英数学館の左腕。168cm74kgと小柄だが、最速139キロの速球を投げる。春の中国初戦で先発し踏ん張りを見せた。左投左打。
セカンドまで2秒を切る、県屈指の強肩捕手。
相手のエラーがなかったら完全に負けてた。 実力は相手の学校の方が上。
強肩外野手で投手としても140キロの速球を投げる。
しっかりとした体があり、力のある球を投げる。 3年春は広島工大高戦で2桁奪三振を記録した。
島根の無名校に表れた、県屈指の速球派投手。 130キロ後半を計測する球は、強豪校も対戦を恐れる。
今節4試合目の登板 詳細は一球速報による
走攻守揃っている遊撃手です。 守備も上手いですし打撃では市長杯での場外ホームランは衝撃でした。
大きなスイングで飛距離の出る打球。長打に特化した選手。
見ていて驚くような二塁送球を見せる強肩捕手。 長打力もあり、打撃もさらに良くなりそうだ。
バッターボックスで集中力を高め、失投を見逃さずに外野の後ろに弾き返す。 投げても速球を投げる強肩の外野手。
強肩、強打の外野手。福井工大戦ではホームラン2発。
体に力があり、投げては140キロ、打っては痛烈なライナーでスタンドに運ぶ。
内野手から捕手に転向すると、チームが安定するような巧みなリードやリーダーシップを見せる。 打順では3番を打ち、バットコントロールの良い巧打を見せる。
勢いよく左足を高く上げ 体勢を傾けながら豪快なフォームで投げ込んでくる変則右腕 最速140km/h前後の癖のあるストレート、スライダー、フォークなどを投じ 2年夏からエースナンバーを背負う
やわらかさがあり能力が高い強打者!
直球は勢いがある スライダー、ツーシーム、チェンジアップなど多彩な変化球を織り交ぜ、2年秋の3回戦で7回2アウトなでノーヒット、9回1安打12奪三振で完封した。
徳山大学の不動の4番。 上背は無いが、スイングスピードはトップレベル。
2021/0723 広島文化学園大学とのオープン戦にて指名打者で出場 試合での登板も1年近く空いており故障か?再度野手転向か?
しなやかな投球ホームから繰り出されるノビのあるストレートは天下一品 かなりのびしろがあり期待度がたかい今後も注目したい
185cm92kgの体から力のある球をどんどん投げ込んでくる。 リリーフとして短いイニングで迫力十分。
谷優希(Tani Yuuki)
京都学園大学内ならず京滋大学野球連盟No1の強肩捕手。 打撃も素晴らしい 守り、打撃はすごい
低めの変化球にもうまく対応している。捕手としては、捕ってから素早くセカンドに送球でき、エース堀を巧みにリードしている攻撃型捕手だ。
2年生の春に140キロの速球を投げ、リリーフとして好投を見せた。 3年夏にかけても体力がさらにアップしており、しっかりと投げられるフォームになれば150キロを期待できる
ストレートはいいがフォームが崩れないようにしっかりトレーニングしたほうがいいと思...