力強いストレートが武器の本格派リリーフ。3年春のリーグ戦で147kmを記録した。
2年生春に左右にホームランを打つなど、22本塁打を放っているスラッガー。 曾祖父は広島カープで3代目監督だった門前氏。
長身で細長い腕を鞭のようにしならせて、140キロの速球を投げる。 将来が楽しみな投手。
制球力光り安定した投球を見せて、関東第一のエースとして投げる。
2年生で4番を打ち、2年春の準々決勝では東海大菅生の好投手から2本塁打を放った。
上背のある大型遊撃手、桐光学園では1年生からポジションについていた。 大型だが俊足で身体能力の高い選手。
1年時は中村奨成選手の控えとして1年生でベンチ入りし、2年時には強肩捕手として注目される存在に。
50m5秒台の足で、2年夏には上田西のトップバッターを務める。 足でかき回す
3年春に背番号11をつけ、3位決定戦に登板すると、千葉黎明を相手に6回コールドながらノーヒットノーランを達成、6回12奪三振2四球の好投を見せた。
中学時代は捕手としてプレー、U15代表に選ばれる実力の持ち主 鋭い打撃を打つことができる体の強い選手。
高校通算50本を超すホームラン 抜群の長打力見せる
ファースト、サードで出場する右の大砲、バットを軽々と振りぬくパワーがあり、フルスイングを見せる。 中学時にボーイズリーグの日本代表に選出 広陵では1年秋に4番を任さられた。2年夏の甲子園では調 ...<続く>
小柄だが体と腕を大きく使い、伸びのある球は藤代高校の伝統。 地肩の強さもありそうでパワーも持っている。
中学時代にシニアの日本代表メンバー。 セカンドまで1.9秒を記録する強肩と、クセのないフォームから素直にバットが出る打撃でヒットを稼ぐ。
球速もまだまだだが大型投手として期待
父は千葉ロッテなどでプレーした前田幸長投手 1年秋の東京大会で9番バッターを任され、4試合で10打数3安打 小倉監督も「1打席目の初球から思い切りよく振れる」と評価している。 2年春の橘学苑 ...<続く>
2年春に136キロを記録。3年では外野手兼投手で投げては140キロ、打っても東北大会2本塁打
左の大砲、恵まれた身体からスイングが強く、ライナーで飛ばす 龍谷大平安では下位を打っており、確実性を高めたい。
高校通算52本塁打を放つパワーで、古豪復活の期待を背負うスラッガー。
大舞台に強い。都市対抗、期待大ですよ!
左腕投手で身長もあり、130キロ後半の筋の良い球を投げる。 投球センスもある投手。
日ハム三位即戦力左の外野手