スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「ゴールドジム・ベースボール・クラブ」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>

※未承認
球速
155km/h
遠投
122.6m
50m走
7.08秒
評価数
0
点数
0点

松戸中央ボーイズ→日本大学第三高等学校


※未承認
遠投
124m
50m走
6.91秒
評価数
0
点数
0点

愛知知多ボーイズ→沖縄県立沖縄水産高等学校→中京学院大学

-

石垣 杜心(沖縄電力)

 1年 180cm99kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
遠投
127m
50m走
7.96秒
評価数
0
点数
0点

沖縄県立八重山高等学校→共栄大学→ゴールドジム・ベースボール・クラブ→茨城アストロプラネッツ→愛媛マンダリンパイレーツ


通算本塁打
34本
遠投
95m
50m走
6.4秒
評価数
406
点数
99.5点

恵まれた体格からのフルスイングで本塁打を量産する右の大砲、三塁手or一塁手 帝京では1年秋からレギュラー、2年夏の大会では3番打者として計6試合に出場し21打数9安打6打点打率.429と勝負強い ...<続く>

最新のコメント: 2021-09-27 23:52:40 (ゲストさん)

素質はあるのにな このチームじゃ無理だろう


評価数
1
点数
0点

高校時代(花咲徳栄)からバットコントロールは抜群でした。大学選手権で久々に観ましたが相変わらず柔らかいバッティングです。同様な選手は他にも沢山いるのでしょうが、埋もれてしまうのは残念です。 花咲 ...<続く>


球速
145km/h
評価数
6
点数
64点

質が高いツーシームが魅力!

B+
B+

天久 翔斗(引退)

 6年 166cm70kg 右左   (引退)  

評価数
1
点数
68点

ミート力が優れる光星の1番 夏はベンチだったが好調でスタメン起用が多かった 足もはやく強肩と外野手に必要な能力を兼ね備えている 石垣市立石垣第二中学校時は石垣ジャガーボーイズでプレーした。

最新のコメント: 2021-08-25 09:32:33 (ゲストさん)

天久!?久しぶりに懐かしい名前を見られた

C
C

新井 大樹(引退)

 1年 186cm82kg 左左   (引退)  

球速
142km/h
通算本塁打
25本
遠投
120m
50m走
5.8秒
評価数
1
点数
72点

高校時代、秋季高校野球県大会で浦和学院の4番を務め打率545をマーク。 3年夏には、レギュラーとして甲子園出場を果たした。 その後上武大学へ進み、全日本大学野球選手権大会に出場した。

最新のコメント: 2014-10-19 03:34:34 (ゲストさん)

管理人さんへ この選手に関係がない荒らしコメントが多く投稿されています。 迷惑なので関係がない荒らしコメントを全て削除して下さい。 よろしくお願い致します。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
大生竜万 2024年4月
青山楓花 2024年4月
齋藤すみれ 2024年4月
笹浪竜 2024年3月
岩下竜馬 2023年3月
小原光晟 2025年4月
阿部神菜 2024年4月
中川広渡 2023年4月
佐原圭祐 2020年4月
佐原圭祐 2017年4月
最新の指名予想
10月14日 アントマンさん 5%
10月14日 MCZさん 12%
10月14日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
すがわら 秀伸
2025年10/13対日大鶴ケ丘戦で4打数3安打打点1. 初出場、初ホームラン...
筒香 嘉智
途中で2軍降格もありながらも20本塁打達成
三好 辰弥
日本海リーグ後期三冠王! (星の獅子さん)
田澤 徹汰
100m10秒台を誇る野球選手 こんな選手は滅多に現れない
難波 拓也
まあ楽天か
岩橋 和志
飛ばないバットに切り替わった1年生から本塁打をコンスタントに重ねている長距離砲。...
立石 正広
地元なら広陵から取っとけや
大森 寛佑
また楽天か
本間 悠貴
昔からインズバ!ストレートの切れは群を抜いていました。
松川 玲央
脚が速い! 盗塁のセンスがいい!
立石 正広
どんだけ地元やねん?
松本 覇
肩つよいなあれは
立石 正広
地元広島
岩淵 大晟
使えない?
横山 永遠
横山永遠は中位指名してほしいiwabutaさん?