打順は主に下位打線だがチャンスに1打が出るバッター
台湾出身で、鹿島学園高校から東京国際大でプレー。 187cmの大型スラッガーとして期待されている。
高校通算50本を超すホームラン 抜群の長打力見せる
50m5秒台の抜群の足を持つ選手で、足のスペシャリストとして2年秋は2盗塁を記録した。
将来性抜群!センター中心に打ち返すスイングです! 相川2世になってくれるか期待してます
小学校6年時に東京ヤクルトスワローズジュニアに選出されてプレーした。 東洋学園大では春に1試合に登板。
2年生春の九州大会準決勝の東筑戦で142キロを記録、力のある球を投げている。
多彩な変化球と力のある直球で打者を惑わす。また、クリーンナップを任されるなど打撃にも自信がある模様
ストレートが思ってるより早く感じた変化球も完成度高めまた試合しましょう
高校通算35発のホームランを打つ右の大砲。 大きな体からゆったりとしたフォームで構え、痛烈にはじき返す。
福生シニア出身。平塚学園では公式戦にも登板するなど今後の成長に期待の選手。
粘り強い打撃。俊足巧打の選手
興南時に宮城大弥投手とチームメイト、持ち前のリードの良さで大学3年春にMVPとベストナインを獲得した。
140キロ前後を記録するストレートがあり、制球された球を投げられる。 能力の高い投手。
とても守備が上手い選手。
まだまだ体は細いが素質は一級品。 大学、社会人を経てかならずプロ入りする逸材。 これからが非常に楽しみな選手!!
足が早く外野の守備範囲がとても広い。またピッチャーであるため送球もダイレクトにきてプロに行っても上位の強さだ。バッティングは広角に打てる。もう少しパワーがつくと面白い選手だ。
頑張ってほしい選手です。
明石商では中森投手の1つ上の学年 大学では184cmから147キロの速球を投げてエース格として期待されるも、故障などもあり、4年時は主にリリーフで登板している。 四球が多く制球に課題がある。
松井裕樹に憧れ桐光学園へ 抜群の制球力があり、鋭く縦変化するスライダーは先輩譲り フォームも松井を参考にしている
細身の体だが3年春にフォームのコツを見つけると、130キロ台のストレートが142キロを記録した。縦に沈むスライダーが得意で空振りを奪える。
夏の福島県大会優勝するのは会津北嶺高校です!木口監督が何とかしてくれます!木口マ...