スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

木更津総合高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>
B+
B+

千葉 貴央(引退)

 1年 179cm75kg 右右   (引退)  

球速
136km/h
評価数
0
点数
0点

球のキレとコントロールが良いピッチャー

最新のコメント: 2018-10-15 07:31:33 (ゲストさん)

復活登板おめでとう。頂点目指して頑張ってください

C
C

青木 謙汰(引退)

 1年 178cm73kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

荒削りで課題は多いが重いストレートを投げる力があるピッチャー

C
C

岡田 裕平(引退)

 1年 168cm65kg 右右   (引退)  

通算本塁打
3本
遠投
115m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

バッティングは、少々修正が必要な箇所あり。サードを守り安定した守備を見せる。


評価数
2
点数
84点

3年生となった2012年の夏の甲子園で大阪桐蔭・藤浪晋太郎投手から抜けたフォークボールではあったがバックスクリーンにホームランを打った。  ストライクゾーンにかぶさるように踏み込んで打ってくる積 ...<続く>

最新のコメント: 2020-03-31 21:33:15 (ゲストさん)

ベイスターズドラフト1位指名へ

C

セカンド送球
1.8秒
評価数
2
点数
90点

セカンド送球1.8秒台後半を記録する細身の強肩捕手 木更津総合高校時代は1年夏からベンチ入り、2年秋には正捕手として40年ぶりの千葉大会制覇に貢献した。桐蔭横浜大学では3年春から正捕手の座を獲 ...<続く>

最新のコメント: 2019-01-17 15:23:45 (ゲストさん)

因みに水野君は股間の急所(金的)にファウル・ボールが当り悶絶した、という様なご経験はあるのでございましょうか??

B
B

郡 健登(引退)

 1年 184cm74kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

強豪木更津総合高校で1年次より4番に座り、 ホームランが魅力の強打の左打ち三塁手。 立正大で現在活躍中。 スイングスピードの速さ、長打力と左右に打ち分ける器用さを兼ね備える。 ...<続く>

C
C

田中 優(引退)

 1年 176cm72kg 左左   (引退)  

球速
140km/h
評価数
1
点数
100点

しなやかな腕のふりで球持ちが良くキレがあり球速表示以上に速く感じるストレートと多彩な変化球を武器に安定感抜群のピッチングをするセンス抜群のピッチャー

最新のコメント: 2016-06-14 11:39:07 (ゲストさん)

田中 優選手の出身(大学)のリンクが、〔明治大学〕になっていますが、〔明治大学体育会(準硬式野球部)〕です。リンクの修正をお願いいたします。


球速
149km/h
評価数
41
点数
48.5点

上武大でも148kmを投げる188cmの大型右腕としてドラフト候補として注目されていた。 決め球のフォークはタイミングを外すタイプの球で、打たせて取るピッチングが基本。

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
石松爽 2021年4月
四方佑 2024年4月
鈴木颯人 2025年4月
丸優太 2026年4月
小田切代紋 2019年4月
カトーエドリン 2025年11月
高橋浩 2023年1月
角木理生 2021年4月
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
飯島 統生
110キロです
飯島 統生
豚肉です
小早川 祐人
JABAからNPBに入団した150キロ台投手からも普通に鮮やかに打っていましたよ...
菰田 陽生
↓こいつ中日
菰田 陽生
柴田はどうした
福谷 宇楽
淡路島出身で近本光司選手と同じみち
飯山 志夢
日ハム6位
坂元 京生
イケメン!!
藤本 絆那
本当にストレートとその球質には特筆すべきものがあります。将来が楽しみな投手です
菰田 陽生
日ハム1位二刀流背番号11
矢島 大吾
巨人 (Iwabuchiさん)
狩俣 穏
↓こいつオールドルーキーになって、NPB目指していきたい (Iwabuchiさん)
神野 恵資
↓こいつ来年プロ目指してがんばりたい (Iwabuchiさん)
伊藤 光
↓こいつ楽天へようこそ (Iwabuchiさん)