チームの主将でエースとしても140キロの速球を投げる。 2年秋はチームを群馬大会ベスト4に導いた。 3年夏は初戦の高崎経済大付戦で8回1/3を投げて10安打7失点で敗れた。
走攻守揃った内野手。広い守備範囲と小柄ながら、長打も打てる選手。
守備ならNPBレベル。
群馬ダイヤモンドペガサス 1番バッター バッティングセンス抜群
指名ありそうだね
リーグ戦では遊撃手で2度のベストナインを獲得。チームでは4番を任せられる選手!!
3年春に1試合2本塁打を放ち、高校通算20本を超える右のスラッガー。将来が楽しみ。
仙台育英高校時代、甲子園交流試合では背番号10でリリーフ登板
一関学院高等学校→東日本国際大学中退→福島レッドホープス
石見智翠館高校、大阪観光大学時代は広島東洋カープ 久保修と同期
体格に恵まれた剛腕。 スタミナも十分