スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度

C+

遠投
96m
50m走
6.53秒
評価数
8
点数
84.5点

180cmの大型捕手で安定した送球が光る。  2年秋の公式戦で4番として11試合で2本塁打16打点、打率.421を記録した強打者。 札幌市立手稲中学校時代は、札幌西リトルシニアに所属。

最新のコメント: 2021-08-29 15:58:52 (ゲストさん)

打席立ったらキャッチャーが動いたのを見てるから個人的に好きじゃない

C+
C+

金成 麗生(トヨタ自動車)

 8年 193cm101kg 左左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
通算本塁打
29本
評価数
15
点数
92点

あだ名はデカプリオ。 長身左腕投手として期待されているが、2年秋からは野手兼任となり高校通算11本塁打を記録している。 練習では140m級のアーチを描き、スポーツメイカーの体力テストで背筋力300 ...<続く>

C+
C+

河原 右京(トヨタ自動車)

 10年 171cm73kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
5
点数
92点

長打もあるが大学では2番打者として繋ぎの打撃を磨いた。 抜群の守備力があり、ショートやセカンドで柔らかいプレーも見せる。

最新のコメント: 2016-11-10 08:00:01 (ゲストさん)

学生時代から見てますが勝負強さは群を抜いてる選手。

C+
C+

北村 祥治(トヨタ自動車)

 10年 177cm81kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
13
点数
86.2点

高校時から大型遊撃手として、特に長打力に注目が集まっていた。 亜細亜大では1年生で出場した東都リーグ開幕戦で4打数3安打2打点、延長11回にソロホームランを放つなどいきなりの大活躍を見せた。その ...<続く>

最新のコメント: 2018-08-24 23:51:21 (ゲストさん)

ヤクルトか、楽天指名してほしいかな?ってかなんで去年も漏れたのか不思議なほどの名選手

C+

球速
148km/h
評価数
2
点数
64点

中学時代から130キロ台後半のスピードボールを投げていた本格派右腕 京都府宇治田原町出身。宇治田原町立維孝館中学校時はオール枚方ボーイズに所属。

C+

遠投
120m
50m走
5.7秒
評価数
6
点数
77.3点

スクワット160kgのパワーある捕手。 チームの主将として、4番捕手として3年夏は千葉大会準決勝まで勝ち上がるが、木更津総合に5-6と接戦で敗れた。

C+
C+

佐竹 功年(トヨタ自動車)

 20年 169cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
70
点数
92.8点

常にエース格としてトヨタを支える。150kmをマークした速球も健在でフォークで三振を奪える。

最新のコメント: 2020-06-02 22:32:55 (ゲストさん)

佐竹さんのいた世代の早稲田も確か強かったよね。ヤクルト武内とか田中浩康とかいてなかなか黄金期で毎年優勝してたイメージでハンカチ世代ぐらい強かったよね。

C+

評価数
2
点数
54点

元プロ野球選手佐藤秀樹の長男。2年生次に夏の甲子園にて背番号6。

C+

50m走
5.7秒
評価数
4
点数
84点

盗塁、走塁でプロ注目が注目し、巨人・山下スカウト部長が、「足で飯が食える」と評価している。 3年春の近畿大会ではランニングホームランを記録し、ヒットと盗塁で相手をかき回し、センターでも快足を飛ば ...<続く>

最新のコメント: 2019-06-18 21:05:14 (ゲストさん)

⚾徳本健太朗(とくもと・けんたろう) 遠投〖※現在。〗☞110㍍(※追加お願いします。・・・) 50㍍走〖※現在。〗☞5.8秒(※修正お願いします。・・・)

C+

評価数
1
点数
0点

中学2年の時、夏の甲子園をテレビで見て一人の選手に目を奪われた。今、西武ライオンズで活躍するOBの森友哉捕手だ。小さい体で力いっぱいプレーする姿に感動した。自らも身長166センチ、体重74キロと小柄だ ...<続く>

C+

球速
150km/h
評価数
9
点数
55.4点

最速150キロの速球を投げ、良い時は145キロを連発する。 大学3年時は春・秋のリーグ戦で合わせて7勝を挙げた。

最新のコメント: 2023-03-07 14:31:42 (ゲストさん)

本日の東京ガス戦、相手の皆川投手と見事な投手戦。安定感抜群だよね。ストレートがクローズアップされるようだけど、変化球はどれも一級品だよね。制球力もいいですよ。充分にNPBがあっても通用するね。年齢的に無理かもしれないけど間違いなく社会人野球を代表する投手だよね。

