スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

札幌大学のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>
C
C

仁木 卓(引退)

 7年 168cm70kg 右右   (引退)  

通算本塁打
2本
遠投
62m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

打撃面は、リストが強いが右手が強すぎるため引っ掛けが多い。 守備面は、安定感に欠ける。送球はイップスに悩まされ下降線をたどる。 走塁面は、塁に出ることがあまりない。 プロも注目する逸材。

最新のコメント: 2016-05-16 20:56:48 (ゲストさん)

仁木 卓選手の出身(高校)が表記されていませんが、〔函館大有斗高校〕です。リンク追加をよろしくお願いいたします。

C
C

蝦名 瞭(引退)

 1年 175cm71kg 右左   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

雄武高校2年時に138キロのストレートを投げていたが怪我で3年時は110キロまで球速が落ちたが大学になり復調!

C
C

大久保 直哉(引退)

 1年 171cm76kg 右右   (引退)  

通算本塁打
0本
遠投
110m
50m走
6.9秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

高校時代は四番捕手でその名を全道に轟かせた。その強肩から盗塁されることは滅多にない。バッティングの方も豪快なフルスイングで投手の息の根を止める。リード面にまだ課題があるが、これから伸びる選手。持ち前の ...<続く>

C
C

林 俊大(引退)

 1年 177cm70kg 右右   (引退)  

球速
146km/h
通算本塁打
0本
遠投
100m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

高校時代は網走南ヶ丘高校と野球では無名だったが、この選手は別格だった。高校時代から140㎞のストレートとキレのあるスライダーで強豪高さえも潰し、打ってはノースリーからホームランを打つ規格外選手。大学で ...<続く>


球速
140km/h
評価数
1
点数
64点

長身から繰り出される力のある制球の良いストレートと、 キレもあり鋭く落ちるフォークが持ち味。 体の柔軟性とフォームの改善が必須。

最新のコメント: 2017-07-12 17:14:33 (ゲストさん)

6月の新潟ABC戦(悠久山)で中継登板で144km/hのストレートを投げてました。

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
北間康平 2025年4月
北間康平 2021年4月
北間康平 2017年4月
古滝友哉 2025年4月
古滝友哉 2021年4月
古滝友哉 2018年4月
日野友太 2025年4月
日野友太 2023年4月
日野友太 2020年4月
日野友太 2017年4月
最新の指名予想
8月17日 アントマンさん 10%
8月17日 andangyonさん 5%
8月16日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
山本 心陽
身体能力を生かしたバッティングに期待したい。これから伸びる選手
中西 聖輝
楽天は先発ご覧通り試合を作れない先発が多すぎる助けてくれ。
森下 翔太
阪神タイガーズにぜひ入ってほしい
奥川 恭伸
ちゃんとローテに入ってるぞw
柴田 蒼亮
2年生エースとして 甲子園で好投してる
古滝 友哉
ドラフト1位 (Iwabuchiさん)
川口 琥太郎
まだまだ荒削りだがまだ一年生。打席での雰囲気もあるし、トップもちゃんと作れてるね...
木下 鷹大
ドラフト1位
高田 庵冬
体格も良し 走攻守揃った数少ない右の長距離砲、軸がぶれない打撃は天性 性格も...
田中 義貴
北海道フロンティアリーグの士別サムライブレイズのドラフト2位ルーキー 最速14...
エミール セラーノブレンザ
ブレンザじゃなくて「プレンサ」な
末吉 良丞
大崩れしない
安谷屋 春空
普通に守備うますぎね?
白髪 零士
零士はセンスの塊