140キロを超す速球を投げる本格派右腕。
腕が長くしっかりと振る切ることができ、球の力を感じさせる。 右手の使い方がもう少しだが、上背もあり将来が楽しみな投手。
最速146キロを記録する速球派投手で、高校時に145キロを記録して注目された。 星槎道都大に進むと1年秋のリーグ戦で4勝0敗、146キロの速球で安定した投球を見せた。
まだ課題は多いもののストレートは146キロを記録している。 完成度を高められれば、急にドラフト候補として登場するかもしれない。
高校時代から沢山みた投手。高校、大学と制球難で暴れまくっていたけど、社会人になって制球まともになりつつあるよ。JRの首脳陣に感謝だな。大学4年の時は150キロ中盤出ていたけど、本日は149キロだった。けど制球はまずまずだし、変化球でストライクとれていたのはよかったね。2イニングをきちっと抑えていたし、球速表示は落ちても進化はしているのは何よりだな。頑張ってもらいたいね。
2年春の大会で145キロ連発、146キロを記録し三振を奪いまくる投球を見せた。 やや横から力強い球を投げ、球質は吉田輝星投手に近い。 高めのストレートでも空振りを奪い、スライダー、カーブ、チェンジ ...<続く>
130キロのストレートとスライダーを軸に高校3年夏は安定した投球を見せた。
高身長から投げ下ろす直球を中心に、変化球も多彩。 伸び代が感じられる
高身長から投げ下ろすオーバースローが魅力。現在はサイドスローの情報あり。球速以上のストレートのキレと質がプロに注目される理由だろう。バッティングも良く野手でも面白い選手。
必ず3年連続最下位の中日が指名するからね!
体ががっしりとしており、力のある球で押して行ける投手。
柔らかいフォームから伸びのあるストレートをどんどん投げ込んでいく。チームに良い意味でも悪い意味でも流れを持ってくる投げっぷり。ストレート、チェンジアップ、スライダー、カーブ
作新学院出身の147キロ右腕。
キレの良い変化球に魅力がある投手で、ストレートの威力も徐々に増している。
佐久での制球良かった。 伏木、左打者多いし、左で、安定感がある、先発欲しいなて、ずっと思ってた素人ファン。 現状だと期待してしまいます。
高校2年夏に148キロを記録、太めの体はパワーにあふれ、その通りの球を投げる。 3年にかけて腰の故障で離脱し5月中旬にようやく本格的な投球を始めた。
長野俊英高校出身の右腕。 首都大学リーグ2部で先発・リリーフで登板し、大学4年秋の成城大戦では5回5安打6奪三振4失点。
沖縄の美里工業から富士大に進学し、150キロの速球を投げた。 4年時は主将としてチームを引っ張り、明治神宮大会では選手宣誓を行っている。
⚾吉山朝陽(よしやま・あさひ) 身長/体重〖※現在。〗⇒174㎝/ 69㎏(※追加お願い。)。 出身小学校⇨うるま市立具志川小学校 小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨具志川シャークス 出身中学校⇨うるま市立具志川東中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨うるま市立具志川東中学校(軟式野球部)
小柄だが常時140キロ中盤を記録する力のある投手。
東山クラブ出身!!享栄高校で一年生から兄有貴と一緒に双子バッテリーとして注目されていた。高校ではストレートの勢いがよく変化球の精度も高い好投手に成長!!(中学の時もすごかったですけど…)さらなる飛躍に ...<続く>
130キロ後半の球速がありストレートで空振りが奪える球質がある。 また制球力も良く、安心して見てられる投手。
大学に入り体重が50kg増えた
最速135キロのストレートにカットボール、フォーク、そして縦に曲がるスライダーが魅力で三振を奪える。
ふごふご
最速145キロのストレートにスライダーをコントロールよく投げられる逸材。 3年夏の初戦で完全試合を達成、13奪三振、内野ゴロ8、内野飛球3、外野飛球3、106球での快挙だった。
日本通運とのオープン戦では149キロ出ていた。変化球もいいし、補強選手みたいだし、プロあっていい投手だとは思うけどね。
ヤクルトが巨人を勢いづけさせたが中日が踏ん張りました。ヤクルトよ感謝するんだぞ。...