C+

通算本塁打
20本
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

左投手を苦にせず、広角に打ち分けられる。 高校時代は無名の選手だったが、大学で才能開花した選手。 1年秋からレギュラーとなり、最優秀選手、ベストナイン、新人賞を受賞。

C+

評価数
0
点数
0点

ボーイズ日本代表のキャプテン、大阪桐蔭入学後は主に外野手として活躍。

C+

球速
147km/h
評価数
1
点数
20点

力投派のフォームから低めに球を集め、落ちる球で空振りを奪う。

C+

球速
147km/h
評価数
2
点数
88点

2年夏の甲子園で7回から3番手として登板し最速137km/hをマーク、3イニング5安打3奪三振2失点でチームは8-7でギリギリ勝利した。2回戦の聖愛戦でも8回から登板し2安打1奪三振無失点に抑えたがチ ...<続く>

最新のコメント: 2022-02-06 14:21:10 (ゲストさん)

楽天イーグルスに指名してほしいです。

C+

評価数
17
点数
67.8点

ここ最近の鹿児島県の4強の鹿児島情報で1年生からレギュラー。

C+
C+

石崎 創大(王子)

 2年 179cm83kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

2年夏は東東京大会は出場しなかったが、甲子園でいきなり背番号2をつけてベンチ入り。

C+
C+

神鳥 猛流(王子)

 10年 182cm93kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
32本
評価数
9
点数
85.2点

愛知大学野球連盟屈指の強打者、亨栄高校時代に通算32本塁打を放った三塁手 中部大では1年からスタメンを獲得、2年春は優勝した愛知大学戦で9回裏に逆転サヨナラ満塁ホームランを放つなど勝負強さも兼ね ...<続く>

最新のコメント: 2019-05-15 22:11:04 (ゲストさん)

⚾神鳥猛流(かんどり・たける) 身長/体重〖※現在。〗☞184㎝/ 90㎏(※王子(硬式野球部)・メンバー紹介。)(※修正お願いします。・・・) 通算本塁打〖※現在。〗☞ 43本(※高校通算 32本塁打、愛知大学野球リーグ通算 11本塁打。・・・)(※修正お願いします。・・・)

C+
C+

九谷 瑠(王子)

 4年 178cm80kg 右左   チーム選手一覧  

球速
153km/h
評価数
3
点数
90.7点

大阪大谷大卒業後に矢場とんブースターズに入団して3年間プレーした後、2025年から王子に移籍した。 王子1年目の2025年都市対抗本戦で、JFE東日本戦で8回11安打1失点の粘りの投球を見せた。

最新のコメント: 2025-09-08 21:15:29 (ゲストさん)

弾は早くないが、ノビあるストレート、コントロール、フォームも美しい、これは上位指名間違いないだろう

C+
C+

近藤 均(王子)

 13年 177cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
28
点数
83.5点

福知山成美高(甲)→関西大  福知山成美高時代は、2008年夏の甲子園に背番号1で出場。2回戦で常葉菊川に敗れたものの、9回から登板し打者3人で抑える好投をみせ、直球の最速は141キロを記録。 ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
長友 一夢
2025年秋リーグで150キロを計測 G戸郷をほうふつさせるダイナミックな...
鈴木 良麻
150キロ前後で変化球もよくなってきたね。専修大学松戸出身の専修大学平野、梅澤と...
熊谷 大生
本日も打ちまくっていたし、いい選手なんじゃない?下位打っていたけどバッティングい...
上田 耕晟
足抜群。守備よし。バッティングも小技あり、広角にうちわけられる技術あり、凄い選手...
島原 大河
四国アイランドリーグの打点王
田村 洸太
2024年春リーグ戦では打率3割に迫る活躍を見せたロマン砲 ホームランも記録 ...
伊藤 樹
楽天イーグルス
市川 祐
9回13安打2失点。完投勝利。プロ野球ならよく粘って完投した。ということになるの...
岡部 飛雄馬
頑張ってほしい
間野 勇翔
打撃に期待
生田目 奏
花咲時代から石塚と共にいい選手だと思っていたが、大学に入っていきなりこれだけの活...
工藤 泰己
日ハム2位
アンドリュー コステロ
岩渕蓮中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
森山 秀敏
創価高校時代から練習試合を含め観戦していたが、強豪相手であっても自責点が少ない、...