パンチ力のある打撃と、セカンドまで2秒を切る肩が魅力。
パワーと肩が魅力です。プロに行けば確実に伸びると思います
2年夏には2回戦の三本木農戦で先発し、6回3安打7奪三振無失点の好投 打たせて取るなど試合を作れる投手。
左からキレのある球を投げるのが特徴、大きく足を上げてそれを前にもっていって反動をつける。腕の振りの鋭く、球速以上に球の速さを感じさせる。 2年秋の関東大会では1回戦で拓大紅陵を6回1安打3奪三振 ...<続く>
スリークォーターから横に大きく滑るスライダーが武器で、インコースには食い込む球もあり打ちづらい 打撃でもチームの中心選手
中学時代はU15代表入りした投手、仙台育英では外野手として非凡な打撃を見せ、どんな球でもヒットにできる対応力がある。 2年夏の甲子園・飯山戦で4安打など17打数6安打。2年秋の東北大会は16打数 ...<続く>
180㎝/ 80㎏
千葉敬愛高校出身の左腕投手で、大学2年時に146キロを記録した。
アーニャの格好してスタンドで応援してた人
ショートを守り、捕ってから投げるまでが非常に速い。 2年時には背番号6をつける。 打撃は下位を打ちまだまだだ、打撃を身につけられれば注目される遊撃手になる。
2年生の夏の甲子園で3番を打ち2安打を記録、足を上げてもしっかりと安定した下半身があり、タイミングの取り方がうまく、きれいにはじき返す。
大型遊撃手として注目され、1年生からショートを守りたかったと、1年生でショートを守る選手の多い帝京に進学した。 1年生の夏には小松涼馬選手と1年生二遊間を組む
大学3年時は2戦目の先発やリリーフとしてフル回転し、リーグ戦優勝に貢献した。
1番バッターだが大きなスイングをして長打を狙うタイプの選手。投手としても力のある球を見せていた。 2年秋の東京大会準決勝ではコンパクトなスイングでバットに乗せて打球をスタンドに運んだ。
伸び代がありそう。136キロのストレートにスライダー、チェンジアップ、カットボール、スプリットを投げる。 春までに全て伸びれば面白い
どっしりとした身体があり、持ち前のパワーで痛烈な打球を放つスラッガー。
東北楽天リトルシニアの1期生で4番を任せられたパワーヒッター 1年の秋からベンチ入りする。
身長/体重〖※現在。〗⇨179㎝/ 82㎏。
鋭く曲がる変化球を武器に三振を奪う投手
2年秋の県大会初戦に先発を任されるなど成長をしている投手 エース争いを繰り広げる
サイドスローの左腕だったと思います(利き手はうろ覚えなので間違いだったら修正します)。 ストレート112㌔、変化球85~93㌔ほど。
きれいで無駄のないフォームからの135キロはキレ球 相手を見て変化球を織り交ぜてくるクレバーな投球も見せる
1年生の秋に公式戦初出場の試合で満塁ホームランを放った。 父は元楽天の山村宏樹氏
桐生第一出身の内野手 大学4年時にプロ志望届を提出した。
中日、