スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-石川県


球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

伸びのある球を投げる右腕投手で、2年秋は背番号1を背負い、大門戦では3回2安打5奪三振無失点。


評価数
0
点数
0点

軽くスイングしても打球が外野フェンスを超すパワーあるスラッガー 高校1年時は体重100kgを超えていたが、90kgまで絞るとキレが良くなり、打球の鋭さが増した。 父は元ボディービル日本代表、ジ ...<続く>


評価数
0
点数
0点

サイドハンドからの大きな変化球が特徴で、真っすぐも動くため非常に打ちにくい


球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

190cmの長身右腕投手。130キロ中盤の球速だが角度と威力でつまらせる


評価数
0
点数
0点

伊香高校出身の右腕投手。本格派タイプで二段モーションから力のあるストレートを投げる 安定感があり、ストレートで空振りを取れる強さがある。


球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

中京大中京高校の高橋宏人、東海大菅生の藤井翔らと中学時代豊田シニアで日本選手権に出場した。


遠投
90m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

俊足の揃う日本航空石川でもトップクラスの足で50m5秒台。 2年秋は出場は少なかったが、4試合で3盗塁を記録するなど足を見せ、三塁手のレギュラーとしても起用されている。


球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

一人で投げ抜く覚悟があり、130キロ中盤のストレートを軸に粘りのピッチングをする


遠投
85m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

瞬発力があり、ショートで広い範囲を守って投手を助ける。 打撃では長打は少ないが、犠打や打点が多く、攻撃でもチームを助ける働きをする。

C

評価数
1
点数
0点

まだ細身だがテンポの良い投球から、キレのあるストレートとスライダーを投げる。 3年春の富山いずみ戦では3回2安打4奪三振1失点。

C

セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

二塁送球が1.9秒台を記録し、正確なコントロールも評価される。


球速
132km/h
評価数
0
点数
0点

1年生ながらMAX132キロのストレートを投げるピッチャー。 公式戦ではキャッチャーをやっているが将来的にはエースになるであろう存在。コントロールやクイック、変化球の精度などまだまだ課題は沢山あるが ...<続く>


評価数
2
点数
100点

長身のアンダーハンド投手で、低い位置からリリースして高めに伸びてくるストレートが魅力。 球速は125キロ、70キロ台のカーブも投げる。 中学時代は内野手、高校に入学して投手に転向、サイドスロー ...<続く>


評価数
0
点数
0点

広角に打ち分ける打撃技術のある選手

C
C

蔵口 敦(金沢星稜大学)

 4年 175cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

高校3年時点で登板機会はまだ少ないが、本格派右腕として期待される。

C

通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
6.6秒
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

打撃は今井の後継者、経験を積むのみ。


球速
130km/h
評価数
0
点数
0点

昨夏は1年生ながら守備の要、ショートを任され、初戦の名張戦ではアウトにはならなかったもののスーパープレーなどを魅せた。今後の活躍に期待がかかる。


評価数
0
点数
0点

郡山高校出身の投手で、大学4年春も投手として18回1/3を投げて防御率2.45 リーグ戦通算でも2完投で3勝3敗の成績を残している。 内野手としても二刀流に挑戦していた。


※未承認
遠投
122.6m
50m走
7.83秒
セカンド送球
1.57秒
評価数
2
点数
88点

摂津市立第一中学校出身

-

宮下 朋晃(輪島高校)

 3年 176cm67kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
球速
152km/h
遠投
90.1m
50m走
7.11秒
評価数
1
点数
100点

2023年~2025年まで、輪島高校


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月1日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク