3年春に6試合で4本塁打を放ち、高校通算25本塁打を記録しているスラッガー。
力強いストレートとカーブ スライダーを投げる 桑名工業の左腕エース。牽制が下手でフィルディングも下手だが 投手としての潜在能力は高いので注目の選手ですが、、、。伸び悩むだろう、、、。
3年春の大会で3本塁打を放ち注目された。 力強いスイングでホームランを狙っている打ち方 左の大砲としてさらに確度を増したい。
矢澤との2枚看板を期待されている右腕。 実践経験が浅いながらも、140を超えるストレートの直球主体の ピッチングに期待。
打順は主に下位打線だがチャンスに1打が出るバッター
運動能力が高くて野球センス抜群で走攻守3拍子揃っている選手! U15代表を経験したが、高校では1年夏に腓骨骨折など伸び悩む。 それでも2年秋に外野手として足の速さから広い守備範囲を見せた。 ...<続く>
台湾出身で、鹿島学園高校から東京国際大でプレー。 187cmの大型スラッガーとして期待されている。
投手として力のある球を投げ、打っても高校通算30本を超えるホームラン パワーがある。
立派な体格がある4番ファースト、2年秋は打率.391だったもののホームランは無く、スタンドに運べる力をつけたい。
高校通算50本を超すホームラン 抜群の長打力見せる
佼成学園戦のセンターオーバー、センターライナーは球場宗全の当たり 投手としても高めに浮いているが手元で伸びている 最後まで投球を見たかった
50m5秒台の抜群の足を持つ選手で、足のスペシャリストとして2年秋は2盗塁を記録した。
高校時代は高島でプレー
将来性抜群!センター中心に打ち返すスイングです! 相川2世になってくれるか期待してます
188cmの長身投手、スライダーとのコンビネーションで打ち取る。
小学校6年時に東京ヤクルトスワローズジュニアに選出されてプレーした。 東洋学園大では春に1試合に登板。
2年生春の九州大会準決勝の東筑戦で142キロを記録、力のある球を投げている。
多彩な変化球と力のある直球で打者を惑わす。また、クリーンナップを任されるなど打撃にも自信がある模様
ストレートが思ってるより早く感じた変化球も完成度高めまた試合しましょう
高校通算35発のホームランを打つ右の大砲。 大きな体からゆったりとしたフォームで構え、痛烈にはじき返す。
福生シニア出身。平塚学園では公式戦にも登板するなど今後の成長に期待の選手。
日ハム一位