スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2028年度-奈良県

<<前の20件 1 次の20件>>
B
B

吉留 勇太(近畿大学)

 1年 175cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
157km/h
通算本塁打
1本
評価数
0
点数
0点

MAX143キロの速球や緩い変化球で三振の山を築く右の本格派。 秋の三重県大会では1回戦で143キロを計測し、本塁打も放ち投打で躍動。準々決勝では三重高校に対し、8回2失点の好投を見せた。

B-
B-

中野 光琉(近畿大学)

 1年 185cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
147km/h
遠投
100m
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

中学時代は大阪中央リトルシニアでプレー。 右投右打で長身から147キロの速球にカーブ、フォークも縦の変化が大きく空振りを奪う。

B-
B-

萩原 獅士(近畿大学)

 1年 172cm73kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
14本
遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

勝負時に強い選手で、守備も安定感があり、打撃も長打力がありここぞという時に出塁して流れを持ってきてくれる中心的な選手。 2年秋の明治神宮大会では2試合連続ホームランを放ち、高校通算14本としている。

C+
C+

坂井 理人(近畿大学)

 1年 172cm62kg 右右   チーム選手一覧  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートは130キロ前後で、スライダー、カーブの変化球を内外角に投げ分ける制球力の高い投手。 山本由伸投手に似たフォームになっており、130キロ前半でもよいキレを見せる。 熊本国府のエースと ...<続く>

C+
C+

高橋 郁真(近畿大学)

 1年 180cm81kg 右右   チーム選手一覧  

球速
139km/h
50m走
6.1秒
評価数
5
点数
100点

2年春からエースで活躍する右サイドハンド。二段モーションから、自慢のコントロールを武器にストライクゾーンを攻める。スライダー、カットボールのキレが抜群で変化球は打者の手元で鋭く変化する。

最新のコメント: 2025-06-06 11:23:43 (ゲストさん)

幻惑のサイドハンド。大学4年間で経験を積んでNPB入りをつかんでほしいです。

C+
C+

辻井 翔大(近畿大学)

 1年 174cm75kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
遠投
100m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

1年秋の四国大会で全3試合にリリーフで登板し好投し、高校2年夏は背番号1を付けた。 秋は背番号10だったが先発として前半を任され、8試合37回1/3を投げて45奪三振と、鋭いスライダーとキレの良い球 ...<続く>

C+
C+

寺前 雄貴(近畿大学)

 1年 186cm79kg 右右   チーム選手一覧  

50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

2年まで大型ショートで、3年で外野手に転向。強肩で足も50m6.0秒を記録する

C+
C+

青木 一真(天理大学)

 1年 175cm77kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

俊足のリードオフマンで、四球で出塁して足でチャンスを開けば、 外野の間を割ると3塁に到達する

C+
C+

市木 栄勇(天理大学)

 1年 173cm73kg 右左   チーム選手一覧  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

打撃センスがあり、広角にヒットを打てる選手。 投手としても140キロ前後を記録する強肩。

C+
C+

小森 拓人(天理大学)

 1年 178cm78kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

中学時から守備と打撃の評価が非常に高く、1年時から期待をされている内野手。 打撃でもしっかりと引っ張って長打を打てる。守備では1年時はファーストでプレーしている。

C+
C+

酒部 理育(天理大学)

 1年 180cm70kg 右右   チーム選手一覧  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

テンポ良く投げコントロール抜群。まだ成長期で身体が出来上がってないが将来性抜群


球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

好投手が育つ高校から、須田投手も143キロを記録する投手になった。


球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

130キロ中盤の速球とカーブ、スローカーブ、カットボール、チェンジアップを操る左腕投手で、 高校3年春の和歌山工戦では5回コールド参考ながらノーヒットノーランを達成した。


球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

伸びのあるストレートは2年秋から3年春までに8キロ速くなって142キロを記録した。 3年夏は大体大浪商戦で9回7安打8奪三振1失点で勝利し、力を見せた。


評価数
0
点数
0点

高校3年で盛岡大付の4番を打ち、春季東北大会では日大山形戦でライトフェンスを越える2ランホームランを放った。

C
C

石田 怜士(近畿大学)

 1年 168cm72kg 左左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
76点

逆方向にも強い打球が打てるリードオフマン。センター守備も球際に強く堅実。1年からスタメン。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
永廣颯 2025年4月
永廣颯 2020年4月
永廣颯 2017年4月
森岡祥平 2020年4月
森岡祥平 2017年4月
森岡祥平 2025年4月
佐藤愛流 2024年4月
佐藤愛流 2021年4月
山崎隼 2025年4月
山崎隼 2021年4月
最新の指名予想
9月10日 アントマンさん 5%
9月10日 いるかさん 0%
9月10日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
松川 玲央
日ハム
渡辺 一生
日ハム2位
高谷 舟
日ハム6位
小田 康一郎
日ハムハズレ1位
秋山 俊
日ハム
佐々木 麟太郎
翼の恋人満塁ホームラン(Iwabutaさん)
梅津 晃大
それなら梅津選手の蘭に書く内容から逸脱した文面になりますよね? 論破です
梅津 晃大
それって梅津がドラ1とか言う意味じゃないんじゃない?ちゃんと読めよな
梅津 晃大
↓梅津はドラ1ではありません
今岡 拓夢
ギリ育成
清水 力斗
Iwbutaが作ってみた(hagebuchiさん)
後藤 将太
hagebuchi ヤクルト (Iwabutaさん)
永廣 颯
オリックス (Iwabuchiさん)
森岡 祥平
横浜ベイスターズ (Iwabuchiさん)