スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

中越高校のドラフト関連選手


評価数
1
点数
60点

大学では4年秋にショートのレギュラーとして出場した。 打撃は下位を打ち、8試合26打数で5安打。

C

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

大型左腕投手として注目。130キロ後半を記録するストレートも重さがあり、3年春に故障で離脱したものの、夏に復活を期待したい。

B-
B-

相葉 拓夢(引退)

 1年 181cm82kg 右右   (引退)  

球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

中越高校は3年間、公式戦でベンチ入りはしていないが、137キロの速球にスライダー、フォクを磨いた。真っすぐもやや動く球で特徴がある。 高校3年秋にはBCリーグ入りのため、プロ志望届を提出する。

C+

球速
140km/h
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

遊撃手として強肩やフットワークの良さを見せ、打撃でも3年春の新潟大会で1試合2本塁打 複数のプロ球団が注目

C+

球速
145km/h
評価数
1
点数
68点

140キロの切れのある球を投げる右腕 新潟では日本文理・鈴木投手のライバルで、2年秋は日本文理から12奪三振

最新のコメント: 2024-04-29 23:58:46 (ゲストさん)

2024年よりロキテクノ富山でプレー。


球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

140キロのキレの良いストレート見せる左腕 3年春は故障に苦しんだが、夏の復活目指す。

B
B

坂井 琢真(引退)

 1年 174cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

非常に高い打撃の素質があり、2年夏の新潟大会では打率.579を記録、また選球眼もあり1試合で2個程度の四球を選ぶ。

C
C

今村 豪(引退)

 1年 165cm68kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

左打者の外角に大きくスライドする変化球と、インコースに小さく曲がるチェンジアップが魅力。 3年夏の甲子園で富山第一を相手に9回1アウトまでノーヒットノーラン、2本の2ベースでサヨナラで敗れたが素晴ら ...<続く>

最新のコメント: 2018-06-30 06:01:12 (ゲストさん)

今村 豪(いまむら・ごう)選手のプロフィール! 出身都道府県☞新潟県(※南魚沼郡湯沢町出身。) 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞大東文化大学(2017年 4月) 球速☞135km/h

B-
B-

井口 修一(引退)

 6年 169cm75kg 右右   (引退)  

遠投
89m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

昨夏からベンチ入りし、秋の北信越大会では背番号4を背負いプレーした。球際の強さが光る守備と小技でチームを引っ張る存在。バントの精度は一級品。夏までにさらに段階を踏んでステップアップした選手になるだろう

最新のコメント: 2018-06-30 06:05:40 (ゲストさん)

井口修一選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞中央学院大学(2016年 4月) 身長/体重〖※現在〗☞169㎝/ 75㎏(※中央学院大学(硬式野球部)・部員紹介。)

B-
B-

高井 涼(引退)

 6年 181cm78kg 右右   (引退)  

球速
125km/h
通算本塁打
0本
遠投
80m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

1年生ながら、MAX125キロを記録、小学生時には全国大会出場も果たした。これからが楽しみな選手だ。

最新のコメント: 2018-06-30 06:13:28 (ゲストさん)

高井 涼選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞東京農業大学(2016年 4月) 身長/体重〖※現在〗☞181㎝/ 78㎏(※東京農業大学(硬式野球部)・メンバー紹介。)

B+
B+

波方 凌(引退)

 7年 179cm73kg 右右   (引退)  

遠投
110m
50m走
6.18秒
セカンド送球
2.05秒
評価数
0
点数
0点

運動能力が高く野球センス抜群で強肩強打のキャッチャー!

C
C

上村 将太(引退)

 10年 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

135キロ前後のストレートにはキレもあり伸びもある スライダーも一級品

最新のコメント: 2015-08-09 09:14:29 (ゲストさん)

管理人さんへ 至急、身長/体重の修正をお願いいたします

B
B

入澤 武弘(引退)

 1年 171cm62kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

俊足巧打堅守の選手 好守の要 チーム1の俊足で走塁、盗塁ともにピカイチ パワーはないが巧みなバットコントロールと粘り強さがある 守備も守備範囲が広く、強肩

最新のコメント: 2016-06-17 15:30:59 (ゲストさん)

思ったほか足は早くない。 ベースランニングがうまいのでは?

