ショートの守備で馬力があるような力強いプレーを見せ、打撃でもパンチ力を見せる。
高校入学から体重が10kg増え、球速も140キロ前後に。 本格派右腕で2年夏はリリーフで好投を見せた。
大学では4年時に左のリリーフとして登板し、春の平成国際大戦では5回を2安打1失点に抑えるロングリリーフを見せた。
化け物級の肩の持ち主 バッティングは間を取るのが上手
打撃に課題があるが、俊足と強肩の外野手。四球で出塁して足を使いたい。
非凡な打撃センスと長打力が魅力 守備は荒削りだが、クラブさばきはセンスを感じる 肩力も全国レベル
島山、坂下、中村、三宅といい選手が揃った世代だった。坂下以外は辞めたと聞いたが、、、。勿体ない。
130キロ中盤から後半のキレの良いストレートを投げる快速球投手
捕手と外野を兼用
50m6.0秒の俊足外野手で、八戸学院大では3年秋にセンターで11試合に出場。リードオフマンとして期待される。
MAX115の直球と80キロ程度のカーブを織り交ぜた緩急の良い好投手、左腕から投げなれる角度のある球にバッターは手も足もでない。
気迫あるプレーを見せる選手で、攻守でチームに勢いをつける
狂肩と言わんばかりの強肩です。 球速いです。 バッティングは荒削りですが、ダイヤの原石のようです。
50m6.1秒の足は2年生で平田高校一の俊足。試合数は少ないが練習試合では9試合で5盗塁を決めており、打撃を磨いて試合に出られるようになりたい。
強肩と俊足の選手。高校2年秋は打率2割台と結果を残せなかったが、東北大会で4番を打つなど期待されている。
スタジアムレコードで1位の102mを飛ばしたパワーは申し分ない
一発の魅力がある大型外野手、甲子園も経験をしている。
身長はそこまで高くないががっしりした下半身から生み出されるパワーはプロ顔負け ファーストの守備力も評価できる しかしボールの投げ方が少しおかしな気がする
1年生にして130キロ代後半を投げる投手だったが、3年時は強肩の外野手。恵まれた身体から強い打球を放つ。
守備範囲の広さと、広域に長打を打てる、また小技にも定評あり
長身左腕投手で角度のあるストレートが武器。 高3になり成長を見せている。
日ハム一位