スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

広島国際学院高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>

New!
球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

140キロ台のストレートで打者のインコースを攻めていく投球ができる


New!
球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

制球力の高い右腕で、コーナーに投げ分けて打たせて取る


球速
138km/h
遠投
110m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

思い切りの良い打撃 足はそこそこ 外野からの送球はアマチュアでもトップレベル

C-
C-

本迫 駿(引退)

 4年 172cm68kg 右右   (引退)  

New!
球速
125km/h
通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

コントロールはピカイチ。 変化と真っ直ぐを隅に投げれる。

B
B

小林 悟也(引退)

 1年 180cm60kg 右右   (引退)  

球速
135km/h
通算本塁打
25本
遠投
110m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

力強いストレートと切れのあるナックルで打者を翻弄する。まだ細身なだけにこれからの将来性に期待をもてる。体ができてくれば広島県No.1投手の座を狙えるだろう

B-
B-

藏本 脩也(引退)

 1年 164cm65kg 右右   (引退)  

球速
139km/h
通算本塁打
11本
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

小柄ながら鍛え上げた下半身から投じられるストレートには威力抜群で広陵河野圭を彷彿とさせる。一冬越した春先どのくらい進化しているか楽しみな素材だ。

最新のコメント: 2019-01-28 20:10:50 (ゲストさん)

たまたま国際学院を訪れた時にピッチングを目にしたがこんな投手が国際学院にいるのが信じられないほど素晴らしい投手だとおもった

B
B

井手元 晋平(引退)

 1年 170cm65kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
通算本塁打
0本
遠投
95m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

急速は138kmのサイドスローの抑え投手 この選手の球種はストレート、スライダー、フォーク、カーブ の4球種であり、特にスライダーを得意としており内と外に しっかり投げ分けるピッチングが魅力であ ...<続く>

最新のコメント: 2018-06-26 12:47:19 (ゲストさん)

右サイドスローの選手でインコース アウトコースを投げ分けてくるタイプの投手

B-
B-

中尾 優(引退)

 1年   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2年夏に3者連続ホームランを放つなどパワーのあるスラッガー。

最新のコメント: 2018-07-04 23:22:25 (ゲストさん)

中尾 優選手のプロフィール! 出身都道府県☞広島県(※安芸郡海田町出身。) ※中尾 優選手の出身中学校⇨安芸郡・海田町立海田西中学校 ※中尾 優選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨安芸郡・海田町立海田西中学校(軟式野球部)

B
B

土取 大起(引退)

 1年 175cm82kg 右左   (引退)  

通算本塁打
28本
評価数
1
点数
80点

左のスラッガーで当たる打球は猛打 高校通算30号目前。

最新のコメント: 2018-12-23 07:50:31 (ゲストさん)

性格もとても良く野球センスがとてもあります

B-
B-

杉原 冬馬(引退)

 1年 175cm65kg 右左   (引退)  

通算本塁打
20本
遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

2年生ながら、巧みなセンスで試合でヒットを量産、チーム内では安打製造機と呼ばれている 守備にいたっては、遠投100mという強肩をいかし、何度もホームで走者をさしている。 これは、期待の人材だ。

最新のコメント: 2016-07-04 14:34:26 (ゲストさん)

おらへんがな  ほな消去やな そやそや

C
C

山田 龍哉(引退)

 1年 180cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

強肩と打撃が何よりの持ち味、足も早く走攻守揃っている。 1年生の夏の予選で本塁打を放ち、早くも広島県では脚光を浴びている。 これからの伸び代がたのしみな選手だ。 甲子園で活躍する姿を見てみたい選 ...<続く>

最新のコメント: 2019-06-08 05:59:05 (ゲストさん)

⚾山田龍哉 所属チーム〖※進路不明・未定。〗☞日本体育大学(2018年  4月)(※更新お願いします。・・・) ポジション〖※現在。〗☞内野手(※日本体育大学(硬式野球部)・メンバー紹介。)(※追加お願いします。・・・)

B+
B+

大脊戸 汰一(引退)

 6年 167cm65kg 右左   (引退)  

通算本塁打
11本
遠投
100m
50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

中学時代は、広島ジャガーズへ所属し中学時代は足を生かした本塁打は12本、打率は6割と足を生かした守備にも定評だった、高校は広島国際学院へ進学し1年春からレギュラー定着し、すでに打率4割と活躍している!

