スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度


評価数
0
点数
0点

鈴鹿の右腕。投球が丁寧で、今年も打者を料理する。昨夏準優勝の経験を生かす。


評価数
0
点数
0点

宇治山田商の遊撃手。守備範囲の広さが持ち味で、昨春センバツ経験者。甲子園出場経験あり。


通算本塁打
1本
遠投
90m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

広い守備範囲と勝負強い打撃が持ち味


評価数
0
点数
0点

宇治山田商の左腕。状態を戻し本来の投球ができれば聖地が近づく。左投左打。


評価数
1
点数
84点

長打力が魅力の強打のスラッガー

C

50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

50m6.0秒の俊足の外野手で、センターで広い範囲を守れる


評価数
1
点数
48点

津田学園の2番手右腕。春の県大会準々決勝の津商戦で7回無失点と好投。成長著しく、エース桑山の負担を軽減する存在。

C

球速
123km/h
評価数
2
点数
88点

MAX123キロながら今現在57イニング無失点


評価数
0
点数
0点

松阪商の左腕。テンポの良い投球が持ち味で、俊足巧打でも存在感を発揮する。投打にセンスがよく、春8強のシード校。3点ビハインドの最終回に連打で追いつくなど地力がある。左投左打。


評価数
0
点数
0点

津商の左腕。スライダーがキレる速球派で、豊富な投手陣の一角。左投左打。


評価数
0
点数
0点

津商の主将で正捕手。豊富な投手陣を好リードし、つなぎを意識した打線の要として活躍。


評価数
0
点数
0点

津商の右腕。前チームでも主戦を張った制球の良い投手。秋春8強の原動力。


評価数
0
点数
0点

皇学館の右腕。安定感があり、かつてチームを県ベスト4に導いたベテラン・岡部博英監督が復帰したチームのエース。

C
C

森田 大智(明野高校)

 3年 189cm93kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

明野の大型一塁手 打席に立つだけで迫力がある。


評価数
1
点数
0点

2023年から白山高校

最新のコメント: 2024-02-05 21:24:37 (ゲストさん)

出身都道府県⇒兵庫県(※神戸市出身。)(※修正お願い。)。


評価数
0
点数
0点

木本の強肩捕手で兄。弟の日葵とで間部兄弟バッテリーの中心としてまとまりのあるチームを引っ張る。


評価数
1
点数
20点

昴学園の正捕手。長打力十分でバッテリーとして河田とともに攻守の要。昨春から県3位に入るなどチームを支える。

C

遠投
90m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

大型の選手で2年秋は一塁手として出場も3年のセンバツでは捕手転向の可能性がある。 打撃を磨きたい。


評価数
0
点数
0点

滋賀学園の内野手。左の巧打者として注目され、中軸を任される。右投左打の好打者。

C

評価数
0
点数
0点

滋賀学園の主将。180cm76kgの体格を持つ外野手。4季連続優勝のプレッシャーをはね返すたくましさでチームを引っ張る。右投右打。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
日野雅崇 2023年4月
尾崎颯大 2022年3月
石松爽 2021年4月
四方佑 2024年4月
鈴木颯人 2025年4月
丸優太 2026年4月
小田切代紋 2019年4月
カトーエドリン 2025年11月
高橋浩 2023年1月
角木理生 2021年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
菰田 陽生
日ハム1位二刀流
菰田 陽生
中日竜の恋人
菰田 陽生
日ハム1位二刀流
龍頭 汰樹
ドラフト候補してください。
鈴木 泰成
中日竜の恋人
立石 正広
中日竜の恋人
菰田 陽生
中日竜の恋人
菰田 陽生
日ハム1位二刀流
佐藤 幻瑛
中日竜の恋人
鈴木 泰成
中西使えんで捨てたかw
渡部 海
中日より弱い阪神には行きません
鈴木 泰成
中日竜の恋人
立石 正広
中日より弱い阪神には行きません
鈴木 泰成
中西より上やぞ
鈴木 泰成
中日竜の恋人