上背がある選手でサードと外野を守る。足と肩があり、打撃が磨かれれば面白い。 1年秋は公式戦出場は1試合のみだったが、練習試合では打点を挙げている。
遊撃手兼投手で、マウンドでは142キロを記録する。 ショートでも強肩を見せ、内野の要となる。
守備とバッティングがバランスがいい選手
強打の二塁手で、フルスイングからの打球の強さは県屈指。
3年夏は3試合に代打で出場をし、3打席で2打数ノーヒット。1試合はレフトの守備についた。
高校では2年生で4番を打ち、熊本大会決勝でホームランを放ち甲子園出場を決めた。 一塁手
ショートの守りに定評があり、1番バッターとしても切り込み役ができる。
恵まれた体のある選手で、函館工では4番として存在感を見せていた。
スイングが鋭い仙台城南の主軸打者 飛距離も十分。
内角外角にうまく対応し、強い打球を打てる選手。 ショートを守り守備でも貢献できる。 投手としても登板する。
大きな体があり、4番を打つものの広角にヒットを打って打点を挙げる。 3年春の中央学院戦では4打数4安打、2ベースヒット2本を記録しているがレフトオーバーもあればライト戦へも打っている。
3年春に6試合で4本塁打を放ち、高校通算25本塁打を記録しているスラッガー。
打順は主に下位打線だがチャンスに1打が出るバッター
台湾出身で、鹿島学園高校から東京国際大でプレー。 187cmの大型スラッガーとして期待されている。
高校通算50本を超すホームラン 抜群の長打力見せる
50m5秒台の抜群の足を持つ選手で、足のスペシャリストとして2年秋は2盗塁を記録した。
将来性抜群!センター中心に打ち返すスイングです! 相川2世になってくれるか期待してます
高校通算35発のホームランを打つ右の大砲。 大きな体からゆったりとしたフォームで構え、痛烈にはじき返す。
福生シニア出身。平塚学園では公式戦にも登板するなど今後の成長に期待の選手。
とても守備が上手い選手。
どうやら東江君は神様らしい!東江君が現れる所に奇跡が起きるらしい!それも必ず!会...