B
B

斉藤 颯(引退)

 1年 176cm76kg 右右   (引退)  

通算本塁打
10本
評価数
0
点数
0点

新潟を代表するパワーヒッター 長打力は中越の中でもチーム1 甘く入れば場外まで飛ばせるほど パワーは桁違い

最新のコメント: 2016-06-17 15:27:40 (ゲストさん)

中越ではキャプテン。 リーダーシップが抜群で上手くチームをまとめた

B
B

雪野 敏和(引退)

 1年 176cm71kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

大きく振りかぶり足を思い切り上げた投球フォームから140km/h前後のストレートとスライダーを中心にした投球をするスリークウォーターよりやや下から投じる右腕、球の勢いで押す力投型タイプ 中越高校 ...<続く>

最新のコメント: 2018-11-06 17:00:58 (ゲストさん)

http://tmubl.jp/game/second_division 2018年 秋季リーグ戦 個人投手成績3位 防御率1.34

C
C

桐生 京介(引退)

 7年 174cm66kg 左左   (引退)  

球速
122km/h
通算本塁打
0本
遠投
70m
50m走
6秒
セカンド送球
2秒
評価数
0
点数
0点

ひじの怪我に苦しみながら 懸命に戦った一人の戦士 北信越では最後の打者に 越高一 面白い存在

C
C

小林 弘樹(引退)

 1年 175cm75kg 右右   (引退)  

通算本塁打
1本
遠投
80m
50m走
6.5秒
セカンド送球
2.5秒
評価数
0
点数
0点

対日本文理戦で公式戦初の本塁打を記録し5年ぶりの優勝に貢献した。 また捕手から内野にコンバートされ打撃ももちろんだが、肩の強さも売りだ!これから来夏に向けてさらなる期待が高まる。

最新のコメント: 2016-06-17 15:38:09 (ゲストさん)

バットに乗っけるバッティング。 遠心力でスタンドに運ぶスタンス。 まるで落合のよう

C
C

小林 史弥(引退)

 1年 180cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

俊足強打。一発も秘めている

最新のコメント: 2018-03-29 21:22:58 (ゲストさん)

バッティングは非常に良いものを持っているが唯一の欠点は剛毛である

C
C

永井 海斗(引退)

 7年 163cm65kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

新井中出身。守備力の光る選手だが松商戦でエラー連発したが守備力は堅実である

最新のコメント: 2016-01-07 08:17:35 (ゲストさん)

進路決まったら教えてください

C
C

治田 丈(引退)

 1年 170cm78kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

燕中時代は強肩強打で有名だった 強いリストと勝負強いバッティング持ち味に入学していきなり中越高校でいきなり4番抜擢

最新のコメント: 2018-06-30 06:25:45 (ゲストさん)

治田 丈(はった・じょう)選手のプロフィール! 所属チーム〖※現在、進路不明・未定〗☞新潟医療福祉大学(2016年  4月)


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
新垣海音 2024年4月
新垣海音 2017年4月
新地由樹 2023年4月
新地由樹 2019年4月
新地由樹 2016年4月
本田蒼空 2024年4月
本田蒼空 2020年4月
本田蒼空 2017年4月
安田圭吾 2022年4月
安田圭吾 2018年4月
最新の指名予想
8月25日 やすーさん 1%
8月22日 MCZさん 11%
8月21日 andangyonさん 5%
スポンサーリンク
最新のコメント
松田 和真
東洋大学だったか 高校の時、花咲の背番号1で先発していたね。東北福祉大の堀越よ...
奥村 頼人
左腕なので投手の方が色々有利に働くが野手で見たら広島の田村に近い
窪田 洋祐
上では投手と思ったらやっぱ身体能力的には野手かも、外野だけでなく内野も挑戦したら...
笹森 公輔
竹仲野球部出身の笹森選手がプロ野球選手になってほしいです。(現在竹仲野球部小学4...
大村 遼隼
3ボールからでも三振をとれる制球力。 140キロを軽く超えていきそうな将来性豊...
渡部 雅也
高校時代、打席での打つ期待感・雰囲気を持っている選手。
新垣 海音
中日 (Iwabuchiさん)
内藤 航世
渡米したよ
内藤 航世
現・アメリカでプレー
金丸 夢斗
中日に潰されました!中日にいたら勝てません!
山口 奨太
左の貴重な高身長の選手。多彩な変化球と力のある球で試合が作れる。パワーがありここ...
久田 泰心
夏大では50イニングを投げるタフネス、そして自責点は全体で2点のみ もっとひょ...
目代 龍之介
リアルな現状で言うとB-だろうけど 来年はA+でしょ
中村 優斗
ヤクルトに壊されました
水脇 将大
今日の昌平戦では猛打賞だった。チャンスで打てば尚良かった、、、今後も楽しみな逸材...