スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「立命館大学(準硬式野球部)」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>
C
C

濱口 慧(引退)

172cm72kg 左左   (引退)  

球速
125km/h
遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
5
点数
0点

自意識過剰で天狗な部分が目立つが肩は強い

最新のコメント: 2019-09-15 14:32:39 (ゲストさん)

バイクの色は青 当時の主将と色違い 仲よすぎやろ

B
B

角辻 拓己(引退)

180cm73kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
2
点数
20点

3年夏の静岡大会準決勝/飛龍戦で自己最速を5km/h更新する140km/hを計測した。 3年春に行われた練習試合で報徳学園を7回2失点8奪三振に抑える好投。

B
B

髙橋 柊人(引退)

173cm65kg 右右   (引退)  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートは常時は133~135㌔ながらノビがあり球速表示以上に速く感じる。 八日市高校では1年春からベンチ入りし1年秋にはエースとして近畿大会出場。

最新のコメント: 2019-09-15 14:12:34 (ゲストさん)

大学一回生の時が一番ストレートに力があった

C
C

小平 凌(引退)

179cm79kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点
C
C

中小路 駿(引退)

177cm81kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

比叡山高校で1年秋からレギュラーの強打の選手。

最新のコメント: 2016-08-27 20:00:33 (ゲストさん)

ベスト4おめでとう 四年間お疲れさま

C
C

中島 昇悟(引退)

173cm71kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

中学生から常にチームの中心的存在である。 また、様々なポジションをこなすユーティリティープレイヤーでもある。 思考や判断力がくもりなく、ナインからの信頼が厚い。

最新のコメント: 2019-09-15 13:54:13 (ゲストさん)

オレンジ色めっちゃ好き。 これはもしや某セリーグ球団と繋がりがあるのでは?

C
C

濱田 健太(引退)

175cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

バットコントロールが素晴らしい選手

C
C

吉本 春悟(引退)

173cm68kg 右右   (引退)  

球速
137km/h
評価数
1
点数
100点

威力がある球を投げるピッチャーだよ。

最新のコメント: 2017-12-04 22:01:59 (ゲストさん)

吉本春悟選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞立命館大学・準硬式(2017年 4月)

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
5月19日 MCZさん 11%
5月18日 ニコルスさん 20%
5月18日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
廣田 直士
被打率がかなり低い ストレートが130キロ台なのに全く長打を食わない
渡部 創冬
地元でも、彼女がどうとかでなくて、ホントに肘の故障ってありますよね。 以前の練...
佐々木 麟太郎
カープ入って末包と左右の長距離砲コンビ誕生
伊藤 樹
ノーヒットノーラン達成でカープの評価急上昇
栗山 雅也
インコース早い球は苦手のようですね 守備肩は厳しい
清宮 福太郎
兄弟揃って中日
伊藤 樹
東京ヤクルトの1位
須藤 大和
大和、頑張れ‼️
倉田 頼杜
倉田は勉強も野球も出来て優等生です!全てが完璧です!でもたまに女の子を目で殺しま...
三村 朋広
三村君は特別進学コース!勉強も部活動も頑張ってて恋愛も封印しています!優しいしハ...
渡部 創冬
北嶺は恋愛自由だから彼女がいる選手も沢山いる!しかも中には同じ学校の子もいる筈で...
石丸 幹太
北嶺の女の子は試合に負けても勝っても泣き出します!特に1番の人気者の石丸君には毎...
木口 奨
選手がやる気を出さないと監督も選手を厳しく指導出来ない!ベンチ入りメンバーが監督...
立石 正広
弱い中日ドラゴンズの4番を打ってください
森 陽樹
日ハムハズレ1位、日ハムが好む大型右腕。