若狭の本格派右腕。130キロ台後半の直球は回転量が多く、打者の手元で伸びる。時田との左右二枚看板でチームを春4強に導いた。制球力の高さが持ち味。
若狭のエース左腕で4番も務めるチームの大黒柱。179cm73kgの体格から130キロ中盤の重い球質の速球を投げ込む。打撃面でも長打力があり、投打の二刀流として活躍。春4強の原動力。左投左打。
若狭の内野手。バットコントロールがよく、安打を量産する巧打者。三塁守備も軽快にこなす。
若狭の1番打者。175cm68kgの体格で、スイングの思い切りがよいと荒木監督が評価。一、三塁のほか外野の守備もこなすユーティリティプレーヤー。
羽水の大型左腕エース。184cm76kgの長身から伸びのある直球とスライダー、チェンジアップを丁寧に投げ分ける。春8強の原動力となった大黒柱。左投左打の本格派。
敦賀の外野手。広角に鋭い打球を放つ技術と、しぶとい打撃が持ち味。2023年秋の北信越8強の経験者。
敦賀の内野手。投手兼遊撃手で、長打力のある打撃が魅力。昨夏4強の経験者。
サイドスロー
奥越明成のエース右腕。双子の弟・陸斗とバッテリーを組む。兄弟の絆で上位進出を狙う。
奥越明成の捕手。双子の兄・大地とバッテリーを組む。兄弟の絆で上位進出を狙う。
大野の1番打者。出塁率が高く、足を使った攻撃で相手をかき回す。攻撃の流れを作る切り込み隊長。
大野の経験豊富な右腕。投手層の厚みを支える一人。
大野のエース右腕。変化球のキレが増し、テンポ良く投げる投球スタイルが持ち味。秋3位で北信越1勝を挙げた実績を持つ。
大野の経験豊富な右腕。豊富な投手陣の一角。
大野の経験豊富な右腕。千京を支える投手陣の一角として重要な役割を担う。
武生東の捕手。送球の精度に優れ、1試合で盗塁を3度刺したこともある守備職人。選手12人ながら春は若狭に3対4で惜敗する粘り強さを見せた。
金津の右横手投手。多彩な変化球を持ち、相手を見て上からなど投げ方を変えて打者のタイミングをうまく外す変幻自在の投球が持ち味。
金津の好左腕。177cm68kgの均整の取れた体格。直球は130キロ前後だが出所が見づらく、打者の手元で伸びるため捉えるのが難しい。左投左打の技巧派。
金津の外野手。今春はマウンドに上がり投手としても経験を積んだ二刀流選手。
東海大諏訪の1番外野手。俊足巧打の左打者で、広角に強い打球を打ち分ける。機動力を活かしてチャンスメイクに貢献。
既にプロレベルの素質