スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「長野県」を含む選手

B-
B-

市川 高星(引退)

 7年 175cm 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

守備力に難があるが、長打力に魅力がある選手

最新のコメント: 2016-03-20 18:19:29 (ゲストさん)

市川高星選手の出身地(都道府県)が表記されていませんが、『長野県』です。追加をよろしくお願いいたします。 市川高星選手の身長/体重が表記されていませんが、『177cm/ 70kg』です。追加をよろしくお願いいたします。

B-
B-

熊谷 陸(引退)

 7年 171cm66kg 右右   (引退)  

球速
132km/h
評価数
0
点数
0点

主にキャッチャー。抑えでピッチャーをやるが球威もある。 バッティングでは広角に打ち分けれる。

B-
B-

高野 創太(引退)

 1年 178cm75kg 右右   (引退)  

通算本塁打
12本
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

広角に打てる打撃に確実性の高いミート力がある

最新のコメント: 2020-06-15 13:08:19 (ゲストさん)

塩田中(上田南シニア) 1秋からサードでスタメンとして活躍し広角に力強い打球が打てる選手。

B-
B-

手塚 樹(引退)

 6年 169cm74kg 右右   (引退)  

通算本塁打
2本
50m走
6.5秒
評価数
7
点数
66点

パンチ力のある打撃が魅力

最新のコメント: 2018-04-03 20:40:50 シュングゾングさん

日本福祉大学で準硬式野球やるそうです。

B-
B-

徳田 涼介(引退)

 6年 170cm65kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

1年夏の甲子園、1点リードで迎えた九回裏、先輩投手の後を受けて甲子園のマウンドへ、内角を強気に攻めて三振を取る。 公式戦デビューは昨秋の中信大会決勝でもリリーフで登板し冷静に内角を攻め、3者凡退 ...<続く>

最新のコメント: 2018-07-07 20:34:58 (ゲストさん)

徳田涼介選手のプロフィール! 出身都道府県☞長野県(※中野市出身。) 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞明治学院大学(2017年  4月) 身長/体重〖※現在〗☞172㎝/ 67㎏(※明治学院大学(硬式野球部)・部員紹介。)

B-
B-

富岡 叶大(引退)

 1年 179cm69kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

130キロ後半は出ているとみられるストレートは威力十分 制球に課題があり、故障もあったようだが復活をしてほしい。

最新のコメント: 2018-07-07 19:38:36 (ゲストさん)

富岡叶大選手のプロフィール! 出身都道府県☞長野県

B-
B-

富岡 優馬(引退)

 6年 176cm74kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

多彩な変化球をコントロールよく投げ分ける好投手。 球の力をつけていければ楽しみ

最新のコメント: 2017-01-14 18:03:31 (ゲストさん)

富岡優馬選手の出身中学校(中学校時代に所属していた野球チームも含む)を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

B-
B-

野村 健太(引退)

 1年 183cm88kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

左からの力強いストレートが、左バッター、右バッターのインコースを鋭く突く。大きく曲がる変化球もあり、社会人屈指の左腕に成長した。

最新のコメント: 2012-10-27 17:47:21 yukiさん

スクリュー投げてましたね。指名されるかと思っていました。

B-
B-

丸山 隼平(引退)

 1年 171cm66kg 右左   (引退)  

通算本塁打
20本
遠投
110m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

昨年夏のベスト4の立役者。ショートで堅実な守備をこなしながらも、小柄ながら力強いバッティングができる。また、柔軟に対応できるバットコントロールも魅力的である。

最新のコメント: 2020-01-31 09:13:59 (ゲストさん)

丸山選手は大学でも野球をやるのかな?

