スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度


球速
135km/h
通算本塁打
2本
遠投
100m
50m走
9.2秒
評価数
0
点数
0点

スライダーのキレが松井裕樹なみだ。ストレートも勢いがあってすんばらしい


球速
139km/h
通算本塁打
0本
遠投
100m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

キレの良い真っ直ぐと鋭いスライダー


球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

130キロ後半を投げる投手で、威力十分。


遠投
98m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

主軸を打ち、2年秋は打率.353、8打点を記録した。 足と肩もある大型センターで素質に注目したい。


球速
143km/h
評価数
3
点数
0点

二刀流として投げても打撃でも力がある選手。

最新のコメント: 2019-03-23 12:03:08 (ゲストさん)

管理人さんへ 小野寺瑞生選手は東京農業大学に進学しました。

C

遠投
100m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

明豊の1番バッターを打つがスイングが鋭く、当てるバッティングししないが、しっかりとヒットを打てる。


評価数
0
点数
0点

広角にヒットを打てる選手で、打球も鋭く長打になる。 2年秋は打率.500、3年春も打率.476を記録した。

C

遠投
110m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

強肩と俊足で身体能力の高い選手で、2年秋は4番として打率.364、10打点の活躍を見せた。 主軸として頼れる打撃、センターとしての守備の安定感もある。


球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

小柄だが最速145キロを記録する勢いのある球を投げる。 3年夏初戦の藤岡工戦では、7回まで毎回の9奪三振を奪う力投を見せた。


評価数
0
点数
0点

とてもいい選手です

C

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

最速は145キロで140キロ前後のストレートを続けることができ、スライダー、フォークもある程度狙った所に投げることができて空振りを奪える。


評価数
0
点数
0点

奈良・生駒高校で2年夏に2試合連続ホームランなど、大きな体から強打を見せる。 龍谷大では4年時に主将、春は14試合に出場し打率.205に終わった。秋は代打で出場している。


球速
128km/h
評価数
0
点数
0点

チェンジアップ、カーブ、スライダー サウスポーならではの変化球


評価数
0
点数
0点

気迫で押していく投手で、一年秋からメンバー入りし全道大会で先発をし好投した


評価数
0
点数
0点

長身の本格派投手として球速アップなど期待される。


評価数
0
点数
0点

風間球打選手の兄で外野手。


球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

野球ではそれほど有名ではない高校のエースだが、137キロの速球を投げて注目される。


評価数
0
点数
0点

ピッチャー、キャッチャー、内外野をこなせる器用さ。特に外野の守備範囲は広い。


球速
134km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートのキレも良く130キロ中盤を記録、スライダーとチェンジアップを織り交ぜ、緩急を使って抑えていく投手。

C

評価数
0
点数
0点

俊足好打の左バッターで、出塁する率が高い。 足も使える選手で、出てからも怖い。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
グレイディエマーソン 2026年4月
ジェイコブロンバード 2026年4月
鈴木福 2020年4月
鈴木福 2023年4月
鈴木福 2023年4月
鈴木福 2020年4月
ブロディシューメイカー 2026年4月
エイデンルイズ 2025年4月
ウィルブリック 2025年9月
アンドリューコステロ 2025年4月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
具志堅 要
ボクシングのほうがセンスあります。
グレイディ エマーソン
巨人 (Iwabuchiさん)
石垣 元気
巨人の1位
加藤 優弥
巨人へ指名
加藤 成之助
ソフトバンクのスカウトが見に来てたらしいです
ジェイコブ ロンバード
東京ヤクルトスワローズ (Iwabuchiさん)
牟禮 翔
がんばれー
高松 宗慶
甘いマスクで人気も出そうな選手。是非プロに言ってほしい。
中西 聖輝
いつの間にか堀越から中西に
大坪 梓恩
指名は確実 圧倒的パワーが良い
嶋崎 智慧
体系と両打で見ると将来は松井稼頭央選手かMLBならフランシスコ・リンドーア選手、...
藤原 聡大
東京ヤクルトスワローズ
石垣 元気
日ハム一位
龍 宗一郎
龍選手は将来性はないが変化球がとてもいい選手です。たぶん。
嶋原 風雅
凄い逸材