B
B

井上 颯太(引退)

 6年 180cm72kg 右右   (引退)  

通算本塁打
6本
遠投
90m
50m走
6.5秒
セカンド送球
2.2秒
評価数
0
点数
0点

大型内野手の選手です。 捕手・内野共守備には課題があるが、打撃センスある将来有望な選手です。

最新のコメント: 2016-07-07 17:09:26 (ゲストさん)

まだまだ身体が大きくなりそうな様子で、将来性ある選手です。

B
B

菊地 優大(引退)

 6年 182cm74kg 右右   (引退)  

通算本塁打
5本
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

強肩強打の外野手 パンチ力のあるバッティングで今秋広島県優勝の広島国際学院ではクリーンアップを期待されていたが怪我で出場ができなかった 三番小櫻 4番山田とともに中国地方トップクラスのクリーンアップ ...<続く>

最新のコメント: 2017-07-16 01:56:04 (ゲストさん)

とある企業の社会人野球でプロを目指そうとしていたが、その企業の野球部が廃部になっていたため、草野球チームを作りプロをめざす

B-
B-

森山 滉介(引退)

 6年 170cm65kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
通算本塁打
1本
評価数
0
点数
0点

140キロ近いストレートと大きく曲がるスライダーで打者を翻弄する

C
C

小櫻 友暉(引退)

 5年 172cm70kg 左左   (引退)  

通算本塁打
6本
遠投
90m
評価数
1
点数
100点

中学時代は、名門広島ジャガーズでクリーンナップを任され、ピッチャーも出来るセンスのある選手だ

最新のコメント: 2017-09-04 00:01:56 (ゲストさん)

二刀流。広島で最もプロに近い選手!

C
C

国村 拓巳(引退)

 11年 170cm60kg 左左   (引退)  

球速
136km/h
評価数
0
点数
0点

ストレート・変化球ともにキレが良くセンス溢れるピッチングをするサウスポーピッチャー

最新のコメント: 2017-10-07 13:26:36 (ゲストさん)

国村拓巳選手のプロフィール! 現・所属チーム☞広島文化学園大学(2015年 4月)

C
C

李 裕彬(引退)

 11年 左左   (引退)  

通算本塁打
3本
遠投
69m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

韓国出身の和製大砲。 大きなポテンシャルを秘めており、これからの成長に期待がかかる。 守備はザルだが、長打力がウリ。 プロ注目のドラフト候補。

最新のコメント: 2014-07-20 23:01:52 (ゲストさん)

頑張って下さい! 応援してます!

B+
B+

佐々木 静哉(引退)

 1年 175cm72kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

140km/hの速球を低めに投げる事ができる投手。

最新のコメント: 2015-02-06 23:11:00 (ゲストさん)

いよいよこれからか?体づくりはどうなのだろうか?大学に入って落ちるボールをマスターしたらおもしろいと思うが・・・。後は本人の努力次第かも・・・。


球速
145km/h
評価数
11
点数
57.1点

昨秋の好投に、中日、阪神、広島、埼玉西武のスカウトが視察に訪れた。145kmを記録する力強いストレートに完投できるスタミナもある。  フォームなど課題も多いが楽しみな投手。

最新のコメント: 2017-02-25 22:43:27 (ゲストさん)

178cm/78kg 広島県出身 最速147km/h 2015年限りでDeNAを戦力外となり、現在は未定

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
池村 健太郎
日ハム6位
立石 正広
中日一位
立石 正広
ヤクルト一位
立石 正広
西武一位
石井 幸希
中京学院大の隠れ注目スラッガー候補 後々名前上がりそう
田中 大聖
ここ最近挙がる豪腕
高橋 隆慶
人によってはスラッガー上位評価もあるくらいロマン枠
今岡 拓夢
上位候補の一角を担えるポテンシャルの持ち主
菊地 斗夢
どことなく元西武の多和田感がある 4年後注目
田中 多聞
あまり注目されてないけどいい選手
阪上 翔也
左打ちですね 能力はあれど守備が時間かかりそう
阿部 和希
プロになって長くやってほしい。
中村 優斗
2戦目でプロ初勝利おめでとう
直江 大輝
ロッテ