181cmの体があり、球威のある球とキレのある変化球を投げる投手。将来に期待。
甲府工業の不動の3番センターとして活躍。持ち前である俊足を武器に次々と盗塁を狙う走塁は恐怖を感じる。 バッテイングはやや荒削りなところもあるが磨けば、充分上でも通用する。今後に期待したい。
足の速さを利用した守備ができる。 左腕投手としても期待されている。
小柄のわりにはパンチ力がある。 守備は普通。
仙台育英の遊撃手らしく小柄だが俊敏でうまい 3年夏の宮城大会では打率.591も記録
2年生で鳴門の中心選手、セカンドの守備も安定している。
長距離砲として期待される大型内野手。 大柄な割に、柔らかい動きと器用さがある。 小学4、5年時に、わんぱく相撲の全国大会で2年連続5位。片男波親方が自宅までスカウトに来たこともある。
秋のリーグからスタメンマスクを被り打率も3割越えチャンスに強く広角にシャープなバッティングが持ち味。 守備面では、送球は少し弱いところがあるがリード面、ワンバンストップなどが上手いこの冬でどれだけ成 ...<続く>
小柄だが侮れない選手の1人。 特に肩の強さ、球出しの速さ、送球の正確さは抜群だ。 打では1.2番を任され小技や足も使える器用な選手だ。 大学でも注目していきたい。
中学時代スカウトに行った時に見たのですがスイングスピードがプロ並みだった。ミート力がありホームランを打つパワーも持っている。順調に行ってればそろそろ名を上げてくること間違いなし。
2年夏の甲子園でサードのレギュラー 西兵庫大会では打率.304
セカンドまで2.0秒の送球にスカウトも「将来が楽しみ」と評価 3年春は準々決勝で3ランホームランなど2本塁打、パンチ力も付いている。
やや変則フォームから力のある球を投げる。2年冬に球速を伸ばし138キロまで伸ばしている。 2年秋の明治神宮大会では準決勝、決勝に先発を任され、準決勝では大阪桐蔭を抑え込んだ。
投打を兼ね備えた選手。
ショートを守り、130キロを記録する強肩を見せる。
1年夏にベンチ入りを果たすと、神奈川大会1回戦の茅ヶ崎戦で、2-5と劣勢の7回から登板し、3イニングを安打無失点に抑える。するとチームは5点を奪って逆転し、チームの勝利に貢献した。
2番遊撃手で、50m5.9秒の俊足選手。
ショートの守備で馬力があるような力強いプレーを見せ、打撃でもパンチ力を見せる。
高校入学から体重が10kg増え、球速も140キロ前後に。 本格派右腕で2年夏はリリーフで好投を見せた。
大学では4年時に左のリリーフとして登板し、春の平成国際大戦では5回を2安打1失点に抑えるロングリリーフを見せた。
生命力がすごい