高校では2年生で4番を打ち、熊本大会決勝でホームランを放ち甲子園出場を決めた。 一塁手
安定感抜群の捕手で、チーム全体を引っ張る選手。
ホームランよりかは打率を残す打者 そして、チャンスに強いのが1番の特徴
ショートの守りに定評があり、1番バッターとしても切り込み役ができる。
遠投110mを越す強肩外野手で、足もあり広い守備範囲を見せる。
恵まれた体のある選手で、函館工では4番として存在感を見せていた。
チームでは、1番を打ち好打、俊足で50m、5,8で走る。バッティングコントロールも上手、チーム打率もトップクラス。守備は中堅で強肩のもち主、春季高校野球埼玉大会では、決勝で浦和学院高校に敗れはしたが活 ...<続く>
スイングが鋭い仙台城南の主軸打者 飛距離も十分。
内角外角にうまく対応し、強い打球を打てる選手。 ショートを守り守備でも貢献できる。 投手としても登板する。
俊足が注目される捕手で、軽快なフットワークや、フィールディングが魅力。
東海大仰星の5番バッターとして、勝負強く粘り強い打者。 しっかりと得点を還す働きを見せる。
ストレートとスプリットで三振を奪う投手。
伸びのあるストレートは、打者のバットの軌道の上を走っていく。 中学時代から注目の投手
下関国際出身、大学4年時にマスクを被り、4年秋には試合終盤に出場して捕手としてプレーした。
鋭い変化球とクロスファイアを駆使し、 滋賀県三連覇を成し遂げた瀬田北中学のエース。
高校1年時に140キロを記録、その後球速の更新はないものの、腕のしなりが良く、球を指で切って投げられる球の質は良い。
2年秋に公式戦2本塁打、安定した打撃を見せる。 捕手としても八戸学院光星の系譜を持つ安定した守備
都城農業唯一の左腕。カーブのキレが良くストレートは130㌔超え。 打者を攻めるクロスファイヤーも魅力‼︎ 投手経験は少ないが将来の活躍にも期待。
大きな体があり、4番を打つものの広角にヒットを打って打点を挙げる。 3年春の中央学院戦では4打数4安打、2ベースヒット2本を記録しているがレフトオーバーもあればライト戦へも打っている。
3年春に6試合で4本塁打を放ち、高校通算25本塁打を記録しているスラッガー。
夏の福島県大会優勝するのは会津北嶺高校です!木口監督が何とかしてくれます!木口マ...