スポンサーリンク

2026年度-進路不明

C+

球速
130km/h
評価数
0
点数
0点

右のアンダースロー右腕、大学4年春はスライダーやカットボール、シンカーなどの変化球も習得し、3部でトップとなる28三振を奪った。


球速
144km/h
評価数
2
点数
60点

187cmの長身から144キロの速球を投げる、素質の高い選手。 高校3年夏前は故障から復活を期している。


評価数
0
点数
0点

都筑中央ボーイズ出身。平塚学園では公式戦にも出場するなど今後の成長に期待の選手。

C+

通算本塁打
39本
評価数
0
点数
0点

高校通算39本塁打のスラッガー、振りが鋭く痛烈な打球を放つ。


セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

セカンドまで1.9秒を記録する強肩捕手。打撃の成長も期待したい。

C+

通算本塁打
5本
遠投
90m
50m走
6.2秒
評価数
1
点数
20点

長打力が武器の大型内野手

C+

遠投
100m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

恵まれた身体があり、遠投100mの強肩も見せる。智弁学園2年秋でもレギュラーではないが、練習試合ではまずまずの結果を残しておりブレークを期待したい。

C+

通算本塁打
15本
遠投
95m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

細柄な体格ながら外野後方に飛ばすパンチ力があり、なんと言っても静岡高校・静岡商業高校の好投手。松本蓮投手(静岡)・高田琢人投手(静岡商業)*2020ドラフト候補選手。からどちらとも逆転となるホームラン ...<続く>

C+

通算本塁打
12本
遠投
95m
50m走
7.2秒
セカンド送球
1.9秒
評価数
1
点数
20点

昨年の冬から体重が10キロほど増えたとのことパンチ力もあり肩も強い

C+

評価数
0
点数
0点

抜群のショートの動きに他県の選手や指導者も注目する 1年生から守り続け経験も豊富


評価数
0
点数
0点

強肩強打の捕手

C+

評価数
0
点数
0点

長身で威力のある球を角度をつけて投げられる投手。


評価数
0
点数
0点

体にパワーがあり、打撃での強い打球を打ち、守備でも鋭く打球に入り送球も強さを見せる

C+

評価数
0
点数
0点

守備が魅力の選手 1年生から甲子園ベンチ入り


評価数
0
点数
0点

強打とスピードを兼ね備えた選手で、強豪私学からマークされる選手

C+

評価数
0
点数
0点

ショートの守備はしなやかで華麗 打撃フォームも良く、スイングの軌道はほれぼれする

C+

遠投
110m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

遠投110mの強肩外野手、チームの5番を打ち2年秋は打率.447、1本塁打10打点の活躍を見せた。

C+

遠投
115m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

遠投115mの強肩捕手、同学年の岸田選手と正捕手を争う。


球速
136km/h
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

元々投手のはずだが、新チームより野手として試合出場しているようだ。投手としての潜在能力も高いはずだが、バッティングが非常に良く昨秋は1番バッターとしても高打率をマークしており、今後が楽しみな選手。

C+

評価数
0
点数
0点

大型捕手で入学後すぐに正捕手となった。 統率力の高い選手


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
長岡佑樹 2020年4月
長岡佑樹 2017年4月
長岡佑樹 2024年4月
加藤祥太 2021年4月
加藤祥太 2018年4月
加藤祥太 2025年4月
山本堅太 2025年5月
山本堅太 2025年7月
山本堅太 2021年4月
山本堅太 2017年4月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
立石 正広
巨人1位
石野田 拓斗
2006年3月27日のジヤイアンツアカデミ-の開校式のド-ムでの写真が読売新聞に...
與儀 達登
真面目で性格が良くて優しい!
関根 恒喜
ゴールデンアームボンバー
長岡 佑樹
中日 (Iwabuchiさん)
立石 正広
日ハム1位その年の一番
中西 聖輝
巨人1位
佐々木 麟太郎
日ハムハズレ1位清宮に刺激
松本 健吾
ヤクルトのドラ1は毎年破壊気味だけど2位以下ってソコソコ投げるの何故?
立石 正広
燕の恋人
中西 聖輝
ヤクルト以外の11球団なら何処でもOKです
佐々木 麟太郎
はいヤクルト負けたコッチ見るなw(Iwabuta さん)
野島 悠介
テンポの良いピッチャーです、バッティングでも活躍が期待されてます
関根 恒喜
黄金の左
堀江 友輝
頭が良い!