130キロ中盤のストレートにキレがある左腕投手。
土浦日大の3番打者として、ヒットで4番のつなぐ働きをする。 ショートでも守備に定評があり注目。
打撃センスに優れ、抑えることの難しい打者として注目される。
東海大菅生の3番打者として2年秋は打率.400、盗塁もできる足がある。
1年生秋にショートのレギュラーを獲得、軽快なプレーを見せる遊撃手。
2年生で140キロを越し、3年春には147キロを記録した力のある投手。 変化球も多彩で一気にエースに成長してきた。
185cmの長身右腕投手として140キロと球速も出てきた。 将来が期待される。
バランスの良いフォームから、威力あるストレートとスライダー、カットボールを投げる投手で、隠れた逸材として注目される右腕投手。
1年秋に東海大菅生の5番サードで出場する大型内野手。 父は元DeNAの小池正晃氏で、父譲りのフルスイングを見せる。
3年になってやっと小池を使ってくれて 打撃センスの良さもあり、やっぱりいい選手。 ただなぜファースト? 守備もピカイチですよ。 伊藤健はずしてほしい
高校2年で浜松工の4番を打つスラッガー。打球がとにかく飛んでいく長距離砲。
最速148キロ右腕で、曲がりの大きなカーブも投げる。 2年秋の深川西戦で17奪三振を記録、9回5安打で完封した。
飛距離が出る打撃で、高校2年春には逆方向にも放り込んだ力がある。 捕手としての能力もプロが注目。
横浜が獲得します!
華麗な守備に、おもいきりのいいスイングから繰り出される強い打球。体のわりにパンチ力があり、星稜→ヤクルトの内山を彷彿とさせる。
和製ベッツ!!
瞬発力が高く、加速が速い俊足を、走者として、センターの守備でいかんなく発揮する。
スイングスピードが速く、1バッターだが長打力NO.1。 投手としても140キロを記録し、スライダー、カーブ、カット、スプリットを投げる。 身体能力に優れている。
佐賀県屈指の遊撃手として定評があり、守備でも走塁でもスピードがある。
体がしっかりしている大型捕手で、1年生大会から注目されている選手。 2年夏の甲子園で智弁和歌山・武元投手から4安打を記録し、プロのスカウトもインコースの捌きを評価する。
130キロ後半を記録する左腕。カーブ、チェンジアップを絡めて低めに丁寧に投げ込める投手。
台湾からの留学生で、190cmの長身から140キロのストレートを投げ下ろす。 リリーフで登板し、三者三振で締める。
強い打球を飛ばす選手で2年生春に主軸を打つ。 対応力も高く、いろいろな球にバットが出て粘れる。
譲渡金1億円って赤字やんw小笠原に出した給料元取れてないやん?(´^д^`)ワロ...