181cmの上背があり、ダイナミックなフォームから141キロの速球を投げる。 スライダーのキレがよく、三振を奪える球
安定した投球を見せる左腕投手。制球がよく、変化球も低めに集められる。
センス抜群で運動能力が高い選手! 広角に鋭い打球を打てるバッティングセンスがある。 また、ピッチャーとしても勢いがあるボールを投げ込む。
俊足を飛ばし相手をかく乱させ、守備でも足を生かし広い守備範囲を持つ
2年生で松商学園のショートを守り4番を打つ。 勝負強い打撃に、内野守備の要としてプレーする。
バランスが良く安定したフォームから伸びのある球を投げる左腕投手。
県岐阜商2年秋は二塁手、確実性の高い打撃が光り、5番でしっかりと打点を挙げる。 9試合で3盗塁と足も使える選手。
白山高校初出場に貢献したエース。 梅村シニア出身。
強肩強打で能力が高い
切れのある速球とスライダー、カーブ等
格下の投手相手には力を発揮できないが、自分より同格もしくは格上の場合は、実力以上の力を発揮する。 打球速さ飛距離も十分! 外野の守備範囲も広く強肩
180cmの大きな体から投げられるストレートは威力十分 球速もこれから伸びてくるとみられ、140キロ中盤までいけば、かなり注目されそうだ。
遠投100mの強肩で外野手と捕手を務める。 相生学院から1年時に慶風に転向し、出場停止期間の開けた3年夏に出場、センターから矢のような送球を見せた。
捕手として肩が強く、思い切りのよい打撃で2番バッターながら、清宮選手の前に長打を放つ。
送球が正確な遊撃手。打撃でもどんな球にも合わせて粘っていくセンスがある。
遠投や50mなどはそれほど良くないが、打撃のセンスが高く2年秋は打率.433を記録、1本塁打7打点と主軸の役割を果たした。
2年秋は137キロだったが、3年春に142キロまで球速を伸ばした。 真っすぐに自信を持てるようになり、制球力も高まった。
学法石川のエースで最速は145キロ。大体130キロ後半の球で抑えるが、ピンチになると140キロ中盤まで球速を上げる。
堅実な守備にパンチ力があるバッティングまさに走攻守三拍子揃った 完璧な選手です。
抜群の切れの良いスライダーを投げ、三振を奪っていく投手。 ストレートも140キロを記録している。 高校入学時は一塁手だったが1年秋に投手に転向すると、3年春の東京大会で1試合22奪三振を記録し ...<続く>
初回ホームランは凄すぎる。