スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度


球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

143キロの速球を投げる東山高校の先発。


評価数
0
点数
0点

大きなカーブやスライダーを投げる左腕投手として活躍 長打力もあり体の内にパワーのある選手。


評価数
0
点数
0点

強肩捕手で投手としても登板する。 2年時に東東京でベスト4入りの快進撃を見せた力がある。


評価数
0
点数
0点

体もしっかりと作り上げられている左のスラッガー。坪井・辻野の後の5番を打ち、このクリンナップトリオは大阪屈指ともいわれる。

C

評価数
0
点数
0点

2年時には4番に座り、力強い打撃を見せ、またコンタクトも良くヒットの数も残す。


球速
125km/h
評価数
0
点数
0点

コントロールが良く打たせて取るタイプ。 都城東の3本柱の1人


評価数
0
点数
0点

高校3年春の浜松江之島戦で1試合15奪三振を記録。 2年冬のトレーニングで体重が8kg増えて球威と制球力が増した。

C

遠投
95m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

大型遊撃手で、捕球などの動きが柔らかくスムーズ。打撃はまだまだで技術を磨いてゆきたい。


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

140キロを越す速球を投げる投手で、まだ実戦登板が少なく、ヴェールに包まれている。

C

球速
140km/h
通算本塁打
15本
評価数
0
点数
0点

2年春に136キロを記録。3年では外野手兼投手で投げては140キロ、打っても東北大会2本塁打


評価数
0
点数
0点

甲子園に出場した3年生を引き継ぎ、2年秋の清水戦で公式戦初登板をすると、3回4奪三振無失点の好投を見せた。


評価数
0
点数
0点

左の大砲、恵まれた身体からスイングが強く、ライナーで飛ばす 龍谷大平安では下位を打っており、確実性を高めたい。


遠投
85m
50m走
6.7秒
評価数
0
点数
0点

パンチ力の高い左の好打者。 2020年の秋季近畿大会ではチームトップの11打点を記録し、近畿大会優勝の立役者の1人となった。 「先制パンチ打」で攻撃の流れをつくり、試合を優位に進める


評価数
0
点数
0点

チャンスに強く、固め打ちをする打者。 勢いに乗ることができる。


評価数
0
点数
0点

腕の振りが良く、ストレートは速く感じ、変化球の抜けも良くて緩急を付けられる。 高校3年夏の那覇戦でノーヒットノーランを記録した。


評価数
0
点数
0点

山形中央出身の外野手で、立教大では3年秋と4年春に代打などで出場している。


評価数
0
点数
0点

直球は130キロ前後だが、大学で習得した直球とほぼ同じ球速のカットボールが冴える。


球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

最速143キロの速球を投げる大型の右腕投手 高校3年時は5月に尺骨骨折で離脱をしていた。


評価数
0
点数
0点

帯広農では2年秋からベンチ入り。 背番号11ながら主戦として3試合に登板し、13回2/3を投げて失点5(自責点3)、防御率1.98の成績を残す。 力強い腕の振りから繰り出す切れのある直球と甲子 ...<続く>


評価数
0
点数
0点

1年生で速い球をなげ、監督も期待をして夏のベンチ入りメンバー


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月4日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
石川 昂弥
誹謗中傷荒らしはお前やろお前がどっか消えろ二度と来るなアホな呼び掛けしてるな
大久保 翔太
抜群の俊足を持ち、ファーストまでの駆け抜けは3.7秒を切る。
高木 快大
中日の連呼迷惑
沢山 優介
伸びのあるストレートを投げ込んでいました。
石垣 元気
弱いの
石川 昂弥
↓管理人さん、ここで誹謗中傷荒らしコメントしてますどうにかして下さい
石川 昂弥
3球三振、中日また負けた完封負けいい加減打てや点取れや
石川 柊太
中日また、ふられたのかw
高木 快大
弱いの点取れよ