一年秋からスタメン出場を決め 走攻守全て揃った選手。 秋をみたらまだ伸びそうな選手
体に恵まれた一塁手でスラッガー。大学4年秋はDHで出場し、14試合で打率.333、12打点を挙げる活躍を見せた。
派手さは無いものの、バットコントロールの良い打撃で、高校通算打率4割を超す将来性のある打者である。また、特別足は早くないながら、高い走塁技術も持ち合わせている。今後の課題としては、広い守備範囲を補うハ ...<続く>
チームでは4番を打ち、チャンスに強いクラッチヒッター。守備ではショートを務め、一歩目が早く守備範囲は広い。 2017年の秋季大会で、仙台南を初の全国大会に導いた。
失策率0パーセントの名手
開新高のエースで4番。強打線の中心選手で、他校も恐れる存在。
足の使える選手。2年秋は控えメンバーで公式戦では盗塁0だが、練習試合40試合でで22盗塁を決める。
大型一塁手 3年夏の奈良大会は打率.474を記録する。
南陽工業出身の左の打者で、高校3年夏は3番ファーストで強打を見せた。 長打力がある。
巧みなバットコントロールができ、粘って巧打を外野に運ぶ。打撃の技術が高い。
抜群の足があり、仙台育英ではチームNO.1。育英の周東と呼ばれる。 盗塁、好走塁など足に加え、四球を取る技術なども磨く。
世田谷西シニア出身。平塚学園では公式戦にも出場するなど今後の成長に期待の選手。
守備での落球が目立つ
大学では4年秋にショートのレギュラーとして出場した。 打撃は下位を打ち、8試合26打数で5安打。
2年生で4番を打ち、2年春の準々決勝では東海大菅生の好投手から2本塁打を放った。
1年生からベンチに入り、2年の夏には1番ショートで県ベスト8を経験している選手です。 県内屈指の内野手で、思い切りで器用な打撃も持ち味です。 足も速く、次の塁もおとしいれる判断力も特徴。
県内トップクラスの守備力をもっている
一年秋からチームの主軸で3番を打ち振ったらヒットという印象だ。ホームランを打てる長打力もあり、足も速い。守備ではサードを守り柔らかいグラブ裁きからの強肩が光る。長打を連発し脚力もある姿には阪神の糸井嘉 ...<続く>
静岡高校では2年生秋からベンチ入りし、東海大会優勝、明治神宮大会ベスト4に貢献した。 一浪して東大に合格している。
非常にガッツがあり、とても熱い選手。 バッティングが良い
運動能力の高さと抜群のバッティングセンスを誇る選手でピッチャーとしてもキレがあり力があるボールを投げる 3年時は投手としても140キロを記録する本格派に成長している。
彼が活躍したら光南と田村に勝てる確率は挙がるが会津工業の他のポジションの人達が活...