スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2026年度-近畿学生リーグ

<<前の20件 1 次の20件>>

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

右のサイドスローから138キロのキレのある球を投げる。 変化球を多く投げて打者を翻弄する。


評価数
0
点数
0点

強いストレートが魅力で、インコースにどんどん投げ込んでくる強気なピッチングを見せる。 2年秋の津田戦で5回ノーヒット無失点投球をみせた。

C+

遠投
95m
50m走
6.7秒
評価数
0
点数
0点

3年春のセンバツでは5番、4番を打った。安定した打撃とサードの守備が評価され、侍ジャパンU18代表1次候補に選ばれた。


球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

腕が伸びてくるような感じのフォームで、130キロ中盤だが差しこんでくる球を投げる。

C+

球速
142km/h
評価数
1
点数
92点

長身で大型の右腕投手で、高校3年で142キロの速球を投げる。 兄の悠良選手も注目選手だった。

最新のコメント: 2023-12-22 13:32:35 (ゲストさん)

東東京では知る人ぞ知るポテンシャルおばけ。 怪我が癒え、復活を期待。数年後、全国に知れ渡る可能性のある大型投手。


球速
144km/h
遠投
95m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

130キロ後半の速球を投げ、榎谷投手の控えとして登板する。


球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

140キロ中盤を記録するストレートは力十分。

C+

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

145キロの速球とカーブ、スライダー、チェンジアップ、フォーク、ツーシームを投げる。 2年秋の高知県大会決勝で代木選手(明徳義塾)から3安打 再試合では6回を投げて無失点 京都産業大に進学し ...<続く>

C+

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

最速141キロの右腕投手で、大学3年時に春のリーグ戦の阪南大戦でノーヒットノーランを達成。 9回を投げて10奪三振2四死球だった。

C

評価数
0
点数
0点

鋭いスライダーを武器に三振を奪う投手。


※未承認
評価数
2
点数
52点

有望な選手です

-

※未承認
50m走
5.5秒
評価数
5
点数
84.8点

近畿学生春季リーグで9盗塁 尽誠学園時ベースラン香川県2位と右打者でありながら足が速く守備も内野・外野どこでも守れる


※未承認
評価数
0
点数
0点

150キロ近い質のいいストレート投げ、変化球もいいね。制球も特に悪いわけじゃないね。ボール一つ一つはいい投手だよ。期待したい投手ですよ。


※未承認
評価数
0
点数
0点

足のスペシャリストだね。このタイプいるけど、欠かせない選手だよね。長く続けてほしい選手だよ。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
永廣颯 2025年4月
永廣颯 2020年4月
永廣颯 2017年4月
森岡祥平 2020年4月
森岡祥平 2017年4月
森岡祥平 2025年4月
佐藤愛流 2024年4月
佐藤愛流 2021年4月
山崎隼 2025年4月
山崎隼 2021年4月
最新の指名予想
9月10日 アントマンさん 5%
9月10日 いるかさん 0%
9月10日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
松川 玲央
日ハム
渡辺 一生
日ハム2位
高谷 舟
日ハム6位
小田 康一郎
日ハムハズレ1位
秋山 俊
日ハム
佐々木 麟太郎
翼の恋人満塁ホームラン(Iwabutaさん)
梅津 晃大
それなら梅津選手の蘭に書く内容から逸脱した文面になりますよね? 論破です
梅津 晃大
それって梅津がドラ1とか言う意味じゃないんじゃない?ちゃんと読めよな
梅津 晃大
↓梅津はドラ1ではありません
今岡 拓夢
ギリ育成
清水 力斗
Iwbutaが作ってみた(hagebuchiさん)
後藤 将太
hagebuchi ヤクルト (Iwabutaさん)
永廣 颯
オリックス (Iwabuchiさん)
森岡 祥平
横浜ベイスターズ (Iwabuchiさん)