B-
B-

宮嶋 隼平(引退)

 6年 169cm63kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

長野日大と戦った昨秋の県大会決勝、四回無死一塁で中前打を放ち逆転勝利への布石を打った。 北信越大会ではスタメン入りし準々決勝で3点を追う九回裏1死、外角に飛び込んだ直球をはじき返し左中間に落ちる ...<続く>

B-
B-

村山 将也(引退)

 1年   (引退)  

評価数
0
点数
0点

3年夏は、3番、4番を打った内野手。2回戦で敗退、2試合3打数1安打。 2017年プロ志望届を提出。

最新のコメント: 2017-10-07 10:03:00 (ゲストさん)

夏大、一回戦三打席四死球 よく我慢してました! 内角が好きそうなバッターですね

C+
C+

立松 峻(引退)

 1年 177cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

野球センス抜群で広角に鋭い打球を放つ好打者

最新のコメント: 2015-06-24 18:55:52 (ゲストさん)

(ゲストさん) 2015-06-24 13:59:23の投稿者様へ! 立松 峻選手の出身地(都道府県)の情報ありがとうございます。

C
C

赤羽 晋(引退)

 1年 185cm85kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

184cmの大型左腕だが、球速は130km台で少し物足りない。 スライダー、カーブ、チェンジアップを駆使し的を絞らせない投球をする。

最新のコメント: 2015-12-03 13:40:57 (ゲストさん)

いい加減に対処しなさい管理人!

C
C

足助 章(引退)

 7年 174cm67kg 右右   (引退)  

球速
130km/h
評価数
0
点数
0点

2年生ながら度胸ある

最新のコメント: 2016-03-22 11:11:36 (ゲストさん)

足助 章(あすけ・しょう)選手の進路を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

C
C

阿藤 圭吾(引退)

 6年 175cm82kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

昨秋の中信大会決勝での公式戦初打席は内野安打となった。北信越大会準々決勝は3点を追う九回裏1死二、三塁、「初球から思い切り」と心に決めて打席に立ち、外角高めのボール球をはじき返して左前適時打とした。打 ...<続く>

最新のコメント: 2015-02-25 15:57:06 (ゲストさん)

阿藤圭吾選手の出身地は、長野県です。出身地の登録をお願いいたします。

C
C

天海 佑太(引退)

 6年 162cm57kg 右両   (引退)  

通算本塁打
1本
遠投
72m
50m走
7秒
評価数
1
点数
64点

両打の鉄壁内野手

C
C

池田 徹平(引退)

 7年 167cm61kg   (引退)  

評価数
5
点数
78.7点

ミートがうまく、足も速い

最新のコメント: 2022-01-23 05:05:02 (ゲストさん)

桐生国際大→吉田自動車北関東 率を残せて、守備がうまい。

C
C

石黒 裕也(引退)

 7年 164cm57kg 右右   (引退)  

球速
134km/h
評価数
0
点数
0点

2013年秋季北信越県大会で佐久長聖を3安打無失点に抑えた。内角を攻めるのがうまい

C
C

岩下 銀平(引退)

 7年 175cm70kg 左左   (引退)  

球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

キレが良いストレートと多彩な変化球のコンビネーションで打たせて取る技巧派左腕!

最新のコメント: 2014-08-24 23:53:47 (ゲストさん)

は?勝手に人の文言つかわんといてくれ

C
C

大山 潤(引退)

 6年 175cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2年生次に夏の甲子園にて背番号12でメンバー入り。

最新のコメント: 2015-08-26 12:52:21 (ゲストさん)

大山 潤選手の承認をお願いいたします。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
池村 健太郎
日ハム6位
立石 正広
中日一位
立石 正広
ヤクルト一位
立石 正広
西武一位
石井 幸希
中京学院大の隠れ注目スラッガー候補 後々名前上がりそう
田中 大聖
ここ最近挙がる豪腕
高橋 隆慶
人によってはスラッガー上位評価もあるくらいロマン枠
今岡 拓夢
上位候補の一角を担えるポテンシャルの持ち主
菊地 斗夢
どことなく元西武の多和田感がある 4年後注目
田中 多聞
あまり注目されてないけどいい選手
阪上 翔也
左打ちですね 能力はあれど守備が時間かかりそう