スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

パナソニックのドラフト関連選手

C+

通算本塁打
76本
評価数
15
点数
38.9点

投手としても魅力あるが長打力がある。 通算50本塁打は高校のグラウンドの広さもあるが、しっかりとした打撃ができる。

最新のコメント: 2022-04-19 21:54:33 (ゲストさん)

出身都道府県⇒兵庫県(※神戸市出身。)(※追加お願い。)。 身長/体重〖※現在。〗⇒180㎝/ 85㎏、通算本塁打〖※現在。〗⇒ 79本。

C

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

小柄ながらパワフルな投球が光る広陵の好右腕。2014年春(1年時)、春季広島県高等学校野球大会(知事杯)兼第122回春季中国地区高等学校野球大会広島県予選会では、1年生ながら山陽戦で2番手投手として登 ...<続く>

C

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

185cmの長身投手、140キロ前後の速球をバッターのインコースに投げ込み、バットを折るピッチングも見せる。 大学2年春に開幕投手となり、東北大を9回5安打10奪三振に抑えて大学初完封。

C+

評価数
1
点数
100点

体は大きくないが安定感ある守備と、巧みな打撃を見せる。


評価数
6
点数
82点

履正社の正捕手を争う選手。打倒桐蔭なるか。

C+

セカンド送球
1.8秒
評価数
1
点数
0点

セカンドまで1.8秒台の送球を見せる大型捕手。 高知高2年時に甲子園に出場、近畿大では3年春に左手首を骨折したが、4年時は打率.413を記録、春・秋に捕手のベストナインに選ばれたが、秋の明治神宮大会 ...<続く>

最新のコメント: 2019-05-31 20:08:03 (ゲストさん)

⚾川上翔大(かわかみ・しょうた) 出身中学校⇨高知市立城西中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨高知市立城西中学校(軟式野球部)

C

評価数
2
点数
0点

俊足巧打の外野手で、4年秋は打率.371を記録した。

最新のコメント: 2019-05-31 19:55:09 (ゲストさん)

⚾植田勝至(うえだ・かつし) 出身都道府県☞大阪府(※追加お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞172㎝/ 74㎏(※パナソニック(硬式野球部)・選手紹介。)(※修正お願いします。・・・)

C

評価数
2
点数
0点

高知高校では外野手。亜細亜大では1年生春のオープン戦から2軍戦に出場し期待されると、2年秋には1番バッターとして起用され活躍を見せている。

最新のコメント: 2019-07-12 20:15:21 (ゲストさん)

⚾上田隼也(うえた・しゅんや) 出身都道府県☞高知県(※高知市出身。)(※追加お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞173㎝/ 80㎏(※パナソニック(硬式野球部)・選手紹介。)(※修正お願いします。・・・)


球速
135km/h
評価数
2
点数
0点

球持ちが良くキレが良い球を投げる

最新のコメント: 2019-05-31 20:24:53 (ゲストさん)

⚾勝田紘一朗(かつた・こういちろう) 身長/体重〖※現在。〗☞186㎝/ 78㎏(※パナソニック(硬式野球部)・選手紹介。)(※修正お願いします。・・・) ※勝田紘一朗(かつた・こういちろう)の出身小学校⇨松江市立城北小学校 ※勝田紘一朗(かつた・こういちろう)が、小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨城北パイレーツ ※勝田紘一朗(かつた・こういちろう)の出身中学校⇨松江市立第一中学校 ※勝田紘一朗(かつた・こういちろう)が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨松江市立第一中学校(軟式野球部)

C+
C+

小澤 拓馬(引退)

 5年 173cm84kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

173cmと小柄だが94kgの身体から重いストレートを投げる。 中学時代は3年生夏の硬式野球大会で日本一に輝いた。  日大三島に入学すると1年生の夏にベンチ入りし、1回戦の清水西戦では ...<続く>

最新のコメント: 2019-05-31 19:36:20 (ゲストさん)

⚾小澤拓馬(こざわ・たくま) 出身都道府県☞静岡県(※三島市出身。)(※修正お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞173㎝/ 94㎏(※パナソニック(硬式野球部)・選手紹介。)(※修正お願いします。・・・)

