スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「金沢学院東高等学校(現校名:金沢学院大学附属高等学校)」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>

球速
131km/h
評価数
0
点数
0点

サイド気味のコントロールが良く緩急付けれる選手 細身なため体が大きくなり球速が上がれば 将来性あり。


球速
137km/h
評価数
3
点数
93.3点

137キロの速球はキレがあり、右バッターも打つのが難しい。

C+

球速
144km/h
評価数
5
点数
80点

某県での試合を見に行った際に144キロを出していた。 まだまだ荒削りだが将来性はある。

最新のコメント: 2025-05-20 02:53:13 (ゲストさん)

市民野球場にて、マイガンで147km/h


球速
143km/h
評価数
5
点数
52点

キレが良いストレートと質が高いパームが武器の能力が高い投手


球速
141km/h
評価数
3
点数
98.7点

1年生の夏から、先発をしている。2011年秋季大会には、3回戦から投げ、石川県大会で要所を締める内容で、星稜高校、金沢高校に競り勝ち、準優勝投手。ひと冬を超え、身体(下半身)も大きくなり、制球力もさら ...<続く>

最新のコメント: 2019-05-27 16:39:27 (ゲストさん)

BCLで、中継ぎ、先発で投げるのを観て、ストレートの球速は、140km程度だろうが、初速と終速差が少ないのか打者はつまっている。 また、スライダー中心に落ちる球も使い、ゾーン大きく使って打ち取り、必要な時に三振を獲るために緩急やタイミングを変えてくる頭脳派投手。 どんな活躍をするのか楽しみがある

B
B

河原 友樹(引退)

 1年 右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

左打席でどっしりと構え、崩されずに長打を打てる。 強打線の中で4番を打つ風格がある。

B
B

廣田 成紀(引退)

 7年 178cm69kg 右右   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

腕のふりが良い! 勢いがあるボールを投げる!

最新のコメント: 2018-07-03 18:19:34 (ゲストさん)

190cm/ 94kg 石川ミリオンスターズ(2016年  4月)⇨引退(2017年 10月)

C
C

操川 翼(引退)

 7年 172cm65kg 右左   (引退)  

評価数
18
点数
98点

守備は石川県トップレベルだとおもうくらいグラブさばきがうまい 打撃はセンスがありミートがうまくボールをひきつけている

最新のコメント: 2021-07-21 22:55:03 (ゲストさん)

守備は草野球レベルをこえるとみられるくらい上手い。

C
C

御影池 悠斗(引退)

 1年 右右   (引退)  

球速
136km/h
評価数
0
点数
0点

野球を始めた当初は内野手をやっていたが、高校進学後投手へ転向。その後才能が開花し、ダブルエースとして背番号10番を背負う。金沢学院高校を甲子園へ導く大事なピースとなりそうだ。

最新のコメント: 2018-07-25 14:00:23 (ゲストさん)

悠斗はすっごくできる子だと思うので期待してます!!!

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
佐原圭祐 2020年4月
佐原圭祐 2017年4月
東海林歩斗 2024年4月
陳冠宇 2021年6月
陳冠宇 2021年4月
李英守 2023年4月
小田島清康 2025年4月
遠田悠太 2024年4月
青沼幸輝 2024年4月
川中優輔 2024年4月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
能美 誠也
日ハム五位
番 諒太朗
対戦しましたが4打席連続HRを打たれて心が折れました。
本田 恭平
雑誌で評価された今年度唯一の会津地方のドラフト候補の3年生です。1番バッタータイ...
尾瀬 雄大
近くで見ている元プロ野球選手である小宮山氏が、技術は(六?)大学ナンバーワンと目...
入江 晴斗
KMGホールディングス所属
松永 将大
また楽天が入団テストしてるのか (Iwabuchiさん)
奥村 頼人
今年の神奈川の甲子園予選は、この奥村頼人を中心に回っていた。神奈川一のスター選手...
山川 晃司
楽天行くと破壊されるので拒否しますw
田中 将大
楽天が破壊してポイ捨てしました
牧田 龍輝
またieabutaが入団テスト受験してるか
梅津 晃大
中日が破壊してポイ捨てしました
松吉 颯生
日本ハム! (Iwabuchiさん)
山川 晃司
楽天 (Iwabuchiさん)