千葉明徳出身の大型右腕投手で、球速はもう少し欲しいが、高さと柔らかのあるフォームが魅力
130キロ中盤から後半の速球を、コントロールよく決め、変化球で三振を奪える投手。 2年秋の茨城大会では、準決勝の石岡一戦でリリーフで登板し、延長までの8回1/3を5安打12奪三振2四球1失点の力 ...<続く>
強肩強打の内野手
スローイングがいい、バットコントロールもある
恵まれた身体でフルスイングで長打量産。
スライダーのキレが松井裕樹なみだ。ストレートも勢いがあってすんばらしい
130キロ後半を投げる投手で、威力十分。
主軸を打ち、2年秋は打率.353、8打点を記録した。 足と肩もある大型センターで素質に注目したい。
明豊の1番バッターを打つがスイングが鋭く、当てるバッティングししないが、しっかりとヒットを打てる。
広角にヒットを打てる選手で、打球も鋭く長打になる。 2年秋は打率.500、3年春も打率.476を記録した。
強肩と俊足で身体能力の高い選手で、2年秋は4番として打率.364、10打点の活躍を見せた。 主軸として頼れる打撃、センターとしての守備の安定感もある。
とてもいい選手です
最速は145キロで140キロ前後のストレートを続けることができ、スライダー、フォークもある程度狙った所に投げることができて空振りを奪える。
チェンジアップ、カーブ、スライダー サウスポーならではの変化球
気迫で押していく投手で、一年秋からメンバー入りし全道大会で先発をし好投した
長身の本格派投手として球速アップなど期待される。
野球ではそれほど有名ではない高校のエースだが、137キロの速球を投げて注目される。
ピッチャー、キャッチャー、内外野をこなせる器用さ。特に外野の守備範囲は広い。
球速はもう少しだが、回転の良いストレートは球速以上に見え、角度がついて打たせて取る。
変化球のキレとマウンドでの立ち振る舞いは抜群。球速が上がってくれば面白い。
大栄君も人に優しく自分に厳しいのでお菓子やジュースは絶対に食べません!学石野球部...