スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

国士舘大学のドラフト関連選手

B+
B+

横塚 博亮(引退)

 6年 180cm78kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
28点

カーブ、ナックルなど多彩な変化球が持ち味の投手 中学時代から世界大会で活躍している。

最新のコメント: 2022-01-01 20:21:22 (ゲストさん)

かねやん2世と名高い2022ドラフト隠し玉

C
C

佐々木 凌貴(引退)

 6年 175cm72kg 左左   (引退)  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

綺麗なフォームから繰り出される速球は130km/h前後だがキレがあり空振りを奪える、大きなカーブとチェンジアップが武器 高校進学時に県内外30校以上から勧誘をうけた素材の良さを持つ、百合丘高校2 ...<続く>

最新のコメント: 2015-11-18 01:36:30 (ゲストさん)

野球を始めたのは 小学校1年からということが言いたいんやろ

C
C

鈴木 寛也(引退)

 6年 170cm62kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

チームを引っ張るリードオフマン

最新のコメント: 2013-08-10 15:58:01 (ゲストさん)

170cm62kg。今は国士舘大学でプレーしているよ

C
C

廣川 剛大(引退)

 6年 178cm76kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

向上高校⇒国士舘大学(2013年) 松坂大輔のようなフォームから大きく曲がるスライダー、内側に食い込むツーシームを投げる ストレートは130㌔台中盤を記録する

最新のコメント: 2013-01-26 13:51:18 katsutaroさん

松坂大輔を連想させるフォームです。 スライダーの曲がりはかなり大きく鋭い。 シュート系のツーシームを内角に投げ詰まらせます。


球速
144km/h
評価数
3
点数
80点

高校1年夏からレギュラーで公式戦通算打率4割以上 投手としても最速144キロ 大学でも1年春からリーグ戦に出場 左右に打ち分けるバッティングと超強肩に注目


評価数
6
点数
87.2点

今年の常葉菊川の攻守の要。遊撃手でフットワークが良く、安定した守備と球際の強さが光る。選手権静岡大会では二打席連続ホームランや走者一掃の長打、サヨナラタイムリーなど高アベレージを記録し、ここぞという時 ...<続く>

B
B

大野 雅也(引退)

 9年 178cm74kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

1年生で北照高校の1番遊撃手を任されている選手で、又野、西田の中軸につなぐヒットを重ねた。2年生では春夏の甲子園を経験し、秋からは主将として3番を打つ。  長打力もあり、秋季大会でも準決勝でホー ...<続く>

最新のコメント: 2017-12-04 19:49:44 (ゲストさん)

大野雅也選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞JR北海道硬式野球クラブ(旧チーム名:JR北海道)(2016年 4月) 身長/体重☞178㎝/ 77㎏(※JR北海道硬式野球クラブ・選手紹介より!) ※JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。

C
C

當銘 翔(引退)

 9年 174cm73kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

シャープなスイングで鋭い打球を打つ好打者! 走攻守三拍子揃った選手で沖縄尚学高校時代から注目されていた選手!

最新のコメント: 2016-07-11 18:52:13 (ゲストさん)

當銘 翔選手の出身(高校)が表記されていませんが、〔沖縄尚学高校〕です。リンク追加をよろしくお願いいたします。 當銘 翔選手の表記が現在、(国士舘大学)になっていますが、〔鮮ど市場ゴールデンラークス(旧:熊本ゴールデンラークス)〕です。修正をよろしくお願いいたします。 ※熊本ゴールデンラークスは、2016年からチーム名を、「鮮ど市場ゴールデンラークス」に改名。

B
B

荻田 大樹(引退)

 1年 172cm75kg 右右   (引退)  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

サイドスローから威力がある球を投げる本格派投手

B
B

水上 卓也(引退)

 3年 176cm80kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
1
点数
80点

ゆったりとしたフォームが特徴で、143㎞のストレートはのびてくる印象を与える。ストレートには自信を持ち、まっすぐがコントロールできれば打たれないと思っているとコメントしている。

C
C

永田 大貴(引退)

 7年 181cm79kg 左左   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

高校1年時に島原中央高校から磐田東高校に編入! ノビがあるストレートと切れが良い縦のスライダーが良い

最新のコメント: 2014-10-13 22:46:54 (ゲストさん)

永田選手は愛知県豊橋の高師台中学だと思います。中学時代は硬式の方でプレーされていたかと思われます。


球速
147km/h
評価数
4
点数
60点

霞ヶ浦高校時代は茨城大会準優勝! ストレートの威力が抜群!

C-

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

嘉手納中学時代は全国制覇!嘉手納高校時代は3年春に選抜に出場! キレが良いストレートと縦割れのカーブ、チェンジアップのコンビネーションが抜群!

