130キロ中盤の速球をコントロールよく投げる。
盛岡大付ではチーム1の50m5.9秒台の俊足を見せる。 2年秋の時点では控え外野手、練習試合では多く起用されていて期待されているのが分かる。
144キロのストレートを投げる投手。 2年時から登板していたが、10-0から乱調で同点に追いつかれる投球などを見せるなどし、3年生の春も背番号19をつけていた。しかし、福島大会決勝で公式戦初先発する ...<続く>
逗子シニア出身。平塚学園では公式戦にも出場するなど今後の成長に期待の選手。
小柄だが非凡なセンスを持つ外野手兼捕手。 2年夏の甲子園交流試合では捕手として強豪校撃破に貢献。 3年夏は中堅手として出場し豪腕・風間球打から安打を放つも惜敗。
長打が持ち味
勢いがありチームのムードメーカー
182cmの大型選手。 2年夏の甲子園でベンチ入りし、秋は長身から142キロを記録した。 本格派左腕として期待される
広角に打てるアベレージヒッター、特に変化球は逆方向への対応が非常に上手い。守備ではスローイングに定評がある。 昨年夏の県大会では4番を任され、5試合でチームトップの10打点を稼ぐ。 走攻守において ...<続く>
重い球を投げる左腕 中学時代から注目され、2年夏の時点でチームのエースを争う。
鹿児島の池田高校出身 重そうなストレートとツーシームを投げ分ける。
2年秋に背番号1を背負い、甲子園に出場した乙訓を3安打2失点で完投するなど、実力のある投手。その後、故障をし、3年春は大事をとって登板しなかった。 トルネード気味のダイナミックなフォームから威力ある ...<続く>
迫力のあるフォームからのストレートには勢いあり
三拍子揃った遊撃手。2年夏からショートでレギュラー。 堅実な守備が魅力。
足が速く、広角に打てるバッター。選球眼が良くファーボールも多く出塁率が高い。逆方向への打球はまだ弱さがあるがひっぱりの打球に関してはとても素晴らしいものがある。まだまだ伸びる要素もじゅうぶんあるためこ ...<続く>
沖学園出身の大型外野手。 大学では3年秋の東都2部東洋大戦で代打で1打席に立ちノーヒットだった。
動きがしなやかな大型遊撃手 打撃でも柔らかさがあり、センスの高さを感じさせる。
3番を打ち、井元選手とのアベックアーチも見せる。 2年秋は2本塁打。
俊足で1番遊撃手としてプレーする。
俊足の外野手で高校では1番任されるが、高校通算17本のパンチ力も光る。
早稲田大学へ進学しています。
東京ヤクルトスワローズ