140キロの速球を投げ、2年生・豆田投手と2枚看板。腕の振りが鋭い。
サイドスローのコントロールの良いピッチャー。2年生の頃からベンチ入り
制球力とキレで1年時から注目されてきた左腕が、いよいよ140キロを記録してきた。 落差のあるスライダーで凡打の山を築く
185cmの大型左腕、まだ球速は130キロ台だが、下半身を意識して投げている。 下をしっかり鍛えて固められれば楽しみ。
上尾打線の中心は、唯一昨年の代からレギュラーを張る1番・遊撃手の後藤 貴希。小柄ながらも初戦では本塁打を放つなどコンタクト力とパンチ力を兼ね備えた選手だ。
大学野球で活躍してほしい選手です。
埼玉県立浦和高校卒業
大きな体を持つ大砲で、軽く外野手の頭を越えていく打球。 三振も多く課題もあるが、振り切ってほしい。
大型左腕で角度のある球を投げる。高校3年春の武南戦で7回6安打12奪三振と好投した。 巨人、阪神、ヤクルト、DeNA、ソフトバンクなどが視察をしている。
セカンドまで1.9秒の肩と、パンチ力ある右バッターとしてプロも注目する。
軽くスイングをして打球がグングン伸びていく。 2番ファーストで出場すると、3年春は浦和東戦で県営大宮のライトスタンドに軽々とホームラン、続く花咲徳栄戦でも初回と3回に2打席連続ホームランを放つ。
学法石川のエースで最速は145キロ。大体130キロ後半の球で抑えるが、ピンチになると140キロ中盤まで球速を上げる。
高校1年秋の県大会で、浦和学院を7安打完封。 身体は大きくないものの、ピシっと来るキレの良い球で、粘りのピッチングを見せる。
川越東高校出身
大宮南高校出身
さいたま市立浦和高校出身
中京高校→青森大学中退
昌平高校出身
圧倒的なプレーとスティックさばきで野球、スマブラ共にチームをリードする
国学院栃木高校時代は、陸上部に所属 国学院大学時代は、勉学に専念
かなり強肩だよね。打撃も大学時代からよかったイメージのある選手。社会人2年目にな...