C+

評価数
87
点数
85.7点

スイングスピードが速く力強いスイングで長打を打てる強打者 3年春のリーグ戦で2試合連続ホームランなど4本塁打でホームラン王、また秋も開幕から2試合連続でホームランを放っている。

最新のコメント: 2023-10-04 20:09:12 (ゲストさん)

オリックスバファローズへ 指名して下さい お願いします

C

評価数
0
点数
0点

運動能力が高い強肩強打の捕手

C+
C+

法兼 駿(パナソニック)

 9年 173cm72kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
13
点数
88.5点

173cmと小柄だが高校通算30本塁打を超えるホームランを記録するスラッガー。守備でもショートを守り俊敏なプレーを見せる。

C
C

吉川 峻平(引退)

 6年 183cm77kg 右右   (引退)  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

関大北陽時代からの注目投手。角度ある投球が持ち味

C

球速
147km/h
評価数
3
点数
86.7点

小柄な右腕投手。テイクバックが小さいフォームで制球力が良く、外角低めの速球と得意の沈むスライダーで三振を奪える。 大学では1年春から先発投手として活躍したが、3年秋は主にリリーフとして登板、球速は1 ...<続く>

C

球速
147km/h
評価数
7
点数
88点

がっしりとした身体で上から右を振って力強いストレートを投げる。鋭く曲がるスライダーもあり、三振を奪える投手。  履正社高校時代に甲子園でも登板していた。大学では2年春に1勝し、関西5リーグオール ...<続く>

最新のコメント: 2020-10-13 22:13:45 (ゲストさん)

オリックスバファローズへドラフト指名獲得決定 2021年新入団決定

C
C

松根 優(パナソニック)

 8年 177cm72kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

走攻守三拍子揃った遊撃手!

C

通算本塁打
0本
遠投
115m
50m走
5.63秒
評価数
8
点数
69.3点

小学1年より筑紫野サターンズで野球を本格的に始めた。チーム事情で小学生時代はチームのエースとして勝利に貢献、中学校は東福岡自彊館中で内野手として活躍。中学時代に右打ちから左打ちへと変更、足の速さを活か ...<続く>

最新のコメント: 2020-12-11 21:44:11 (ゲストさん)

守備、観察力、対応力はトップクラス 企業に入ってからは不振だがここぞで1本出る選手 常に打つ打者も好ましいがこういう選手が1人いるとワクワクする

C

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

ノビがあるストレートが魅力の力があるピッチャー

C
C

小屋 裕(引退)

 8年 160cm60kg 左左   (引退)  

球速
145km/h
評価数
1
点数
84点

130km/h台後半のストレートと130km/h台前半のスライダーをマウンド度胸良く投げ込む身長160cmの小柄な左腕 神戸国際大学附属高校出身 大阪商業大学では3年春のリーグ戦で6試 ...<続く>

最新のコメント: 2023-05-04 16:07:44 (ゲストさん)

リベンジ99で投げてました。本日都市対抗野球予選のjr東日本で先発しました。パナソニック時代の球速はなかったけど投球術は流石でした。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
青山楓花 2024年4月
最新の指名予想
10月22日 勇斗8611さん 5%
10月22日 daytonaさん 5%
10月22日 コッピーさん 100%
スポンサーリンク
最新のコメント
坪 眞都
育成も無理ぽい
石垣 元気
とってすぐTJコースで即育成落ちの未来しか見えない(笑)
佐藤 龍月
よくて育成指名だろ!故障して躍動感なくなったね
石垣 元気
ドラゴンズのユニフォーム着て 最多勝とる所みたいです(笑)
藤井 健翔
パワーはもちろんだけど、巧さも持ち合わせている選手。かなりいい選手ですよね。守備...
坪 眞都
絶対取る中日
立石 正広
カープ欲しいよ
水谷 友哉
地元の星! お兄ちゃんの分まで頑張れー
藤井 健翔
絶対取る中日
佐藤 龍月
中日1指名絶対取る
寺下 十座
バツグンの守備力、センスを感じさせる選手
竹丸 和幸
巨人のドラ1背番号21でお願いします。
森 陽樹
制球もうちょっと良くなったらストレートが軸で三振とか取れそう