上半身主動のフォームから140km/h台前半のストレートとパームボールを駆使するパワーピッチャー、試合終盤にマウンドに立つ機会が多い 小学生時代はベイスターズJrで背番号1。横浜創学館では1年 ...<続く>
中学時代から地元で注目、3年夏の新潟大会は5番ショートで出場し、4試合で13打数5安打4打点の活躍を見せた。
どっしりとしていて鋭くてフォロースルーが大きなスイングをする強打者、高校2年時は投手としても最速138キロの速球とナックルを多投し抑える。
運動能力が高くて野球センスがある選手だよ。
プロで通用する実力を持っている。
中越高校で右の佐藤旦有夢投手と共に、左のエースとして競いながら成長をした。 手足も長く、球持ちの良い左腕投手で抜群の制球力もある。 3年夏の新潟独自大会では4試合に登板し2試合に先発し、自責点0の ...<続く>
キレ味抜群のスライダーに一級品のストレートが持ち味。プロのスカウトも注目している。
非常にフォームの上半身と下半身のバランスがよく、力強さと柔らかさがあり、ストレートも伸びてくる。 打者としても強い打球を打ち、三塁を守る。
1年生の夏から登板をしており、2年、3年でも左のリリーフとしてチームを支えた。 3年夏は準々決勝の中越戦で6回から登板し4回無失点の好投を見せた。決勝では2番手で登板したものの、日本文理に5回2/3 ...<続く>
身長/体重〖※現在。〗⇒175㎝/ 90㎏。
小柄だが143キロの速球を投げ、柳ヶ浦では肘の疲労骨折を経験したものの、3年夏には上間投手と2枚看板を形成した。 全力投球で伸びのあるストレートを投げ、ストレートで三振を奪う。
フォーク習得し先発で活躍。
体にバネがあり身体能力が高く攻走守三拍子揃っている
PL〜青学〜東国〜(新潟!)グルラジャニ〜♪
大きな体だが広角にヒットを放つ巧打が魅力 1番バッターとしてヒットで出塁し力強い走塁も見せる。
鋭い腕のふりから勢いがある球を投げる!
伸びのあるストレートとキレのある変化球が武器。 1年秋のリーグ戦で142キロを計測。
高校通算35本塁打 高校グランドの後ろにある校舎を超える打球を放った。 OBの出口雄大(元巨人、ソフトバンク)玉野宏昌(元西武ドラフト1位)の高校通算本塁打を超えている。
川越東では最速141キロだったが、筑波大に進むと1年で球速が10キロ速くなって151キロを記録した。
本格右腕投手、空振りの取れるストレートとスライダー、秋のオープン戦、格上の中京大学相手に5回零封
1年秋の県大会から登板している。2年次にもチームでも重要な局面を任される右の本格派。
小柄な捕手だがフットワークの良さと、セカンドまで1.85秒の強肩で、盗塁阻止が自慢となっている。
アンダーハンド投手でリリーフとして登板し、打者の目線を変えて抑える投手
アンダーハンダー
高校2年で137キロの速球を投げる180cmの右腕投手。 2年夏は1回戦で3回ノーヒット無失点の好投を見せた。
日ハム二位道産子枠