B+
B+

島袋 陽平(引退)

 10年 183cm79kg 右右   (引退)  

遠投
120m
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

糸満高校時代は沖縄No.1スラッガーと言われ夏の沖縄大会決勝の興南高校戦では島袋投手からホームランを放つも敗れる。 遠投120m、送球は二塁到達1.8の強肩も魅力。

最新のコメント: 2015-10-15 08:19:17 (ゲストさん)

運営管理人様へお願いです! 島袋陽平(しまぶくろ・ようへい)選手の身長/体重は現在、『身長183cm/体重 82kg』です。身長/体重の修正をよろしくお願いいたします。


評価数
7
点数
93点

甲府工業高校-国士舘大学 2014年都市対抗では室蘭シャークスの補強選手に選出。

最新のコメント: 2017-12-04 20:01:30 (ゲストさん)

JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。

B+
B+

坂寄 晴一(引退)

 11年 180cm74kg 左左   (引退)  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

鉾田一から国士舘大に進むと、先発、中継ぎで登板し経験を重ね、社会人の名門・JR東日本に入部した。 JR東日本2年目の春、JABA岡山大会の航空自衛隊千歳戦で6回を投げて9者連続など11奪三振を ...<続く>

最新のコメント: 2014-11-02 13:31:34 (ゲストさん)

どこかのドラ1社会人投手より活躍するかも

B+
B+

岩崎 優(阪神タイガース)

 12年 184cm78kg 左左   チーム選手一覧  

球速
140km/h
評価数
51
点数
81.5点

清水東高校出身で、エースで4番として活躍、3年夏は初戦の沼津城北戦で5安打11奪三振で1失点完投、また自らもホームランを放ち勝利した。2回戦では清水商と対戦、7回3安打2失点の好投を見せたが敗れた。 ...<続く>

最新のコメント: 2021-08-29 11:16:53 (ゲストさん)

良い投手です。球筋、配球を見ていて楽しい投手です。打者が見逃す投球は、さすが侍ジャパン。

C
C

久保田 一馬(引退)

 1年 172cm70kg 左左   (引退)  

球速
140km/h
評価数
2
点数
68点

常時135〜140のストレートを投げ込む  高校3年の夏は鹿児島県大会準優勝 制球力が身に付けばプロ即戦力 鹿児島城西高校出身

最新のコメント: 2016-05-09 19:48:38 (ゲストさん)

久保田一馬選手の表記が、(進路不明・未定)になっていますが現在、〔武蔵ヒートベアーズ〕です。大至急、更新をよろしくお願いいたします。

C
C

松尾 明暢(引退)

 3年 182cm85kg 右左   (引退)  

遠投
110m
評価数
2
点数
88点

広角に鋭い打球を放つ強肩巧打の捕手!

最新のコメント: 2021-07-16 13:29:24 (ゲストさん)

間違いなく静岡No.1スラッガーでした

B
B

西川 元気(引退)

 13年 178cm75kg 右両   (引退)  

評価数
1
点数
0点

左右どちらの打席でも長打力を兼ね備えた走攻守3拍子揃ったスイッチヒッター 大学4年秋には東都2部で6本塁打15打点と圧倒的な打撃成績を残した、また左右どちらの打席でも本塁打を放っている 社 ...<続く>

最新のコメント: 2021-08-16 16:54:33 (ゲストさん)

現在、福島県のエフコムベースボールクラブ(元富士通アイソテックベースボールクラブ)でプレー


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
髙橋龍成 2025年4月
髙橋龍成 2022年4月
鈴木丈 2023年4月
鈴木丈 2020年4月
森口博喜 2024年4月
森口博喜 2021年4月
新里塁 2024年4月
新里塁 2021年4月
鈴木駿之介 2023年4月
鈴木駿之介 2020年4月
最新の指名予想
8月22日 MCZさん 11%
8月22日 やすーさん 1%
8月21日 andangyonさん 5%
スポンサーリンク
最新のコメント
横山 温大
ここまで努力が積み重ねられるのもある種の才能だろう。大学で木製バットになると難し...
高橋 大喜地
愛知県の野球のレベルの低さを、まざまざと見せつけたな甲子園初戦敗退
石鍋 陽向太
新人戦で2試合に登板 1回戦では、参考記録ではあるが5回ノーヒットノーランで、...
高橋 大喜地
甲子園初戦敗戦だけを見て弱いと言うやからこそ、心が弱いよ。 一回勝負だからね、...
髙橋 龍成
Iwabuchiが作ったこれは中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
鈴木 丈
Iwabuchiが作ったこれは東京ヤクルトスワローズ (Iwabuchiさん)
横山 温大
打撃センスの塊。左手のハンディなど関係ないと思わせられるような打撃を見せてくれる...
後藤 大輝
県内大学進学予定
村上 宗隆
幼稚草
村上 宗隆
トンネルサンキュー
今関 康敬
夢の舞台で活躍してほしい
宮坂 厚希
心技体を兼ね備えた選手、プロの世界での活躍を期待したい。
近藤 優樹
追い込んでからのスローカーブは脅威
木下 鷹大
柔らかい腕の使い方、明鏡止水を体現する精神力、体幹の強さなど、将来性豊かな投手。...