春日部共栄高校では3年夏に甲子園に出場、背番号は13ながら5番ファーストで出場し、ファールフライをカメラマン席に飛び込みながらも好捕した。 打撃では初打席に死球を受け2打数ノーヒット、続く試合は代 ...<続く>
父親は阪神のスカウトなのでロマン枠で取りそうな予感が。
バットコントロール巧みな勝負強い打撃をする左の好打者、ファーストの守備も巧み 2年生から2番打者として固定され甲子園にもスタメン出場を果たした。横浜高校・渡辺元智監督の孫
渡辺佳明選手、一軍でいっぱい活躍してほしいです。
評価数 0 | 点数 0点 |
182cmのスラッガー候補。大学2年春の新人戦決勝で、延長13回にサヨナラのソロホームランを放った。
スポーツ推薦以外で、なぜか公式戦出場機会が多い(?)のに、凡打の山で期待外れ感が拭えない。他の部員より出場機会が多いのに、勿体ない。もっと気合を入れて”ガンバレ”!!
評価数 0 | 点数 0点 |
攻守にセンスの良さを感じさせる能力が高いキャッチャー
肩も送球も良いのですが 持ってる雰囲気がチームの中でエースと並んで少し違うものがある選手です!
抜群の制球力を持ち、いきなり腕が出てくるようなフォームでバッターは打ちにくさを感じる。 埼玉県では浦和学院の小島和哉投手、市川越の上條将希投手とともに、左腕トリオとして注目されている存在。 ...<続く>
高校時代は真面目で賢かった。特技は木琴。
評価数 0 | 点数 0点 |
東京の中学硬式野球(シニア)時から、投手として130km台の速球を投げ、打者としても主軸として活躍し、春季全国大会出場。明大中野八王子に進学後は、1年夏よりレギュラーとして出場した試合で、5打席連続安 ...<続く>
野球続けて欲しかった
父は東北楽天の三輪隆バッテリーコーチ。 2013年の春季関東大会に2年生で出場すると初戦の作新学院戦で登板し、6回を投げて3安打5奪三振1失点に抑えて勝利、ストレートは最速148km/hを記録した ...<続く>
高校でも大学でも見たけど、ストレートのボリュームは森下以上だった。チーム内の競争が激しい明治では総合力ということなのかなリーグ戦ではさほど投げなかったな。充分に社会人にいける力はあったと思うけど、就職先がテレビ局になっていたので大学で野球はやめたんですかね。惜しい感じはしたけど、あのストレートはかなり強烈に目に焼き付いているな。
広陵高校、明治大で兄の佐野恵太選手(2016年横浜DeNAドラフト9位)とともにプレー。 体は小さく、巧みな打撃と選球眼でチームに勝利に貢献する。 4年春のリーグ戦で12試合31打数に出場し打 ...<続く>
頑張ってください 守備の安定性が鍵だと思います
2年生の春季大会準決勝・東海大翔洋戦で8安打完封勝利を挙げた右腕。その後5月に左足首を骨折しエースの座を奪われた。 3年生となった2013年春の榛原戦で先発すると最速144km/hを記録、4イニン ...<続く>
評価数 4 | 点数 94.7点 |
スローイングの正確性、守備力は天下一品 父親が監督を務める前橋育英で主将、でサードで4番を打ち、決勝戦では決勝のタイムリー2ベースを放ち、夏の甲子園で全国制覇をした。
天下一品の守備が魅力
評価数 1 | 点数 0点 |
俊足と打力に魅力がある選手。 小柄ながら力がある。
スタンド越えて打球は遥かな夢へと続く 行け宮崎新たな時代を♪
評価数 2 | 点数 100点 |
盗塁が得意で高校では走りまくり、福岡のリードオフマンとして活躍した。
博林君最近見なくなったけど辞めちゃったのかな。
評価数 0 | 点数 0点 |
走攻守バランスのとれた選手。 中でも目立つのは守備。センスあふれる守備センス。 キレのいい素早い動きが特徴。 打撃でも持ち前の器用さをいかし、つなぎに徹している。
大きなスタンスを持ちバランスの良いフォームで、ストレートは130km台も回転の良いキレのある球を投げる。スライダーも曲がりが鋭く三振を狙って取れる球。 変則的なフォームから投げられる球には ...<続く>
ドラフト1位クラスではなかった 田嶋外した時点で厳しかった… 個人的には田嶋も良いが東を公言してほしかった とにかく斎藤だけはなかった 仕方ないとはいえ
体幹がしっかりしていて球に重さがある本格派右腕 140kmのストレートも伸びてきてバッターが差し込まれる。非常に楽しみな選手。
乾陽平選手のプロフィール 矢井田瞳から、空振り三振を奪った
評価数 1 | 点数 88点 |
堅実な遊撃手の守備と、確実性の高い打撃が魅力。 また投手としてもリリーフで登板し、140km/h台の快速球を投げるとの事。
普通にカッコよかったなぁ!! ファンでした!!!
2年生となった2012年の秋季大会では公式戦で打率.298も3本の2ベース、3本の3ベースを放った。5盗塁を決めるなど50m6.0秒の俊足を活かしたプレーが目立つ。 走攻守三拍子揃った遊撃手!
竹村春樹(たけむら・はるき)選手のプロフィール! 身長/体重☞176㎝/ 75㎏ 大学卒業後の進路☞JR東海(2018年 4月)
143kmのストレートはナチュラルでシュートするため、右打者のインコースに集めて詰まらせて打たせて取るピッチングを見せた。スマートな体型にスマートな投球術をみせる選手で、成長が楽しみ。 1年生で ...<続く>
高校大学社会人とずーと見てきて、いまや社会人の北関東を代表する選手だよね。高校の時は投手としてストレートに球威があり将来楽しみにしていたがな。大学でも投手としてよかったと思うが、野手になったのは、先輩の岡みたくなるのかなと思っていたけど、岡同様いいバッティングしていた。社会人でも相変わらずいい選手だよね。久我山では松田、佐藤竜彦とは同学年だよね。3人とも素晴らしい選手だよね。プロにいってほしかったけど、正直残念だったな。