1年秋にセカンドでレギュラー出場し、思い切りの良い打撃を見せ、守備も安定している。 1年秋の九州大会決勝で、満塁ホームランを放った。
高校3年春までベンチ入りがなかったが、夏に向けて練習試合で登板し、140キロ台のストレートに縦、横のスライダーを投げ分ける。
俊足の外野手で高校2年秋は1番を打ち打率.579、5試合で3盗塁を決めている。 センターとしても安定して広い範囲を守る。
優れた制球力とキレのある変化球が持ち味のサウスポー チームの左腕エースとして期待される 打撃も良く、2年秋の智弁学園戦で公式戦初ホームランを放った。
体は大きくないがしっかりと止める技術と投げる技術のある捕手で、打撃でも高校3年夏の青森大会で2本塁打と長打力がある。
1年春の準決勝・羽黒戦で好リリーフし、決勝の日大山形戦で先発、5回1失点の好投を見せた。
長身右腕で回転の良いストレートをは130キロ後半を記録する。 まだまだポテンシャルを秘めている投手として期待。
小柄ながら広角に打ち分けるバツグンの打撃センスを持ち、本塁打も量産できる天性の打撃職人。 俊足の持ち主。
仙台大学・齋藤陽外野手、再来年のプロ野球ドラフト会議で『東北楽天ゴールデンイーグルス』に指名したら応援します。
188cmの大型右腕投手で、高校3年春に巨人のスカウトが視察をしている。 市川高を相手に9回5安打1失点の投球だった。 滝川二の坂井陽翔投手とは家が30秒くらいと近い。
体が大きな外野手で、高校2年秋は2本塁打を放った。 大型だが足もあり強肩も魅力
50m6.0秒の俊足選手で、2年秋は公式戦8試合で3盗塁を決めている。
アンダーハンドの投手で、低めに丁寧に投げる投球が持ち味 高校2年夏の岩手大会では、盛岡四や盛岡大付を完封するなど安定感が抜群で、決勝ではプロ注目の盛岡中央・斉藤投手との投げ合いも制した。
左の大砲で逆方向にも長打を打てるスラッガー。
リリーフで登板し、130キロ中盤のストレートをインコースに投げて、攻めのピッチングをする。制球力も自信がある。
投手と野手でチームを引っ張る二刀流で、高校3年春は福島県ベスト4にチームを導いた。
健大高崎の2番としてしっかりとヒットでつなぐ打撃ができる。
一関学院で4番を打ち、きれいに球を捉えて運ぶスラッガー。
左のスラッガーとしてスイングスピードが速い長距離砲
スライダーの精度が高く、エースとして強豪を抑える変化球。
よう分からんけどデカくてガタイ良かった
ヤクルト君の今日のいい訳は無いのかいw