スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「愛知産業大学工業高等学校」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>
C+
C+

茶谷 琉斗(東海理化)

 2年 177cm71kg 左左   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

右バッターへのクロスファイアに威力があり、インコースに食い込むスライダーも使う。 ツーシームのキレも良く、打ち取る力がある。


通算本塁打
30本
遠投
90m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

広角ヒッターで打球も早くチャンスに強い。

C-
C-

三浦 元輝(TRANSYS)

 3年 175cm80kg 右両   チーム選手一覧  

球速
115km/h
評価数
1
点数
0点

多彩な変化球で相手打者を翻弄する


評価数
0
点数
0点

センス抜群のキャッチャー

B
B

川瀬 遼大(引退)

170cm70kg 右右   (引退)  

50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

小柄な体格を生かした俊敏さが持ち味。 ミートが上手くバットを引きつけ強い打球を打つ。 守備もソツなく走塁も1つ先の塁を狙う積極性とうまさがある。 相手チームには厄介な曲者タイプ

最新のコメント: 2016-01-03 21:42:36 (ゲストさん)

50m5.9秒 本職は二塁手だが外野もこなす JR東海内定

B+
B+

縄田 颯(引退)

182cm87kg 右右   (引退)  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

大学一年秋に147キロを計測。 スライダー、カットボール、カーブ、チェンジアップを操る。

最新のコメント: 2018-05-31 08:59:50 (ゲストさん)

縄田 颯(なわだ・はやて)選手のプロフィール! 高校☞愛産大工業高校(2012年 4月) 球速☞149km/h ※縄田 颯(なわだ・はやて)選手の出身中学校⇨一宮市立中部中学校 ※縄田 颯(なわだ・はやて)選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨愛知江南ボーイズ

B
B

高坂 翔梧(引退)

181cm86kg 左左   (引退)  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

腕のふりがしなやかでキレが良い球を投げる潜在能力が高い投手です。 181cmの大型左腕投手、力強い球を投げ将来が期待できる。 3年夏は準々決勝の豊川戦で6回から延長11回までを投げ、10回まで無失点 ...<続く>

最新のコメント: 2019-08-13 20:14:41 (ゲストさん)

球速が売りの選手。 最高球速は160km/h前半。 また、決め球はフォークで千賀投手のフォークに引けを取らないレベル。 また、他にもツーシームや、チェンジアップなども持っているため、ゴロに引っ掛けたり、緩急をつけて打者を打ち取れるまさに、万能型といった投手。 体力はだいたい延長戦まで完投可能なほどだが、制球力はまだまだ発展途上。だいたい大学のエースの平均と言ったところ。 彼は二刀流もしており、当てる力や長打にするパワーは各校の4番に引けを取らない。 足はだいたい見た感じ50m5秒台前半のような速さ。 このまま順調に育てば、22歳頃には、大谷翔平投手の上位互換になれるような逸材である。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
吉岡聖馬 2024年4月
切無澤英寿 2024年4月
切無澤英寿 2021年4月
岩澤孔大 2024年4月
青田翼 2024年4月
関瑛太 2024年4月
小松栄貴 2024年4月
小泉凛太郎 2024年4月
渡邉千之亮 2021年3月
小早川祐人 2024年2月
最新の指名予想
6月9日 金丸夢斗さん 1%
6月8日 やすーさん 1%
6月8日 MCZさん 25%
スポンサーリンク
最新のコメント
川勝 空人
東京ヤクルトスワローズ
川勝 空人
ヤクルトの荒らし
一條 力真
東京ヤクルトスワローズ
西川 史礁
東京ヤクルトスワローズ
宗山 塁
東京ヤクルトスワローズ
石塚 裕惺
東京ヤクルトスワローズ
小船 翼
東京ヤクルトスワローズ
川勝 空人
東京ヤクルトスワローズ
昆野 太晴
東京ヤクルトスワローズ
平原 永康
東京ヤクルトスワローズ
山口 廉王
東京ヤクルトスワローズ
高沢 奏大
東京ヤクルトスワローズ
川勝 空人
こいつヤクルトのバカ
箱山 遥人
東京ヤクルトスワローズ