福岡の強豪・九州国際大付で1年秋からレギュラーに定着 非常に足が速く、ショートの守備も抜群
本格派のフォークから、1年生でキレの良い130キロ中盤の速球を投げ、エースの風格を見せる。
逆方向へもホームランが打てる。 本職は捕手も、一塁、ライトも守れる。
大分商では2番を打ち、2年秋は10試合で15安打で打率.366、5盗塁を決めるなど足も魅力の外野手。
昨夏の甲子園を経験し、パワーのついた打撃を見せる チームを乗せる当たりを打てるのが魅力
2年生秋から主力として大きくチームに貢献。 更なる活躍に期待が出来る。注目選手!
ストレートの伸びがあり、縦のスライダーがキレている。 将来期待の選手
中学時に京葉ボーイズで全国制覇。キレの良い球を投げる左腕投手。
ヒットを打てる捕手で、星槎道都大では3年で守備の司令塔&攻撃の起点となっている。 大学3年春は打率.323、ベストナインに選ばれた。
パワーがあり、右にも左にも長打の打てる強打の選手
右の大砲で熱心な練習で磨かれた打撃が光る
走攻守三拍子揃った選手 小柄ながらホームランを放つパワーも持っている。 ホームスチールなどもでき、頭を使った頭脳プレーも得意。
長身から140キロの球を投げる投手で、フォークボールが得意。 元横浜ベイスターズの斎藤肇監督の指導でカーブなどを投げて、7、8割で抑える投球をする。 富士市の自宅から富士宮市の学校まで往復28キロ ...<続く>
2年生で130キロの中盤を投げ、変化球を低めに集める投球で結果を出している投手。
強肩、強打、九州屈指の捕手。
俊足の選手で50m5.8秒の足が注目される。 打球もぐんと伸びる所があり、力もありそうだ。
ショートので守備力が光る選手で2年秋は打率.350を記録。四球を選び盗塁も決められる。
恵まれた体があり、高校では成長痛に悩まされ野手としてプレーしていたが、2年夏時点に投手として133キロを記録、3年夏には143キロを記録した。 高校卒業後は地元・福島の鍼灸の専門学校に進む。
早い真っ直ぐと鋭いスライダーが持ち味 そこにフォークが武器!
大型の右の大砲で飛距離十分の打撃を見せる。1年秋はまだ控えだたが2年生になり出場は増えてきたら面白い選手。
日ハム1位その年の一番