糸井嘉男のはとこ
秋大、準決勝の健大戦で9回裏に同点3ランホームランを放った強打者
1年時からマスクを被り、正確で強いスローイングにプロが注目している。 多彩な投手をリードする巧みさも見せる。
大型捕手で強肩と強打に注目
中学時に1型糖尿病となったものの、困難に打ち勝って袋井高校では2年時には一塁手で出場し活躍した。 大学では3年春に静岡リーグで打率.386(44打数17安打)を記録し捕手のベストナインに選ばれた。
4番を打ち、非常に信頼感の高い打撃を見せる。 チャンスに強く、勝敗のキーマンとなる
中学校から日本代表候補としてプレーし、主に打撃を得意とする打者であり打率3割から放つ強烈なセンター前が持ち味である。投手としては最速141キロをマーク、ストレート一本勝負の投手。守りは中の上。
高校3年時は岡山理大付高校で7番捕手。バッティングは広角に打てる長打が持ち味。下位打線だがパワーあるバッティングで一発もある。
投打の要
京都成章では技巧派の細見投手を好リードし、主将としてチームを引っ張る。
2年生ながら夏の大会では2塁打3本3塁打2本などチームの勝利に貢献した。新チームでは、4番打者としてチームを牽引している。
強打の捕手で、3年春の決勝ではライナーで飛び込むホームランを打ち注目された。 捕手としてのリードやスローイングなども良い。
今話題の佐々木郎希さんの捕手を務めています。160km近くのボールを簡単に受けています。フレーミング、ブロッキングが上手く、盗塁を刺すのも上手いです。
4番バッターとして勝負強さを見せる。捕手としてもチームの要として投手などを引っ張る。
千葉県で1位を争う捕手です
セカンドまで1.8秒の送球を見せる強肩捕手。 捕ってからの素早さが光る。
高校通算30本のホームランを放つ強打の捕手。
スローイングがいい、バットコントロールもある
伊勢原ボーイズ出身で神奈川西選抜。平塚学園では1年春からベンチ入りし、秋には捕手のレギュラー。今後の成長に期待の選手。
2023年〜リコーロジスティクス厚木(軟式)
捕手としてはやや小柄だがしっかりと投球を抑え、投手をしっかりとリードする信頼感がある。 打撃ではリードオフマンとして足がある。
今日も負けたぞ中日ドラゴンズ