スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2027年度-進路不明


球速
144km/h
評価数
1
点数
20点

大きくて躍動感のあるフォームから投げられる力強い球が魅力。

B-

球速
147km/h
評価数
1
点数
20点

テイクバックを大きくとり、左腕を高く挙げて投げるダイナミックなフォームから、140キロ台の力のある球を投げる。 入学時は120キロだった球速が2年までに140キロに到達し、さらに成長を見せる。 2 ...<続く>

B-

通算本塁打
20本
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

思い切りのいいスイングからホームランを量産。1年秋から4番を打ち、チームを背負ってきた。来年も期待できる選手だ。

B-

球速
145km/h
評価数
1
点数
20点

ボーイズ時代に142キロを記録し、多くの高校から誘いを受けた。 がっしりとした体型だがバランスの良いフォームで、腕の振りも良く、スライダー、カーブなど多彩な変化球も投げる。

B-

球速
144km/h
評価数
1
点数
20点

高校2年で144キロを記録している。腕の振りが鋭く角度のある球を投げる。 リリーフで勢いある球を投げているが、変化球などを磨き3年では先発として期待。

B-

球速
144km/h
遠投
105m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

長身右腕投手で高校1年で角度のある130キロ後半の速球を投げていた。 縦にらくさのあるスライダーを用いて空振りを奪う。

C+

セカンド送球
1.87秒
評価数
2
点数
80点

肩、盗塁阻止能力は抜群

C+

通算本塁打
27本
評価数
0
点数
0点

高校通算27本塁打 肩も強く捕殺を狙う

C+

通算本塁打
20本
評価数
2
点数
72点

俊足の外野手だが思い切りの良い打撃で高校通算20本塁打を放つ。

C+

通算本塁打
1本
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

卓越したミート力と先頭打者としての高い出塁率、塁に出ると足を使ってプレッシャーをかけられるところが魅力の県立高のリードオフマン。俊足を生かした広い守備範囲も強み。

C+

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

長身の本格派右腕投手で、1年で最速は140キロを記録し、成長が期待される投手。

C+

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

140超の力強いストレートが武器 バッティングも◎

C+

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

181cmの体を使ったフォームは非常にバランスが良く、投げられるストレートの質も魅力。 打撃も長打力があり、外野の頭を伸びて越していく。


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

躍動感あるフォームで140キロの速球を投げる。 ピンチでも腕が緩むことがない所が魅力。


評価数
0
点数
0点

読売ジャイアンツジュニア、志村ボーイズ出身。平塚学園では公式戦にも出場するなど今後の成長に期待の選手。

C+

評価数
0
点数
0点

1年秋の東陵戦で、4-3の5回から登板すると、5イニングを3安打無失点に抑える好投を見せた。


通算本塁打
15本
50m走
6.2秒
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

広角に打てる 打球速度がはやい リード面はイン、アウトの角を使いわける

C+

評価数
0
点数
0点

甘い球をしっかりと待ち、振り抜くと打球が逆方向のフェンスを超えるパワーもある選手。 3年夏の優勝候補・札幌大谷戦で、1イニングで3ランホームランと満塁ホームランを放った。

C+

評価数
0
点数
0点

2年秋東北大会で17打数9安打5打点、酒田南戦でホームラン放つなどフルスイングの強打者。

C+

球速
141km/h
通算本塁打
0本
評価数
0
点数
0点

140km/hを超える速球と大きく曲がるスライダーが持ち味の快速左腕。 特に左打者に強く、急に視界から消えるような軌道を描く。 しかし、右打者にはめっぽう弱く、甘く入った変化球を捉えられることが多 ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
永廣颯 2025年4月
永廣颯 2020年4月
永廣颯 2017年4月
森岡祥平 2020年4月
森岡祥平 2017年4月
森岡祥平 2025年4月
佐藤愛流 2024年4月
佐藤愛流 2021年4月
山崎隼 2025年4月
山崎隼 2021年4月
最新の指名予想
9月10日 アントマンさん 5%
9月10日 いるかさん 0%
9月10日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
松川 玲央
日ハム
渡辺 一生
日ハム2位
高谷 舟
日ハム6位
小田 康一郎
日ハムハズレ1位
秋山 俊
日ハム
佐々木 麟太郎
翼の恋人満塁ホームラン(Iwabutaさん)
梅津 晃大
それなら梅津選手の蘭に書く内容から逸脱した文面になりますよね? 論破です
梅津 晃大
それって梅津がドラ1とか言う意味じゃないんじゃない?ちゃんと読めよな
梅津 晃大
↓梅津はドラ1ではありません
今岡 拓夢
ギリ育成
清水 力斗
Iwbutaが作ってみた(hagebuchiさん)
後藤 将太
hagebuchi ヤクルト (Iwabutaさん)
永廣 颯
オリックス (Iwabuchiさん)
森岡 祥平
横浜ベイスターズ (Iwabuchiさん)