄高校での評価 評価
2016 3   180cm 81kg
右投げ右打ち
2015年 4月-  花咲徳栄高校に進む


綱脇慧選手へのスカウトのコメント

綱脇慧選手の実績


綱脇慧選手のみんなの評価

花咲徳栄高校時の評価
評価
<<前の所属チームの時の評価   次の所属チームの時の評価>>

◆評価・コメント
みなさまの評価とコメントをお願いします!コメントだけを投稿することも可能です。(評価無しにすると「評価」に反映されません。)

綱脇慧選手の動画

動画URL(YouTube/Twitter/Instagram/ニコニコ動画)



◆みんなの評価とコメント
 (ゲストさん)   2016-08-24 20:23:00
評価
 (ゲストさん)   2016-08-18 10:55:51
評価
 (ゲストさん)   2016-08-02 20:14:30
評価
 (ゲストさん)   2016-08-02 17:42:02
これからが楽しみの次世代エース候補。是非高橋を超えるような投手になってほしい。
評価
 (ゲストさん)   2016-08-01 07:06:32
まだ、高校二年生。この先が本当に楽しみ。しっかり食べて練習して走り、成長して欲しい
評価
評価画像
 (ゲストさん)   2016-08-01 04:56:58
一年の春の甲子園初マウンドでの、度胸は流石。いずれプロ野球で活躍見たい。
評価
評価画像
 (ゲストさん)   2016-08-01 04:37:09
東京都港区の麻布周辺の少年野球チーム本村クラブの低学年から制球力抜群。努力家
評価
評価画像
 (ゲストさん)   2016-08-01 04:34:19
東京都港区の麻布周辺の少年野球チーム本村クラブの低学年から制球力抜群。努力家
評価
評価画像
 (ゲストさん)   2016-08-01 04:26:23
制球力、スタミナは超一流。
評価
評価画像
 (ゲストさん)   2016-07-23 01:39:32
まだまだ伸びます!
これからが楽しみな選手です。
応援してます!
評価
 (ゲストさん)   2016-07-07 18:35:38
評価
 (ゲストさん)   2016-05-31 21:24:21
綱脇 慧(すい)選手の出身地(都道府県)が表記されていませんが、〔東京都〕です。リンク追加をよろしくお願いいたします。
評価
 (ゲストさん)   2016-05-23 14:41:46
綱脇 慧(すい)選手の出身地(都道府県)が表記されていませんが、〔東京都〕です。リンク追加をよろしくお願いいたします。
評価
 (ゲストさん)   2016-05-22 12:56:42
花咲徳栄の二枚看板投手の1人
左のエース高橋昂也(3年)右のエース綱脇慧(2年)
評価
 (ゲストさん)   2016-04-30 00:32:58
甲子園でのマウンド度胸といい絶妙のコントロール、将来が楽しみな選手を発見、注目して応援します。
評価
 (ゲストさん)   2016-04-01 22:48:58
甲子園でのデビューはすばらかったですね。今後の成長が楽しみな投手です。
強打の秀岳館打線を押していました 。
評価
 (ゲストさん)   2016-03-26 22:03:40
Max136キロらしいです。解説者が言っていました。
評価
 (ゲストさん)   2016-03-24 16:42:42
評価
 (ゲストさん)   2016-03-24 15:35:58
評価
 (ゲストさん)   2016-03-24 10:08:40
制球力、フォームの柔軟性がある。初球カーブから入るマウンド度胸も良いです。
評価
評価画像